豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2015年07月25日

とてもキレイで不思議な昆虫

本日は週末、わらび餅を買って帰ったら、

袋の中にこんなやつがいました。

image117.JPG



写真で見るよりももっと鮮やかな緑と赤のツートンカラーで、

とてもキレイで不思議な感じでした。



ネットで調べたら、ハサミツノカメムシというらしいです。

袋の中にもともといたのか、家に帰る途中で入ったのかは分かりませんが、

こんなキレイな虫だとちょっと嬉しい気分になりますね。

写真撮影後に、逃がしてあげました。

もう家の中には入ってくるなよー。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794

posted by いっさん at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

いい買い物をしたかも

ひんやり敷パッドというものを買いました。

布団の上に敷くパッドで、冷たくて蒸れなくて、

寝心地が良くなるというものです。

image222.JPG


旭化成のペアクールとナイスクールという機能繊維のダブル使い、

さらに中綿には帝人のケミタックを使用という、

よく分からないけど、凄そうなパッドです。



最近、息子の寝返りの多さが半端ないのです。

暑くて寝苦しくて、布団の冷たいところを

探しまくっているんだろうということで、これを買ったのです。

これが効果てきめん。

息子も「ほんとに冷たいよー」と大喜びで、寝返りも減りました。

これはいい買い物をしたかもしれません (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月21日

例え話

昨日、安倍首相が国民に分かりやすく安保法制について説明する、

というテレビ番組をたまたま見ました。

いや、ちょっとだけ見て、見るのをやめてしまいました。



安保法制について説明するのに例え話を使っていましたね。

説明するのも、議論するのもいいことだと思います。

しかし、おそらく多くの視聴者がそう感じたと思うのですが、

その例え話があまりにも稚拙すぎるんですよね。

火事を例え話として使っていて、

アメリカで火事が起きていて、

日本にもその火が燃え移りそうだったら消しに行けるようにするのが

集団的自衛権だと言っているのですが、火事と戦争はまったくの別物ですよね。

火事は消しに行けばリスクは減るだけなので、

もちろん消しに行ったほうがいいです。

でも、アメリカの戦争に介入したら、日本も攻撃されるリスクが高まるわけだし、

その後もずっと敵だと見なされてテロの標的になったり

報復を受ける可能性が高まりますもんね。

火事を消しに行っても、火事くんが怒って日本を攻撃したり、

消された後に報復をしたりしないですもん。




ということで、より理解を難しくする例え話とはこういうものですよ、

というのを分かりやすく教えていただいた番組でした。

あれは、火事の例え話をすることを許した

フジテレビの責任も大きいですけどね。

本当に理解を促したいなら、

国際貢献とはどういうものなのかだとか、

現状を守ったときに果たせる国際的な役割と

新しい安保法制を採用した時の国際的な役割はどう変わるのかとか、

リスクが増えるけどそれに見合った効果があるのかとか、

そういったことをちゃんと議論して理解を深めていきたいですよね。

真摯に。











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

ライファ3号登場

我が社に力強い味方が登場しました。

ライファ3号です。

image221.JPG



我が社は近隣のお客様が多く、自転車で移動することが結構あるので、

2台の自転車を保有しておりました。

しかし、スタッフが増えてきたため、時に2台では足りなくなることがあるのです。

そこで満を持して3台目の自転車を投入。

しかも、今回は電動アシストという素晴らしい機能が搭載されております。

これで、千石だろうが小石川だろうが、

坂道を苦にせずに走っていくことが出来ます(^^)

もうね、大切な3号ですから、

毎日帰る時には事務所内に仕舞われるという厚遇ぶりです。

これから、LIXILリフォームショップカラーのオレンジ色の

電動自転車でお客様のお宅にお伺いすることが増えると思いますが、

よろしくお願いします。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

LIXILリフォームショップ全国オーナー会

本日は全国のLIXILリフォームショップのオーナーさんが

年に一度集うオーナー会に参加してきました。

image1051.JPG


参加者総勢400人超。

リフォームのフランチャイズとしては日本最大のグループになりますから、

さすがですね。

会合の内容は、事業方針の発表、表彰式、

全国の中での選りすぐりの優良店さんの事例発表など。

毎回、参加前は面倒臭いなぁ、なんて思っているのですが(笑)、

いざ参加してみると優良店さんのお話を聞いて刺激を受けて帰ることになります。

ほんと、お客様のことを一生懸命考え、

真摯に地道に仕事をされているお店のお話を聞くと、

自分の会社はまだまだだなぁと反省させられるのです。

お客様に喜んでいただいて、その結果会社が成長していく。

当たり前のことをコツコツ頑張っていきましょうかね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

次に来る時は余裕を持って

お打合せでこの駅まで来ました。

image181.JPG


東京スカイツリー、でかいですねー。

現調ついでにちょっと観光でも出来ればいいのですが、

この後もすぐに別の現調があったため、叶わず。

次に来ることがあったら、余裕を持ってこようかな (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

土曜の夜は大騒ぎ

土曜の夜は大騒ぎでした。

夜の1時過ぎ。

あちらこちらからサイレンの音が聞こえるなと思っていたら、

窓の外に赤く点滅するものが。

なんと我が家の真ん前に消防車が停まっているのです。

image119.JPG



通報した覚えはないですが、知らないうちに我が家が火事になってるの?

急いで外に出て消防隊員さんに聞いたら、

我が家の真裏ということなんですが確認中です、との返事。

真裏!

でも、なんとなく落ち着いているし、

真裏の家を見に行きましたが、火も煙も見えない。

結局30分ほどしたら消防車も帰っていき、どうも誤報だったようです。

あー、よかった。

しかし、なんとなく落ち着かず、しばらくは眠れない夜でした。











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

盛り沢山の一日でした

先日、休みをもらって嫁さんとデートしてきました。

まずは国会議事堂見学。

本当は違う古い建物見学に行きたかったのですが、

休みを取れる日には見学不可ということで、国会議事堂見学になったのです。

国会議事堂も建築としてはなかなか見事なはず。



いよいよ見学。

見学前のスペースだけは撮影可とのことなので、

よくテレビで見るポーズを真似て撮影。

image414.JPG


国会議事堂内はなかなか見応えがありました。

ガイドさん付きで1時間、飽きることなく見学。

写真撮影不可だったので写真は載せられませんが、

ステンドグラスの装飾が素晴らしい大広間や、

天皇陛下が休むご休所などは圧巻でした。




国会議事堂の後は、手動ドアのエレベーターが残る奥野ビルを見に。

昔は高級マンション、今はギャラリーなどが多く入るビルとなってます。

image413.JPG

image412.JPG


いい雰囲気ですねー。

エレベーターは本当に手でドアを開け閉めしなくてはならず、

エレベーターが動く時に手を出していたりしたら手が切断される、

なんて注意書きがあってドキドキでした。

一度乗ったあとは、なんとなく怖くて階段で移動しました(笑)




そして、話題の大塚家具に行き、最後にメインの夕食。

じつは、嫁さんの誕生日祝いと結婚10周年を兼ねたお祝いでした。

image411.JPG


嫁さんに感謝。

これまでも何度か記念日に来た『ル・ゴロワ』さんにて。

相変わらず野菜が美味しく、マダムの笑顔の接客も嬉しかったです。



ちょっと欲張り過ぎた感のある1日でしたが、楽しかったです。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月03日

IKEAの家具完成

先日買ってきたIKEAの家具が完成しました。

IMG_5543.JPG


ブログを載せるために写真を撮ろうとカメラを構えたら、

すかさず息子が入ってきました(笑)



ほぼ、息子のオモチャを片付けてもらうための家具。

これで我が家も少しはすっきりするでしょうか。

ここに入らないものは捨てるんだからな、息子よ。

覚悟しておけ。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月01日

ニンニンニン

息子にブロックでオトモ忍を作ってと頼まれました。

オトモ忍とは戦隊モノのニンニンジャーに出てくる

ロボットみたいなものです。

こんなやつ。

IMG_5525.PNG

IMG_5526.PNG

IMG_5524.PNG


いやいや、無理でしょう、うちにあるブロックじゃ。

せめてもっと細かいブロックか、大量のブロックがあれば何とかなるけど。

と思いながらも、しつこく頼まれるし、

ブロック作りの名人と(息子に)呼ばれているプライドもあり、

作ることにしました。



【ドラゴマル】

drago.jpg


何とか形になりました。

一応、翼の重みで後ろに倒れそうになるところをシッポで支えるなど、

細かい工夫もされてます。




【ダンプマル】

dump.jpg


これも少ないパーツでよく頑張った。

息子も喜んでます。

さすが、ブロック作りの名人。




【シノビマル】

shinobi.jpg


(笑)

これはいかんですなー。

息子もご不満の様子。

許してくれ、息子よ。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

アンチエイジングに効果?

先日、カーペットとクッションフロアの張り替え工事が

ほぼ完了しました。

写真は撮り忘れてしまいましたが、

ふかふかになったとお客様が本当に喜んでくださっていることが伝わってきて、

私も嬉しい限りです。

ちょっと良い目のカーペットをお勧めして良かったです。



さて、そのお客様にこんなものを勧めていただきました。

IMG_5539.JPG


「KIRINのまもるチカラのsupli」というもの。

お仕事の関係でこの商品をよく知っているそうなのですが、

お仕事だから勧めているわけではなく、

本当にいいものだから勧めてくださっているようです。

何でも、アンチエイジングに効果があるとか。

お客様の部下の人達がKIRINの開発者の方の話を聞けば聞くほど、

これは凄いものだということになって、

みんな自腹で買って飲んでいるそう。

お化粧の乗りも良くなるそうですよ。

お化粧はしませんが、私も飲んでみたくなってしまいますね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

私も職人さん

IKEAで家具を買ってきました。

息子のオモチャがいつも出しっぱなしでよろしくないので、

きちんとした収納場所を確保しようと思ったのです。

息子が乱暴に扱って傷が付くのは目に見えていますので、

お安くIKEAで購入。

IKEAですから、組立ては自分で行うことになります。

これが大変なんですよねぇ。

帰ってきたのが少し遅めの時間だったので、

とりあえず途中まで組み立てたところでいったん終了。

IMG_5513.JPG


ほんとに一からレールの取付まで自分でやらなくてはいけないので、

家具職人にでもなった気分です。

やはり安いだけあって、柔らかい木だなぁ、

なんてことが分かるようになってきたのはリフォーム屋さんの経験が、

いきているのでしょうか。

電動ドリルだと、気をつけないとどこまでもビスが埋まってしまいます。

でも、時間はかかるけどなんか楽しいですね。

完成が楽しみです。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

速報!明日(6/23)のテレビ朝日「モーニングバード」で当社のお客様のリフォーム事例が紹介されます

速報です!

明日6/23(火)のテレビ朝日「モーニングバード」で

当社のお客様のリフォーム事例が紹介されます。

9時ころから放映予定の『羽鳥慎一の聞きトリ』というコーナーで、

「シニア層のリフォーム」で、

「子育てが落ち着いた」「定年を控えている」そんな夫婦が

家での生活を充実させるために行ったリフォームとして、

当社のお客様がご紹介されるそうです。

実際に羽鳥アナウンサーが取材に来たそう。

どんな風に紹介されるか、楽しみですねー。



ちなみに、こんなリフォーム事例です。

 詳細はこちら

_MG_5890.JPG

_MG_5974.jpg

_MG_5834.jpg










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794

posted by いっさん at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月17日

これがアメ?

この前インターネットをいろいろ見ていたら、すごいのに出会いました。

ame1.png

ame2.png


これ、飴細工なんだそうです。

凄い精密ですよね。

飴細工ってことは、飴が熱くて柔らかいうちに加工しないといけないはずなので、

もの凄いスピードでこの造形をしているはず。

職人技ですねー。


浅草にあるアメシンさんというところのものだそうです。

 浅草アメ細工 アメシン


すごすぎて、紹介したくなってしまいましたので、

ブログに書いてみました。

一度、実際に行ってみたいなぁ。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月15日

勉強って楽しいはず

息子のためにこんなものを作りました。

image157.JPG


カタカナを覚えるために。

水に強い印刷出来るマグネットシートというのが市販されていて、

それで作りました。

お風呂に貼って使っています。

息子、平仮名はほぼ覚えたのですが、カタカナがまだなんです。

平仮名とカタカナが読めるようになれば、

ルビのふってある絵本なんかはほぼ自分で読めるようになるので、

親が読んでやらなくてもよくなってラクになるかなー、

なんて甘い考えがありまして ^^;



我が家では日曜の夜に私が息子をお風呂に入れているのですが、

そこがたまにお勉強タイムになったりします。

写真の上に貼ってある平仮名表は100円ショップで買ったものですが、

これで平仮名はだいたい覚えました。

息子もクイズっぽい感覚で楽しんでいるんですよね。

で、自分で身の回りにある言葉が読めるようになると、

楽しくなってどんどん覚えていきます。

今回作ったカタカナマグネットも私に聞きながら楽しそうに並べていました。



新しいことを知るってことは本来は楽しいことのはずなんですよね。

大人になってから、自分の興味があることについて勉強するのは

楽しかったりしますもんね。

息子にも、楽しく学んでいってもらえればと思います。













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月12日

ネットだけではダメなんです

先日、某量販店さんにパソコン用のスピーカーを見に行きました。

ネットで調べたところ、なんだかの賞をもらっていて、

ネットでも評判がいいパソコン用スピーカーが見つかりました。

ネットではべた褒めに近かったので、そのまま買っちゃおうかと思ったのですが、

やはり実際に音を聴いてみたほうがいいなと思って、店舗へ。

さすが賞をもらっているスピーカーだけあって、ちゃんと展示してありました。

期待に胸を膨らませて聴いてみると・・・。

なんだかしょぼい。

期待していただけにちょっとがっかりです。

良ければそのまま店舗で買おうと思っていたのですが、

結局買わずに帰ってきました。

やはり、ネットの評判だけを鵜呑みにしてはいけないですね。



私達リフォームの業界も、徐々にインターネットの脅威が進出してきていますが、

実際にお会いしてお話をし、お客様と心を通わせるという大切な作業を

疎かにしないようにしないといけませんね。











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月06日

愛あるリフォーム

昨日は東京エリアのLIXILリフォームショップ加盟店の

オーナー会に参加してきました。

オーナー会の後はいつもの通り懇親会です。

私は以前INAXで働いていて、

当時はライファ店(LIXILリフォームショップの前身のフランャイズ)担当の

スーパーバイザーでした。

つまり、当時はライファ店を指導する

(というのはおこがましいのでお手伝いする、なのですが)立場でした。

ど新人の時からスーパーバイザーというたいそうな肩書きで仕事していたのですが、

当時の私を知るLIXILリフォームショップのオーナーさんやスタッフが

今でも何人もいらっしゃいます。

今でもこういう場でお会いするのですが、

懇親会になると、あの時の鈴木さんは生意気だった、

なんて言われてしまうんですね。

毎回のように ^^;

本人はそんなつもりはないのですが、生意気だったんでしょうね。

まあ、新人で一生懸命だったということで。



今は立場も変わり、

私も同じリフォーム店として飲むことが出来るようになりました。

丸くなったと言ってもらえます。

いろいろ経験してきてますからね。

私のブログなんかも見てもらっているようで、

お客様への愛を感じる、なんてことも言ってもらえました。

うん、そこは自信あります。

愛あるリフォーム。

いいですね (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月05日

今年の紫陽花は

本日の我が家の前の公園の紫陽花です。

image284.JPG

image184.JPG


毎年、この時期にはブログに紫陽花の写真を載せています。

しかし、今年もキレイに咲いてくれてはいるものの、

なぜか感動が少ないような。

季節外れの夏のような気候が、

季節の感覚を薄れさせてしまっているんでしょうかね。

そうはいっても梅雨が来そうですし、日本の四季を楽しみたいと思います。













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

家具のようなキッチン

先日、現場調査に行ってきたついでに、

オーダーのキッチンメーカーさんのショールームに見学に行ってきました。

キッチンハウス(kitchenhouse)というメーカーさんです。

世田谷の一等地にあるショールーム。

期待をして行ったのですが、期待通りの夢のあるショールームでした。

ただし。

受付のアドバイザーさんに説明を受けたところ

「こちらのフロアには一千万クラスのキッチンが展示してあります。」と

サラッと言われてしまいました。

いっ、一千万!

キッチンだけで、某タ○ホームの新築が建てられてしまう値段ではないですか。

もちろん、違うフロアにはもっと手の届きやすいキッチンも展示してありましたが。



さて、そのキッチン、写真を撮るのはダメと言われてしまったので、

ホームページから一つ写真を借用。

紹介するんですから、いいですよね。

kitchenhouse1.jpg

kitchenhouse2.jpg

kitchenhouse3.jpg


まるで家具のように空間に溶け込んで、

雑多な生活感を感じさせないキッチンです。

こんなキッチンがあったら、楽しいですね。

当社でも扱っていますので、お気軽にご相談ください。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月26日

代々木競技場

国立競技場の屋根が付くか付かないかで話題になってますね。

しかし、そもそもが、コンペで優勝した案とは

まるで違うものになっているんですから、

スパッと諦めて違う案にしてしまえばいいのに、

と多くの人が思っていることと思います。



なにせコンペの案がこれで、

kyougijou.jpg



修正されて実際に建てられる予定のがこれ。

kyougijou2.jpg



宇宙船が不時着したんでしょうかね。

最初の案とぜんっぜん違います。

いや、まぁ実際に建てられたら素晴らしいのかもしれませんが、

これなら国立代々木競技場のほうが

ずっとカッコイイんじゃないかと思ってしまいます。

yoyogi.jpg



1964年の東京オリンピックの時に建てられたものですが、今見てもカッコイイ。

丹下健三の設計なのですが、私が生まれる前の時代に、

日本人がこんなものを作ることが出来たなんて、改めて凄いなと思いますね。

あ、いかん。

最近流行りの日本人自画自賛してしまった。

でも、やはりこれはカッコいいと思います。(^^)











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月25日

新記録達成

新記録を達成しました。

何が、って?

体重の新記録です。

ついに65kgになったのです。

私、太れない体質で、これまでの最高記録は今の会社に入る前の64kg。

前の会社を辞めてから一年間、働いていない期間があって、

その間に太ったんですね。

そして、今の会社に入って一年で7kg減。

そして、そこから少しずつ体重が増えていき、

先日久しぶりに体重計に乗ったら、新記録達成という次第です。

年齢のせいかお腹に肉がついてしまうのが残念なのですが、

痩せすぎは良くないので、私としては嬉しいものです。

会社が良いスタッフに恵まれて、良い方向に進んでいるので、

太ることが出来ているのかもしれませんね。

会社と一緒に成長していきたいと思います (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

やっぱり選挙には行ったほうがいいですよね

大阪都構想、大阪以外でもなかなかの関心でしたよね。

結局否決されましたが、その中でこんなデータが出回っていました。

senkyo.jpg


出口調査では、20代、30代、40代、50代、60代までが賛成多数。

70代が反対多数。

結局、僅差で否決。

少なくとも投票に行った人で見る限り、

これからの未来に関わる人たちの意思が結果に反映されていないわけです。

若い層の投票率が低いのは想像できますが、

僅差だったので、もし若い層が投票に行っていて、

同じような傾向で投票していたら結果が変わっていたかもな、

なんて思ってしまいます。

まぁ、投票に行かなかった若い層が、

実際に投票したら賛成多数になるのかどうかも分かりませんが。



選挙に行ったって何も変わらない、わけではないですよね。

とにもかくにも投票には行ったほうがいいのではないかな、

と思った選挙でした。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 22:47| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月15日

旅はまだ続くのか

先日、自宅のインターネット回線を光に変えることにし、

申し込みに行ってきました。

まさか、あんな事態になるとは思いもせずに。。。



私が知りたかったのは、

ただ、メールアドレスはそのままで移行できるかだけだったのです。

同じ会社のADSLから光に変えるだけなので、

簡単に出来るだろうなと思っていたのです。

結論から言うと、やはり簡単に移行出来るとのことでした。

しかし、これがどこに聞いてもなかなか適切な回答が返ってこないんです。

まずは、ゴールデンウィーク中に申し込みを済ませてしまおうと思って、

電話で質問してみました。

しかし!

Aに掛けて聞いてみたらBに聞いてください。

Bに掛けたら自動応答でいろいろボタン押しても

いつまで経ってもオペレーターさんが出て来ず、

挙句の果てにようやく何度もボタン押してたどり着いたところでは

平日しか受け付けていないとのこと。

もう一度Aに掛けたらCに聞いてください。

Cに掛けたらやはりBに聞いてください。

仕方ないのでもう一度Aに掛けて、店舗で相談できるのかと聞いたら、

基本的なことなら店舗で応えられるかもしれないが

詳細は分からないと思うとのこと。

店舗に行って待たされた挙句に詳細が分からないのでは困ると思い、

電話受付Bがやっている平日休みの日まで待ちました。



さて、ようやく平日にBに掛けて

やはりいろいろボタンを押して何とかオペレーターさんにたどり着いたら、

こちらでは分かりません、店舗ですべて対応しますとのこと。

おいおい。

じゃあこの前行っておけばよかったんじゃないですか、そう言ってくれよ、

と思いつつ店舗に行きました。

これでスムーズに申し込み出来るかな(とは内心思ってなかったですが)



さて、店舗。

今日は比較的しっかりしてそうな店員さんに当たったかな、

とホッとしていたら、やはりダメでした。

もう、文章が長くなりすぎて細かく書きませんが、

店員さんもスパッと答えられず、

いろいろ手続きをしないといけないはずだ、確認してみます、

といろんな窓口に電話で問い合わせること約1時間。

私はその間ずっと待ってます。

で、結論は最初に書いたように

手続きもごくシンプルにメールアドレスも自動で移行出来るとのことでした。

この日の店舗滞在時間は2時間。

息子も連れて行ったので、

その間息子は待ちきれずにいろいろ裸足で駆け回ってるし、

まあ疲れました。

いやー、長かったー。

でも、まだこの先移行が終わるまでは気が抜けないぞー。

この旅が無事に終わることを祈ります。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

雪のち台風のち真夏日

5月なのに台風。(東京に来るころには温帯低気圧になってはいましたが)

そして5月なのに真夏日。。。

あれ、たしか4月には雪が降ってましたよね。

そう、桜が咲いてるのに、雪が降っていました。

もうちょっとすると、きっとゲリラ豪雨の日々が来ますしね。

私が常識として持っていた日本の季節の概念が

ことごとく覆される日々です。

今の子供たちにとっては、

日本の季節というのはこういうものだという認識になるのでしょうか。

うーん、不思議なものです。













posted by いっさん at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

新スタッフが入りました!!

本日より新入社員が一人増えました!

新入社員といっても、以前は某リフォーム店の店長さんをされていた頼れる方です。

名前は熊木さん。

○IMG_6375 2.jpg



去年の10月から来てもらっている、

これまた以前は某リフォーム店で店長をしていた矢部さんと合わせて、

大幅戦力アップです。

○IMG_6343 2.jpg


手前味噌ながら、ライファ大塚は

現スタッフの司田君、苫米地さん、ニルセンさんも合わせて、

ほんとにほんとに素晴らしいメンバーに恵まれています。

これで会社が伸びなかったら、よっぽど私の能力が足りないんですね。。。



これからも、お客様のお役に立てるリフォーム店となるよう

どんどん成長していきますので、よろしくお願いします。













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

ほんとにほんとにほんとにほんとに

今年に入ってからずっと忙しく働いていたので、

今の現場が終わったら、自分と、支えてくれている家族へのご褒美に

プチ旅行に行くことにしました。

富士サファリパークです。

imagehuji.jpg


以前、職人さんが行って楽しかったという話を聞いてから、

行ってみたいなと思っていたのです。

サファリパーク、行ったことないですからね。

間近でライオンとか見ることが出来たら、ドキドキですね。

富士サファリパークなのですが、

会員になるとサファリバスが事前に予約出来るとのことで、

さっそく会員になって準備完了。

楽しみですねー。

ライオンに食べられることなく無事に帰ってこられるよう、

祈っておいてください。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

仕事 兼 家族サービス

昨日は問屋さんの展示会に行ってきました。

IMG_3941.JPG

おっと、写真を間違えた、

というわけではありません。

問屋さんの展示会に重機も展示がしてあって、そこに乗せてもらえるのです。

しかも開催場所は豊島園。

ですので、家族みんなで展示会に行き、

私は問屋さんや出展しているメーカーさんと商談をして、

子供は重機に乗せてもらい、

そのあとは豊島園で遊ぶ、という素晴らしいプランが可能なのです。

日曜日まで仕事というのは家族に言いづらいのですが、

これならみんなが満足。

なかなかいい展示会ですよね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月17日

新宿御苑で桜を満喫してきました

昨日はお休みをいただきました。

せっかくのお休みで天気も悪くなかったので、

嫁さんと新宿御苑に行ってきました。

新宿御苑、今でも桜が咲いているんですね。



彼方に綺麗な桜の花が咲いています。

IMG_3913.JPG


そこに向かって歩いたのですが、

浮かれて飲んだランチのシャンパンがいけません。

気持ち良い天気と気持ち良い酔いで、

桜までたどり着けずにゴロンとしてしまいました。

広い空がまた気持ち良い。

IMG_3910.JPG



ちょっと、うたた寝してから桜までようやくたどり着けました。

満開です。

IMG_3918.JPG



染井吉野が満開の時期は仕事が忙しすぎて、

愛でている余裕がなかったのですが、新宿御苑で満喫できました。

よい休日でしたね (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

嬉しいお話を聞くことができました

先月キッチン等のリフォームをさせていただいたお客様と、

その後お話をする機会ぎあったのですが、嬉しいお話を聞くことができました。

リフォームした後に、奥様が友達を呼ぶんだと楽しそうに話されているというのです。

このリフォーム現場、先日のブログで書かせていただいたお客様なのですが、

奥様の夢だというキッチンを、

そのままでは入らないので特注の打合せをしてカウンターを現場カットするなど

工夫して納めさせていただいた現場なんですね。

IMG_3699.JPG



こんなお話を聞くことが出来ると、頑張ったかいがあったなと思います。

お客様の楽しい生活に少しでも貢献できたという実感が湧きます。

しかも、ただ出来上がった物を売るだけではなく、

多少なりとも私の知識と経験が活かされたご提案が関わって、

お客様の楽しい生活が実現出来た。

そこには前職のメーカーの営業時代にはなかった喜びがあるんですよね。

これからもお客様のワクワクするような楽しい暮らしに少しでも貢献出来るよう、

毎日精進していきたいと思います。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションD 内装クロス・タイルカーペット工事

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは、

内装工事に入りました。

下地処理を行い、クロスを張っていきます。

IMG_3903.JPG

IMG_3892.JPG



内装工事が終わると、仕上がりの姿が見えてきてぐんとキレイになります。

乞うご期待。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794


posted by いっさん at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

新緑が眩しい季節

ここのところ毎日のように雨が降りますね。

リフォーム屋さんとしては工程に影響して困るところですが、

植物にとっては恵みの雨のようです。

我が家の前に公園があるのですが、雨上がりの日の新緑の眩しいこと。

image114.JPG


生き生きとしています。

この時期は毎朝起きて外を見ると、日々景色が変わり、

生命の瑞々しさが感じられて嬉しいんですよね。

雨も嫌なことばかりではないですね。










リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月10日

我が家にホスクリーン設置

先日、自宅にホスクリーンを取り付けました。

ホスクリーンとは、室内につける物干し掛けです。

IMG_3395.JPG


天井からぶら下げるように取り付けて、物干し竿を引っ掛けて使います。

雨の日などに洗濯物を家の中に干したい時ってありますよね。

浴室に干せるようにはなっているのですが、浴室に干すとお風呂に入れなくなるので、

お風呂以外にも干す場所が欲しかったのです。

これで、ストレスがちょっと減ります。



ちなみにこの棒の部分は簡単に取り外すことができるので、

使わないときはすっきり何もなかったかのようになります。

我が家は面倒くさがって取り付いたままなのは目に見えていますが(笑)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

桜と新緑と雪

今日は寒かったですね。

最近、家の前の公園の新緑が綺麗だなと思っていたのですが、

今日は新緑と、その前に咲いていた桜と雪の不思議なコラボレーションでした。

IMG_3835.JPG



今日はせっかくの休みの日だったのですが、

あまりにも寒くてエアコンをかけたリビングから一歩も出ることができず。

ついこの前は25度とか言っていたのに、寒暖の差が体にこたえますね。

みなさまもお体にはお気をつけてください。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月02日

豊島区南大塚のリフォーム工事 真空ガラススペーシア(省エネ住宅エコポイント対象)

先日、豊島区南大塚にてサッシのガラス交換の工事をさせていただきました。

ガラス交換といっても、ただのガラス交換ではありません。

真空ガラスです。

日本板硝子のスペーシアというガラスで、

二枚のガラスの間が真空になっていて熱を伝えにくいという商品です。

何せ真空ですから、その断熱性能は普通のペアガラスと比べてもなんと約2倍。

すごいですねー。



今回のお客様、最初は二重サッシでご検討いただいていたのですが、

二重サッシにすると、窓を開けるときに二度窓を開けないといけないし、

掃除も面倒だということで、ガラスだけの交換になったのです。

結構結露が出ていましたし、どうせやるなら性能の高い真空ガラスのスペーシアに、

ということになったのです。


【リフォーム前】

IMG_3098.JPG


【リフォーム後】

IMG_3301.JPG


写真では変化が何も分からないですね(笑)

でも、結露は確かに減ったそうです。

結露が減ったということは、断熱性能も上がったということですね。




ちなみに、このスペーシア、省エネ住宅ポイント(エコポイント)の対象にもなります。

大きな窓ならガラス1枚あたり8000ポイントもらえます。

引き違いの窓なら2枚のガラスになるので、16,000ポイントですね。

工事をやるなら今がチャンスです。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

久方ぶりのブログ更新

久方ぶりのブログ更新です。

ほぼ1ヶ月ぶりです。

約7年間ブログを書いてきたのですが、ほぼ営業日の日数分書いてきました。

たぶん、書かなかったのは片手で数えられるくらいのはずです。

それが1ヶ月間書かなかったというのは、なんとも気持ち悪かったのですが、

一度、間を空けてしまうと、ダメなんですね。

継続は力なり、というのがよーく分かりました。

ブログが書けなかった3月は、私が代表取締役に就任して初めての決算月だったので、

ご容赦いただくということにしていただけないでしょうか。



さて、また本日よりブログ再開しようと思います。

期が変わって初めての日、こうでも書かないといつまで経っても書けなさそうですからね。

みなさま、よろしくお願いいたします。

(エイプリルフールだからといって、嘘ではないですよ。)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月26日

こんなショールームがありました

本日はお客様とタイルのショールームに行ってお打合せをしてきました。

なかなか良いタイルがあって、貼るのが楽しみです。



その帰り道、こんなところを見つけました。

image157.JPG


造花を作っているメーカーさんのショールームです。

なかなかリアリティーがあり、絶妙な色合いのものがあって、

インテリアに取り入れたらカッコいいだろうなー、などと思いながら見てきました。

インテリアコーディネーターという資格も持っていますので、

お客様にこんなインテリアの提案も出来たらいいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

Pepper君が遠くへ

以前ブログに書いたPepper君。

IMG_1481.JPG


ソフトバンクから発売予定のロボットなんですが、

その販売価格が発表されましたね。

198,000円。

というのは、聞いていた通りなのですが、

それとは別に基本プラン料金として毎月14,800円、

さらに保険パック料金として9,800円が毎月かかるそうです。

それぞれ36ヶ月払わないといけないそうです。

つまり(14,800円+9,800円)×36=885,600円がかかるということ。

なーんだ、結局100万円以上するということですね。

残念。

ちょっと欲しかったのに、ペッパー君、遠くに行っちゃったね。



携帯電話と同じく、安く見せかけてじつは結構な金額払うことになるのと

同じ手法ですね。

ネット業界あたりから、こういう販売手法が当たり前になってきている感があります。

安く見えるから、買っちゃう人が増える。

自動車みたいに、総額いくらのものがローンで支払うと月々いくらですよ、

という販売方法のほうがまだ誠実だと思うのですが。

こういう販売手法が当たり前になってくると、

某国みたいに知らないうちにローンを多額に抱えた破産予備軍がいっぱいいる、

というふうになっちゃうのかな、と心配になります。

賢く生活していかなくてはいけないですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

何かいいことがあるかも

会社の神棚にお供えしているヒサカキの水を替えていたら、

こんなものを見つけました。

image105.JPG


ヒサカキに花が咲いていたのです。

買ってきた時には咲いていなかったので、神棚で咲いたんですね。

こういうの、ちょっと嬉しいですよね。

何かいいことがあるかも (^^)










リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

港区海岸の中古マンションスケルトンリノベーション工事C 大工造作工事

港区海岸の中古マンションスケルトンリノベーション工事は

先週より大工さんに入ってもらって、大工工事が着々と進んでいます。

IMG_3017.JPG

IMG_3019.JPG



床は遮音タイプの二重床。

この上にフローリングを張ります。

壁の下地が出来ているところは、洗面所・トイレとなるところです。

この上に石膏ボードを張って壁になります。

ある程度大工さんの仕事が進んだら、次は左官屋さんに入ってもらって、

壁や天井の凸凹したところを埋めてもらい、

そのあとにまた大工さんに工事を進めてもらいます。

この辺りの工事の順番の調整が結構重要で、誤ると二度手間、三度手間になったり、

仕上がりが悪くなってしまったりします。

私達の重要な役割の一つですね。

まだまだ工事は続きます。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。