本日は、嫁さんがママ友宅でクリスマスパーティのため、
夕飯は外で食べてくるよう指令が出たため、
会社の近くの『キッチンABC』でいただきました。
こちらが、寺門ジモン氏考案のカレー焼肉に
チーズをトッピングしたもの。
このカレー焼肉、「カレー風味の焼肉」というよりは、
「肉が多いカレールー」に近いもので、
もうそれだけで美味しいのですが、
さらにその上にチーズをトッピングすると
コクとまろやかさが出て、まぁ、美味しい。
あれです、カップヌードルのチーズカレー味的なやつです。
なんともジャンキーな食べ物ではありますが、
濃いものを食べたいときにはおススメです (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2018年12月22日
2016年07月04日
バースデーケーキはひばりヶ丘のメゾン・ド・シュクレで
先日は嫁さんの誕生日でした。
先日、息子の誕生日のことを書きましたが、
今回もバースデーケーキはひばりヶ丘の
メゾン・ド・シュクレというケーキ屋さんにお願いしました。
ここ、バースデーケーキに非常に愛情を込めてらっしゃるんですね。
まずもって、ケーキを取りに来る時間が何時になるかを聞かれます。
生クリームが生のまま美味しく食べられるように、
取りに来る直前にデコレーションするようなんです。
どんなケーキにするかも相談可能。
この時期は普通グレープフルーツやキウイなどを
載せたケーキとのことでしたが、
以前にここで作ってもらったメロンのケーキが
非常に美味しかったなんて話をしたら、
じゃあ今回は桃のケーキにしましょう、
桃と生クリームの相性がいいので、いい桃を見繕ってきます、
なんてことになりました。
なんと桃にグレードアップ、しかもお値段そのまま(^^)
そして出来上がったのがこれ。
大量の桃が載ってます。
切ってみると中にも桃が二段重ね。
超ジューシー。
確かに、ご自慢の甘過ぎずフワトロ生クリームとの相性もいい。
果物の中で桃が一番好きかも、という私にとっては夢のようなケーキです。
ひばりヶ丘に住んでる方は、
バースデーケーキはメゾン・ド・シュクレがオススメですよ。
作りたて生クリームが味わえるバースデーケーキです。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
先日、息子の誕生日のことを書きましたが、
今回もバースデーケーキはひばりヶ丘の
メゾン・ド・シュクレというケーキ屋さんにお願いしました。
ここ、バースデーケーキに非常に愛情を込めてらっしゃるんですね。
まずもって、ケーキを取りに来る時間が何時になるかを聞かれます。
生クリームが生のまま美味しく食べられるように、
取りに来る直前にデコレーションするようなんです。
どんなケーキにするかも相談可能。
この時期は普通グレープフルーツやキウイなどを
載せたケーキとのことでしたが、
以前にここで作ってもらったメロンのケーキが
非常に美味しかったなんて話をしたら、
じゃあ今回は桃のケーキにしましょう、
桃と生クリームの相性がいいので、いい桃を見繕ってきます、
なんてことになりました。
なんと桃にグレードアップ、しかもお値段そのまま(^^)
そして出来上がったのがこれ。
大量の桃が載ってます。
切ってみると中にも桃が二段重ね。
超ジューシー。
確かに、ご自慢の甘過ぎずフワトロ生クリームとの相性もいい。
果物の中で桃が一番好きかも、という私にとっては夢のようなケーキです。
ひばりヶ丘に住んでる方は、
バースデーケーキはメゾン・ド・シュクレがオススメですよ。
作りたて生クリームが味わえるバースデーケーキです。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2016年05月21日
ひばりが丘でバースデーケーキを頼むならココでしょう
先日は息子の誕生日でした。
6歳。
ほんと、子供の成長は早いものです。
元気に育ち、家を明るくしてくれてありがとう。
さて、今回のバースデーケーキはメゾンドシュクレという、
地元のケーキ屋さんに頼みました。
ここのバースデーケーキ、美味しいんですよね。
生クリームの鮮度にすごくこだわっていて、
予約をすると何時に取りにくるかを聞かれます。
取りにくる時間に合わせて生クリームを絞るためなんです。
ということで、こんなにたっぷり生クリームが絞ってあっても、
ちっともくどくありません。
スイーツには並々ならぬ情熱を注ぐ嫁さんも、
このケーキは美味しい美味しいと言って食べますので、
本当に美味しいんです。
ひばりヶ丘に住む方にはオススメですよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
6歳。
ほんと、子供の成長は早いものです。
元気に育ち、家を明るくしてくれてありがとう。
さて、今回のバースデーケーキはメゾンドシュクレという、
地元のケーキ屋さんに頼みました。
ここのバースデーケーキ、美味しいんですよね。
生クリームの鮮度にすごくこだわっていて、
予約をすると何時に取りにくるかを聞かれます。
取りにくる時間に合わせて生クリームを絞るためなんです。
ということで、こんなにたっぷり生クリームが絞ってあっても、
ちっともくどくありません。
スイーツには並々ならぬ情熱を注ぐ嫁さんも、
このケーキは美味しい美味しいと言って食べますので、
本当に美味しいんです。
ひばりヶ丘に住む方にはオススメですよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年11月19日
大塚の天下寿司
本日は健康診断を受けてきました。
午後の部だったので、朝に軽く食べてから、ランチは抜き。
健康診断後に待ちに待ったランチとなりました。
我が社のグルメ担当の苫米地さんと一緒だったので、
苫米地さんオススメの天下寿司に行きました。
ここ、都内に7店ある回転寿司屋さんなのですが、
私が普段通っている整体屋さんもお勧めと言っていました。
普段から安くて美味しいのですが、
14時を過ぎると大トロが安くなるという苫米地情報をもとに入店。
15時近くという中途半端な時間にもかかわらず、
店内は満員に近い状態です。
もう、いきなり大トロを頼んじゃいました(笑)
うまいっすね。
他にも炙り三種盛りがタイムサービスになってたりして、お得感満載でした。
私なんて、大トロ、炙り三種盛り含めて870円。
また来よっと。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
午後の部だったので、朝に軽く食べてから、ランチは抜き。
健康診断後に待ちに待ったランチとなりました。
我が社のグルメ担当の苫米地さんと一緒だったので、
苫米地さんオススメの天下寿司に行きました。
ここ、都内に7店ある回転寿司屋さんなのですが、
私が普段通っている整体屋さんもお勧めと言っていました。
普段から安くて美味しいのですが、
14時を過ぎると大トロが安くなるという苫米地情報をもとに入店。
15時近くという中途半端な時間にもかかわらず、
店内は満員に近い状態です。
もう、いきなり大トロを頼んじゃいました(笑)
うまいっすね。
他にも炙り三種盛りがタイムサービスになってたりして、お得感満載でした。
私なんて、大トロ、炙り三種盛り含めて870円。
また来よっと。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年10月26日
地元のケバブ屋さん
地元のケバブ屋さんで嫁さんとランチしました。
ペルシアンドネルケバブというお店。
最近オープンしたのですが、正直休みの日も多いし、
あまりお客さんが入っていない様子。
退店する前に食べとこうかってことで入ったのですが、
なかなか美味しかったです。
オーナーさんがパワフルな方で、
いろいろ話してもらえました。
店舗のお客さんはパッとしないように見えたのですが、
メインは移動販売車の販売みたいで、
モーターショー等々大きなイベントにはいろいろ呼ばれていて、
もう仕事はいらないというくらいとのこと。
一番にならないと気が済まない性格で、
オーナーさん曰く移動販売では日本で一番だとのこと。
どうやったら売れるようになるんだなんてことを
いろいろ教えてくれました。
休みが多いように見えるのは、移動販売に行っていて
代わりに入る人がいない時に仕方なく休んでいるそうです。
また、イラン出身とのことでしたが、母国愛が強かったですね。
イランは、かつてのペルシア帝国なわけですが、
iPadを持ち出してきて、昔はこれだけの領土があったんだ、
世界の文化にこれだけの影響力があるんだ、
なんてことを教えてもらいました。
私は日本のことをこんなに語れませんから、
すごいなと単純に感心した次第。
楽しいランチでした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
ペルシアンドネルケバブというお店。
最近オープンしたのですが、正直休みの日も多いし、
あまりお客さんが入っていない様子。
退店する前に食べとこうかってことで入ったのですが、
なかなか美味しかったです。
オーナーさんがパワフルな方で、
いろいろ話してもらえました。
店舗のお客さんはパッとしないように見えたのですが、
メインは移動販売車の販売みたいで、
モーターショー等々大きなイベントにはいろいろ呼ばれていて、
もう仕事はいらないというくらいとのこと。
一番にならないと気が済まない性格で、
オーナーさん曰く移動販売では日本で一番だとのこと。
どうやったら売れるようになるんだなんてことを
いろいろ教えてくれました。
休みが多いように見えるのは、移動販売に行っていて
代わりに入る人がいない時に仕方なく休んでいるそうです。
また、イラン出身とのことでしたが、母国愛が強かったですね。
イランは、かつてのペルシア帝国なわけですが、
iPadを持ち出してきて、昔はこれだけの領土があったんだ、
世界の文化にこれだけの影響力があるんだ、
なんてことを教えてもらいました。
私は日本のことをこんなに語れませんから、
すごいなと単純に感心した次第。
楽しいランチでした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年08月20日
俺の魚を食ってみろ!!
今日は大学時代の友人と久しぶりに会いました。
大阪にある大学でしたが、東京に来ている友人四人で集合です。
新宿の「俺の魚を食ってみろ!!」というお店で再会。
魚、美味しかったです。
一年半ぶりにあった友人ですが、基本的には変わらず。
いや、変わってるんでしょうけど、
一緒に歳をとっているので、変化に気付きにくいんでしょうね。
人生いろいろ。
やはり、仕事を離れた付き合いというのは大切ですね。
楽しいひと時でした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
大阪にある大学でしたが、東京に来ている友人四人で集合です。
新宿の「俺の魚を食ってみろ!!」というお店で再会。
魚、美味しかったです。
一年半ぶりにあった友人ですが、基本的には変わらず。
いや、変わってるんでしょうけど、
一緒に歳をとっているので、変化に気付きにくいんでしょうね。
人生いろいろ。
やはり、仕事を離れた付き合いというのは大切ですね。
楽しいひと時でした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月28日
蕎麦レベル1
先日、現場に行ったついでに、苫米地さんオススメの蕎麦屋さんに行ってきました。
東長崎にある蕎麦切り屋というお店です。食べログの評価が高い蕎麦屋さんです。
ちょっとワクワクしながら店に向かうと、
鄙びた感じの何とも入りづらい雰囲気のお店。
メニューが出ていますが、ランチのセットが1200円。
この雰囲気と値段ですと、美味しいという話を聞いていなければ、
入らないかもしれません。
しかし、あらかじめ情報を得ていたので、迷わず入ります。
なかにはお客さんが2人。
お客さんも小難しそうな雰囲気がある。
マグロ丼とのセットを注文。
ブログに載せる写真を撮りたかったのですが、
この雰囲気に圧倒されて撮ることが出来ません。
食べ進めているうちに隣のお客さんが写真撮影。
店主さんに注意されます ^^;
食べ物は撮ってもいいけど、
店内は人に見せられるようなものではないので撮らないでくださいとのこと。
なんだ、食べ物は撮ってよかったのか。
さて、肝心のお味ですが、マグロはいいものを使ってます。
蕎麦の味はというと。
私、正直に申し上げて、蕎麦の味がそこまで分からないんですね ^^;
このお店だけではなく、
今までにも何度か評判のいい店に行ったことはあるのですが、
劇的に美味しい、というのがないんですよね。
ちょっと変わった蕎麦(つゆが普通のとちょっとちがうとか、そういうもの)なら
美味しいと思ったことはあるんですけど、
王道の蕎麦とつゆだけで味わうものだと。。。
これは単純に私の蕎麦レベルが低いからでしょう。
蕎麦レベルを上げてからまた来たいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
東長崎にある蕎麦切り屋というお店です。食べログの評価が高い蕎麦屋さんです。
ちょっとワクワクしながら店に向かうと、
鄙びた感じの何とも入りづらい雰囲気のお店。
メニューが出ていますが、ランチのセットが1200円。
この雰囲気と値段ですと、美味しいという話を聞いていなければ、
入らないかもしれません。
しかし、あらかじめ情報を得ていたので、迷わず入ります。
なかにはお客さんが2人。
お客さんも小難しそうな雰囲気がある。
マグロ丼とのセットを注文。
ブログに載せる写真を撮りたかったのですが、
この雰囲気に圧倒されて撮ることが出来ません。
食べ進めているうちに隣のお客さんが写真撮影。
店主さんに注意されます ^^;
食べ物は撮ってもいいけど、
店内は人に見せられるようなものではないので撮らないでくださいとのこと。
なんだ、食べ物は撮ってよかったのか。
さて、肝心のお味ですが、マグロはいいものを使ってます。
蕎麦の味はというと。
私、正直に申し上げて、蕎麦の味がそこまで分からないんですね ^^;
このお店だけではなく、
今までにも何度か評判のいい店に行ったことはあるのですが、
劇的に美味しい、というのがないんですよね。
ちょっと変わった蕎麦(つゆが普通のとちょっとちがうとか、そういうもの)なら
美味しいと思ったことはあるんですけど、
王道の蕎麦とつゆだけで味わうものだと。。。
これは単純に私の蕎麦レベルが低いからでしょう。
蕎麦レベルを上げてからまた来たいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年04月04日
美味しいインド料理屋さんが大塚に
本日は、無事2014年度が終了したお祝いと、
先日からたまに会社のお仕事を手伝いに来てくれている友人の歓迎会を兼ねて、
会社のみんなで飲みに行ってまいりました。
場所は会社から徒歩3分くらいの「カッチャルバッチャル」。
インド料理屋さんです。
食べ物にめっぽう強い当社の苫米地さんご推奨の店です。
初めて行ったのですが、確かに美味しい。
辛いものが苦手な私でも食べられる料理がいろいろあり、大満足でした。
すごーくシンプルなピザ、といった感じのチーズクルチャ。
ナンのような生地にチーズがくるまれているだけなのですが、
甘みのある生地とチーズの相性が絶妙でウマい。
辛くないカレーのバターチキン・カレー。
チキンはやわらかく煮込まれており、カレーはまろやかでウマい。
司田君絶賛。
海老の香味焼きも美味い。
確かに評判がいいのが分かります。
分かりづらい場所にあり、正直いつ無くなるんだろうと思っていたのですが、
なめていましたね。
外見に惑わされてはダメだということを学びました。
美味しい料理のおかげもあって、楽しい飲み会でしたね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
先日からたまに会社のお仕事を手伝いに来てくれている友人の歓迎会を兼ねて、
会社のみんなで飲みに行ってまいりました。
場所は会社から徒歩3分くらいの「カッチャルバッチャル」。
インド料理屋さんです。
食べ物にめっぽう強い当社の苫米地さんご推奨の店です。
初めて行ったのですが、確かに美味しい。
辛いものが苦手な私でも食べられる料理がいろいろあり、大満足でした。
すごーくシンプルなピザ、といった感じのチーズクルチャ。
ナンのような生地にチーズがくるまれているだけなのですが、
甘みのある生地とチーズの相性が絶妙でウマい。
辛くないカレーのバターチキン・カレー。
チキンはやわらかく煮込まれており、カレーはまろやかでウマい。
司田君絶賛。
海老の香味焼きも美味い。
確かに評判がいいのが分かります。
分かりづらい場所にあり、正直いつ無くなるんだろうと思っていたのですが、
なめていましたね。
外見に惑わされてはダメだということを学びました。
美味しい料理のおかげもあって、楽しい飲み会でしたね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2014年02月26日
合格祝い!大塚取材拒否の店『うおはな』にて
昨日は合格祝いで、会議の後に大塚の居酒屋『うおはな』に行ってきました。
司田君がインテリアコーディネーターの試験に合格したのです \(^o^)/
未経験ながら学校に通って勉強し、見事に合格。
たいしたものですね。
これで知識はばっちり。
あとは実践を積んでいって、
より自信を持ってお客様にご提案ができるようになってもらえればと思います。
さて、昨日行った『うおはな』ですが、じつは大塚では有名店らしいです。
テレビ取材拒否の店だそうで。
昨日は予約なしで行ったのですが、予約で満杯。
なのですが、たまたま予約が入っていた6名のお客さんと連絡が取れなかったそうで、
そのタイミングで私たちが行ったので入れてくれたという運のよさ。
司田君、運も持ってますね。
もちろん料理もおいしかったです。
鯨ベーコンとか、本物の子持ちじゃないシシャモとか、
最後の鯛茶漬けとかおいしかったなー。
大塚はここのほかにもテレビ取材の店が何店もあります。
焼き鳥有名な蒼○とか、大塚四天王といわれる居酒屋のうち、2点も取材拒否。
大塚、恐るべし。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
司田君がインテリアコーディネーターの試験に合格したのです \(^o^)/
未経験ながら学校に通って勉強し、見事に合格。
たいしたものですね。
これで知識はばっちり。
あとは実践を積んでいって、
より自信を持ってお客様にご提案ができるようになってもらえればと思います。
さて、昨日行った『うおはな』ですが、じつは大塚では有名店らしいです。
テレビ取材拒否の店だそうで。
昨日は予約なしで行ったのですが、予約で満杯。
なのですが、たまたま予約が入っていた6名のお客さんと連絡が取れなかったそうで、
そのタイミングで私たちが行ったので入れてくれたという運のよさ。
司田君、運も持ってますね。
もちろん料理もおいしかったです。
鯨ベーコンとか、本物の子持ちじゃないシシャモとか、
最後の鯛茶漬けとかおいしかったなー。
大塚はここのほかにもテレビ取材の店が何店もあります。
焼き鳥有名な蒼○とか、大塚四天王といわれる居酒屋のうち、2点も取材拒否。
大塚、恐るべし。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2013年12月03日
日本酒が得意でない私でも・・・ 大塚『あら井』
昨日は取引先の方と当社の近所の居酒屋さんに飲みに行ってきました。
割り勘なので、接待ではなくプライベート飲み。
なかなか楽しいひと時でした。
行ったのはぶらっと入った居酒屋の『あら井』さん。
『あら井』
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13079694/
先日、アド街ック天国で大塚特集をした時には残念ながら紹介されませんでしたが、
この『あら井』さん、ただ者ではありませんでした。
古くから営業されている居酒屋さんならではの、
大人な落ち着いた雰囲気なのもさることながら、
日本酒の品揃えがすごいのです。
私、正直日本酒はイマイチなのですが、美味しい日本酒はそんな私でもいけるんですね。
まずは田酒。
これは、私が前職時代に東北に行くと、
東北のライファ店のみなさんが必ず飲んでいたお酒です。
東北の人が選ぶお酒ですから、当然美味しい。
そして菊水 香選。
これまた飲みやすいお酒です。
日本酒が得意でない私のために選んでくれたようなもの。
そして、そのあと店のおやじさんが出してくれたのが江戸政宗。
飲んでみたら。。。ただの水でした。
江戸政宗ねー、んー、と思っていたら、
これはこの次に出てくるお酒のために用意されたものでした。
その、これはなかなか飲めないと言って出してくれたのが久保田 呼友というお酒。
久保田は千寿、万寿が有名ですが、
呼友は万寿の上のランクのお酒らしく、なかなか手に入らないそうです。
何せ、全国に酒屋さんは数限りなくあれど、
この呼友を扱えるのは九十数店の酒屋さんしかないそうなんです。
この滅多に飲めないお酒を味わうために、江戸政宗(つまり水)で口直しだったんですね。
そしてお味は。。。
美味しい。
まあ、飲みやすいこと。
日本酒好きの人にはもの足りないくらいなんじゃないかと思うほど
雑味のない飲みやすさなんですが、これがちゃんと日本酒の美味しさがあるんですね。
なので、日本酒好きの人も絶賛らしいです。
ちなみに、呼友だけは金額表示がされてませんでした。
時価なんだそうです。
たぶん、私達には一杯サービスで出してくれたんだと思います。
ぶらっと入ったお店でしたが、おかげで楽しいお酒が飲めました。
ちなみに、料理にもこだわりあり。
あら井さん、日本酒好きの方には是非行ってもらいたいお店です。
『あら井』
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13079694/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
割り勘なので、接待ではなくプライベート飲み。
なかなか楽しいひと時でした。
行ったのはぶらっと入った居酒屋の『あら井』さん。
『あら井』
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13079694/
先日、アド街ック天国で大塚特集をした時には残念ながら紹介されませんでしたが、
この『あら井』さん、ただ者ではありませんでした。
古くから営業されている居酒屋さんならではの、
大人な落ち着いた雰囲気なのもさることながら、
日本酒の品揃えがすごいのです。
私、正直日本酒はイマイチなのですが、美味しい日本酒はそんな私でもいけるんですね。
まずは田酒。
これは、私が前職時代に東北に行くと、
東北のライファ店のみなさんが必ず飲んでいたお酒です。
東北の人が選ぶお酒ですから、当然美味しい。
そして菊水 香選。
これまた飲みやすいお酒です。
日本酒が得意でない私のために選んでくれたようなもの。
そして、そのあと店のおやじさんが出してくれたのが江戸政宗。
飲んでみたら。。。ただの水でした。
江戸政宗ねー、んー、と思っていたら、
これはこの次に出てくるお酒のために用意されたものでした。
その、これはなかなか飲めないと言って出してくれたのが久保田 呼友というお酒。
久保田は千寿、万寿が有名ですが、
呼友は万寿の上のランクのお酒らしく、なかなか手に入らないそうです。
何せ、全国に酒屋さんは数限りなくあれど、
この呼友を扱えるのは九十数店の酒屋さんしかないそうなんです。
この滅多に飲めないお酒を味わうために、江戸政宗(つまり水)で口直しだったんですね。
そしてお味は。。。
美味しい。
まあ、飲みやすいこと。
日本酒好きの人にはもの足りないくらいなんじゃないかと思うほど
雑味のない飲みやすさなんですが、これがちゃんと日本酒の美味しさがあるんですね。
なので、日本酒好きの人も絶賛らしいです。
ちなみに、呼友だけは金額表示がされてませんでした。
時価なんだそうです。
たぶん、私達には一杯サービスで出してくれたんだと思います。
ぶらっと入ったお店でしたが、おかげで楽しいお酒が飲めました。
ちなみに、料理にもこだわりあり。
あら井さん、日本酒好きの方には是非行ってもらいたいお店です。
『あら井』
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13079694/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2013年01月10日
今日も刺激をいただきましたよ 新宿舟町『一期』にて
昨日のブログで刺激をいただいたと書きましたが、本日は友人から刺激をいただきました。
前職時代に研修で知り合った友人と飲みにいったのです。
その研修というのは、各会社から選抜された人材が参加する
ビジネスリーダーを育成するという研修。
(費用は100万円近くかかったようなことを聞いています。
私にもそれだけの費用をかけてくれていたのに辞めてしまったのですから、申し訳ないですね・・・。)
で、その研修に参加していた私と、あと二人で久しぶりに飲みにいったのです。
一人は前職のまま(某超大手住宅建材メーカーの私もよく知っているL社ですが)、
もう一人は私と同じように当時の会社を退社して、今は独立している人です。
その友人の事業がうまくいっているようで、まぁパワフルで、
本当にパワーと刺激をいただきました。
前に話をしたときは、少々悩みがあったようで
そこまでではなかったのですが(それでもパワフルでしたけど)、
やはり人間、うまくいっているとパワーが出るもんなんですね。
今の仕事は天職だといっていました。素晴らしい!
さらにですね、奥様(これまた個人で開業しています)と、
息子さんを将来どんな職業に就かせたいかという話をしたときに、
双方とも今の自分の仕事に就かせたいといったそうです。
またまた素晴らしい!!
なかなか天職だとか、子供を自分の仕事に就かせたい(「継がせたい」ではないですよ)
なんて言える人は少ないですもんね。
ほんと、そこまで断言できるように私も見習いたいです。
ちなみに、私も今の仕事は気に入っていますよ。お客様を幸せにする仕事ですから。
ただ、まだまだ勉強不足のところがあるので、
もっと自信が持てるレベルに精進しないといけないですね。
さて、話は変わって、飲んだお店は新宿区舟町の「一期」というお店。最寄り駅は四谷三丁目です。
開店して間もないお店で、友人の紹介で行ったお店でしたが、非常に美味しいお店でした。
オーナーさんが商売っ気がないのでちょっと心配ですが、
その分本当に美味しいものを出してくれます。
豚しゃぶ、美味しかった〜。
メニューに載っていないものもちょこちょこ出していただいたのですが、
どれも美味しかったです。
研究熱心なんですね。私も努力、努力ですね。
『一期』 東京都新宿区舟町5-25 TSIFUNAMACHI3F
TEL:03-6273-0277
http://f-ichigo.com/access.html
お勧めのお店ですので、近くの方はぜひ!
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
前職時代に研修で知り合った友人と飲みにいったのです。
その研修というのは、各会社から選抜された人材が参加する
ビジネスリーダーを育成するという研修。
(費用は100万円近くかかったようなことを聞いています。
私にもそれだけの費用をかけてくれていたのに辞めてしまったのですから、申し訳ないですね・・・。)
で、その研修に参加していた私と、あと二人で久しぶりに飲みにいったのです。
一人は前職のまま(某超大手住宅建材メーカーの私もよく知っているL社ですが)、
もう一人は私と同じように当時の会社を退社して、今は独立している人です。
その友人の事業がうまくいっているようで、まぁパワフルで、
本当にパワーと刺激をいただきました。
前に話をしたときは、少々悩みがあったようで
そこまでではなかったのですが(それでもパワフルでしたけど)、
やはり人間、うまくいっているとパワーが出るもんなんですね。
今の仕事は天職だといっていました。素晴らしい!
さらにですね、奥様(これまた個人で開業しています)と、
息子さんを将来どんな職業に就かせたいかという話をしたときに、
双方とも今の自分の仕事に就かせたいといったそうです。
またまた素晴らしい!!
なかなか天職だとか、子供を自分の仕事に就かせたい(「継がせたい」ではないですよ)
なんて言える人は少ないですもんね。
ほんと、そこまで断言できるように私も見習いたいです。
ちなみに、私も今の仕事は気に入っていますよ。お客様を幸せにする仕事ですから。
ただ、まだまだ勉強不足のところがあるので、
もっと自信が持てるレベルに精進しないといけないですね。
さて、話は変わって、飲んだお店は新宿区舟町の「一期」というお店。最寄り駅は四谷三丁目です。
開店して間もないお店で、友人の紹介で行ったお店でしたが、非常に美味しいお店でした。
オーナーさんが商売っ気がないのでちょっと心配ですが、
その分本当に美味しいものを出してくれます。
豚しゃぶ、美味しかった〜。
メニューに載っていないものもちょこちょこ出していただいたのですが、
どれも美味しかったです。
研究熱心なんですね。私も努力、努力ですね。
『一期』 東京都新宿区舟町5-25 TSIFUNAMACHI3F
TEL:03-6273-0277
http://f-ichigo.com/access.html
お勧めのお店ですので、近くの方はぜひ!
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2012年11月17日
番外地(江東区大島の100円居酒屋)へ行ってきました
本日は、当社のお客様がオーナー様となってオープンさせた居酒屋さんに行ってきました。
場所は江東区大島。
応援の意味も兼ねて、近くに住んでいる高校時代の友人を連れて行ってきました。
まだオープン間もないのに、お客さんがたくさんいてビックリ。
嬉しかったです。
このお店、なんとなんと、ビールなどの飲み物も、
料理も全てが100円という驚きの立ち飲み居酒屋さんなんです。
100円だからといって侮ってはいけません。料理もなかなかのものです。
食べ掛けかけの写真しか撮っていなくてすいません。。。
写真では刺身なんか一切れしかないように思えますが、実際にはもっとあります。
さすがに100円なので一皿の量は少なめですが、それでも全然安いですし、しかも美味しいです。
ペペロンチーノとかも美味しかった〜。
聞くと、料理長さんがこだわっていて、
いくら100円でもまずいもの出したくないというポリシーを持っているそう。
これで100円で本当に元が取れるのか、心の底から心配になる内容でした。
家での晩酌代わりに行くのなんていいでしょうね。
100円ショップ的な感覚で、いろんな料理を手軽にチョイスして晩酌。
安いから毎日でも行けるくらいですもんね。
お近くにお住みの方、絶対に得する居酒屋さんなので、是非是非行ってみてください。
『番外地』
江東区大島4-13-5
TEL:03-3682-4810
営業時間: 12:00〜20:00(売切れ次第終了)
ところで、お客様とも初めて飲みながらお話をしましたが、非常に楽しい時間でした。
私の考え方などをズバズバ当てられて、いろんなところを見られているんだなぁと、
少々身の引き締まる思いでしたが、本当に参考になるお話を聞かせていただけました。
私のことを過大評価していただいていて、その評価に追いつけるように頑張らなきゃ。
こういう機会をいただけたのも幸せでしたね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
場所は江東区大島。
応援の意味も兼ねて、近くに住んでいる高校時代の友人を連れて行ってきました。
まだオープン間もないのに、お客さんがたくさんいてビックリ。
嬉しかったです。
このお店、なんとなんと、ビールなどの飲み物も、
料理も全てが100円という驚きの立ち飲み居酒屋さんなんです。
100円だからといって侮ってはいけません。料理もなかなかのものです。
食べ掛けかけの写真しか撮っていなくてすいません。。。
写真では刺身なんか一切れしかないように思えますが、実際にはもっとあります。
さすがに100円なので一皿の量は少なめですが、それでも全然安いですし、しかも美味しいです。
ペペロンチーノとかも美味しかった〜。
聞くと、料理長さんがこだわっていて、
いくら100円でもまずいもの出したくないというポリシーを持っているそう。
これで100円で本当に元が取れるのか、心の底から心配になる内容でした。
家での晩酌代わりに行くのなんていいでしょうね。
100円ショップ的な感覚で、いろんな料理を手軽にチョイスして晩酌。
安いから毎日でも行けるくらいですもんね。
お近くにお住みの方、絶対に得する居酒屋さんなので、是非是非行ってみてください。
『番外地』
江東区大島4-13-5
TEL:03-3682-4810
営業時間: 12:00〜20:00(売切れ次第終了)
ところで、お客様とも初めて飲みながらお話をしましたが、非常に楽しい時間でした。
私の考え方などをズバズバ当てられて、いろんなところを見られているんだなぁと、
少々身の引き締まる思いでしたが、本当に参考になるお話を聞かせていただけました。
私のことを過大評価していただいていて、その評価に追いつけるように頑張らなきゃ。
こういう機会をいただけたのも幸せでしたね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年09月19日
驚きの大塚のBAR『corazon』
本日は服部君と依田さんの大きな現場が無事お引き渡し出来たので、打ち上げに行ってきました。
場所は地元、大塚のBAR『corazon』。
初めて行ったお店なのですが、これがヒット。
落ち着けましたし、料理も美味しい。また来たくなる店でした。
そして何よりもビックリしたのは、店の内装をオーナーさんが自分で手がけたということ。
デザインをしたというレベルではなく、施工まで自分がされたということなんです。
これ、全部オーナーさんが工事したんですよ!
オーナーさん、もともと工事関係の仕事をしていたわけでもなく、
こういった工事も初めてしたんだそうです。
私達は何せリフォーム屋さんなので、工事の大変さも分かっていますし、
普通の素人の方がここまで自分でしてしまうなんてビックリ。
いやいや、この面積のフローリングを2日で工事するってプロ並みですよ、とか、
そのカウンターも自分で削ったんですか、塗装はどうやってかけたんですか、とか、
そんなことでひとしきり盛り上がってしまいました (笑)
最初にも書きましたが、こんなことが出来る、
器用でこだわりをお持ちのオーナーさんだからでしょうか、
料理もおいしいのでしょうね。
お近くにお住みの方、オススメですよ。
BAR『corazon』
豊島区南大塚3-47-7
tel:03-6915-2834
ホームページ
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
場所は地元、大塚のBAR『corazon』。
初めて行ったお店なのですが、これがヒット。
落ち着けましたし、料理も美味しい。また来たくなる店でした。
そして何よりもビックリしたのは、店の内装をオーナーさんが自分で手がけたということ。
デザインをしたというレベルではなく、施工まで自分がされたということなんです。
これ、全部オーナーさんが工事したんですよ!
オーナーさん、もともと工事関係の仕事をしていたわけでもなく、
こういった工事も初めてしたんだそうです。
私達は何せリフォーム屋さんなので、工事の大変さも分かっていますし、
普通の素人の方がここまで自分でしてしまうなんてビックリ。
いやいや、この面積のフローリングを2日で工事するってプロ並みですよ、とか、
そのカウンターも自分で削ったんですか、塗装はどうやってかけたんですか、とか、
そんなことでひとしきり盛り上がってしまいました (笑)
最初にも書きましたが、こんなことが出来る、
器用でこだわりをお持ちのオーナーさんだからでしょうか、
料理もおいしいのでしょうね。
お近くにお住みの方、オススメですよ。
BAR『corazon』
豊島区南大塚3-47-7
tel:03-6915-2834
ホームページ
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年05月01日
帝国ホテルでバイキング
さて、ゴールデンウィーク。
お義母さんに息子を預かってもらって、嫁さんとディナーに行ってきました。
場所は、かの帝国ホテルのレストラン『インペリアルバイキング サール』です。
ここは、日本で初めて“バイキング”という食のスタイルを生みだしたレストランだそうです。
さすが帝国ホテル、歴史が感じられますねぇ。
じつは今回のディナー、某問屋さんのイベントの抽選で、
我が黄金の右手が見事に引き当てたお食事券でのディナーです。
息子を預かってもらわないとゆっくり食事が出来ないので、
前々からお義母さんにお願いをしていて、
体調管理にも気をつけて、ず〜っと楽しみにしていたのですが、
朝起きるとちょっと風邪気味、お腹の調子も悪い。。。
参ったな〜、と思っていたのですが、いざ食べる時間になったらすっかり回復してました (^^)
食への執念恐るべし。
ということで、ガッツリ食べてきましたよ。
まずは、一番有名なローストビーフ。
バイキングとは思えぬ美味しさです。
写真右上は枝豆のスープ、左のお皿に乗っているのは小エビのなんとか、
マグロのラズベリーソース和え、たらだかなんだかのテリーヌ、ポテトサラダです。
料理名どころか素材もはっきり覚えていなくて、解説、むちゃくちゃですね(笑)
この写真以降は食べることに夢中で、写真も撮り忘れてしまいましたが、
なんにしろ、それぞれ私がこれまで経験したバイキングとは概念の異なる、
きちんとした料理だらけでした。
デザートだってきちんとしたケーキやアイスクリーム、フルーツがたっぷり。
朝のお腹の調子の悪さなどどこ吹く風で、たっぷり食べさせていだきました。
満足、満足。
ただ、やはりバイキングではあるので、料理は美味しいものの、
自分で料理を取りに行くなど高級感がやや薄れてしまう感はありますね。
美味しいものをたらふく食べたいという方にお勧めだと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
お義母さんに息子を預かってもらって、嫁さんとディナーに行ってきました。
場所は、かの帝国ホテルのレストラン『インペリアルバイキング サール』です。
ここは、日本で初めて“バイキング”という食のスタイルを生みだしたレストランだそうです。
さすが帝国ホテル、歴史が感じられますねぇ。
じつは今回のディナー、某問屋さんのイベントの抽選で、
我が黄金の右手が見事に引き当てたお食事券でのディナーです。
息子を預かってもらわないとゆっくり食事が出来ないので、
前々からお義母さんにお願いをしていて、
体調管理にも気をつけて、ず〜っと楽しみにしていたのですが、
朝起きるとちょっと風邪気味、お腹の調子も悪い。。。
参ったな〜、と思っていたのですが、いざ食べる時間になったらすっかり回復してました (^^)
食への執念恐るべし。
ということで、ガッツリ食べてきましたよ。
まずは、一番有名なローストビーフ。
バイキングとは思えぬ美味しさです。
写真右上は枝豆のスープ、左のお皿に乗っているのは小エビのなんとか、
マグロのラズベリーソース和え、たらだかなんだかのテリーヌ、ポテトサラダです。
料理名どころか素材もはっきり覚えていなくて、解説、むちゃくちゃですね(笑)
この写真以降は食べることに夢中で、写真も撮り忘れてしまいましたが、
なんにしろ、それぞれ私がこれまで経験したバイキングとは概念の異なる、
きちんとした料理だらけでした。
デザートだってきちんとしたケーキやアイスクリーム、フルーツがたっぷり。
朝のお腹の調子の悪さなどどこ吹く風で、たっぷり食べさせていだきました。
満足、満足。
ただ、やはりバイキングではあるので、料理は美味しいものの、
自分で料理を取りに行くなど高級感がやや薄れてしまう感はありますね。
美味しいものをたらふく食べたいという方にお勧めだと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年03月28日
道産子
昨日はINAX時代の同期が、上海から東京に異動になって来たので、飲みに行ってまいりした。
なぜだか上海の話とかはほとんどしていないので、
今日のブログは美味しい居酒屋さんの紹介にしておきます。
新宿西口の『道産子』という北海道居酒屋さん。
私が新宿で働いていた時代に何度か行ったことのある店です。
決してキレイな店ではないのですが、魚が美味しいんですよね。
店に入ると、たいていマスターから、
料理は任せてもらえれば安くて美味しいのをいくつか出しますよ、と言われます。
美味しくて安いのならお願いします、となりますが、
最後に会計してみると私的にはそんなに安くない金額になってます(笑)
ま、でもこんな美味しい刺身の盛り合わせだとか、
ニシンの焼き物だとか、
なんだかの魚のカマの煮物だとかが出て来るので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
(最初の刺身以外は写真を撮り忘れてしまいました)
常連っぽいお客さんが多いお店で、やっぱり料理に惹かれて来る人が多いんじゃないでしょうかね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
なぜだか上海の話とかはほとんどしていないので、
今日のブログは美味しい居酒屋さんの紹介にしておきます。
新宿西口の『道産子』という北海道居酒屋さん。
私が新宿で働いていた時代に何度か行ったことのある店です。
決してキレイな店ではないのですが、魚が美味しいんですよね。
店に入ると、たいていマスターから、
料理は任せてもらえれば安くて美味しいのをいくつか出しますよ、と言われます。
美味しくて安いのならお願いします、となりますが、
最後に会計してみると私的にはそんなに安くない金額になってます(笑)
ま、でもこんな美味しい刺身の盛り合わせだとか、
ニシンの焼き物だとか、
なんだかの魚のカマの煮物だとかが出て来るので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
(最初の刺身以外は写真を撮り忘れてしまいました)
常連っぽいお客さんが多いお店で、やっぱり料理に惹かれて来る人が多いんじゃないでしょうかね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年02月02日
リピーターです 西日暮里のポポーのサンドウィッチ
かなり前にもブログで書いたことがありますが、西日暮里のポポーのサンドウィッチです。
このボリュームで、220円と200円。すごいですね。
コンビにではこの値段では買えません。
本日、根津でお打合せがあったのですが、
その乗換駅である西日暮里で、わざわざ改札を出て買いに行ってきました。
そうしたくなるくらいのお得感なんですよね。
当社も何度もリピートしたくなるようなお店にしなくては。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
このボリュームで、220円と200円。すごいですね。
コンビにではこの値段では買えません。
本日、根津でお打合せがあったのですが、
その乗換駅である西日暮里で、わざわざ改札を出て買いに行ってきました。
そうしたくなるくらいのお得感なんですよね。
当社も何度もリピートしたくなるようなお店にしなくては。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年01月27日
本日のランチは
本日のランチは池袋の『Oh!Way』でアボガドのせハンバーグ わさび醤油ソースでした。
池袋といっても駅からはちょっと離れている(区役所よりもっと向こう)のですが、
我が社方面に歩いていく途中にあるので、たまに食べます。
ハンバーグがドーンと出てくるので、ちょっと満足。
写真の撮り方が下手なので伝わりにくいですが、結構な厚みのあるハンバーグです。
味もなかなか。これで1000円以下なので、いいですよね。
ここのところ残業続きでちょっとお疲れ気味なので、ガッツリ食べて頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
池袋といっても駅からはちょっと離れている(区役所よりもっと向こう)のですが、
我が社方面に歩いていく途中にあるので、たまに食べます。
ハンバーグがドーンと出てくるので、ちょっと満足。
写真の撮り方が下手なので伝わりにくいですが、結構な厚みのあるハンバーグです。
味もなかなか。これで1000円以下なので、いいですよね。
ここのところ残業続きでちょっとお疲れ気味なので、ガッツリ食べて頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年12月21日
豆腐料理の老舗 笹乃雪で忘年会でした
本日は会社の忘年会でした。
場所は知る人ぞ知る豆腐料理の老舗『笹乃雪』。
創業元禄四年。三百二十年の歴史。
老舗らしい雰囲気があり、料理もおいしく、幸せでしたよ〜。
さて、せっかくなので料理紹介。
まずは白和え。
下のような状態で出てきて、
自分で混ぜ合わせます。
つまだけは残しておき、最後に拭い去るのに使うそうです。
次はゴマ豆腐。
柚子味噌がおいしいっす。
お次は湯豆腐。
この寒い季節に湯豆腐は格別ですね。
シンプルですけど、柔らかい豆腐で、ポン酢につけて食べると幸せ〜な気分。
そして、あんかけ豆腐。
一人分が二椀です。
何とかと言う偉い人が食されたときに、あまりにおいしいのでもう一つ追加されたそうで、
それからは2つセットで出したらどうかということで今の形になったそうです。
そんなうんちくを聞くのも楽しいですね。
揚げ豆腐。
外はカリカリ、中はふわふわ。
当社のマニアの服部君とニルセンさんが、どうやったらこんな風に揚げられるのかと話してました。
茶碗蒸しと湯葉の豆乳煮込み?みたいなもの。
もちろん、うまし。
最後はお茶漬け。
お茶漬けの具も豆腐です。
豆腐料理と侮るなかれ、お腹いっぱいになりました。
外観。
ひとつだけ心配なのは、前回の歓迎会であれだけ飲んで饒舌だった服部君が、
今回は一口も飲まず、無口だったこと。
いやいや、極端すぎるでしょ。次は飲んでちょうだいね。
最後は社長からいただいたお土産。
お心遣いありがとうございます。
さて、こんなご時世ですが、これまで以上にお客様に喜んでいただける仕事をして、
またこうやって楽しくお酒が飲めるように、来年も頑張らなきゃね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
場所は知る人ぞ知る豆腐料理の老舗『笹乃雪』。
創業元禄四年。三百二十年の歴史。
老舗らしい雰囲気があり、料理もおいしく、幸せでしたよ〜。
さて、せっかくなので料理紹介。
まずは白和え。
下のような状態で出てきて、
自分で混ぜ合わせます。
つまだけは残しておき、最後に拭い去るのに使うそうです。
次はゴマ豆腐。
柚子味噌がおいしいっす。
お次は湯豆腐。
この寒い季節に湯豆腐は格別ですね。
シンプルですけど、柔らかい豆腐で、ポン酢につけて食べると幸せ〜な気分。
そして、あんかけ豆腐。
一人分が二椀です。
何とかと言う偉い人が食されたときに、あまりにおいしいのでもう一つ追加されたそうで、
それからは2つセットで出したらどうかということで今の形になったそうです。
そんなうんちくを聞くのも楽しいですね。
揚げ豆腐。
外はカリカリ、中はふわふわ。
当社のマニアの服部君とニルセンさんが、どうやったらこんな風に揚げられるのかと話してました。
茶碗蒸しと湯葉の豆乳煮込み?みたいなもの。
もちろん、うまし。
最後はお茶漬け。
お茶漬けの具も豆腐です。
豆腐料理と侮るなかれ、お腹いっぱいになりました。
外観。
ひとつだけ心配なのは、前回の歓迎会であれだけ飲んで饒舌だった服部君が、
今回は一口も飲まず、無口だったこと。
いやいや、極端すぎるでしょ。次は飲んでちょうだいね。
最後は社長からいただいたお土産。
お心遣いありがとうございます。
さて、こんなご時世ですが、これまで以上にお客様に喜んでいただける仕事をして、
またこうやって楽しくお酒が飲めるように、来年も頑張らなきゃね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年12月02日
今年もおいしいみかんでした
毎年、インターネットでみかんを買っているのですが、今年もおいしいみかんが届きました。
下のところで買ったみかんです。
記憶が正しければ、去年も一昨年もここで買ったのですが、今のところはずれなし。
毎年、あま〜いみかんが届きます。
今年は残念ながら、箱を開けたら割れたみかんがゴロゴロ。
明らかに品質の問題というよりも運送中の問題だろうな、という割れ方だったのですが、
お店にメールで連絡したら早速電話をいただき、代品を送ってもらえることになりました。
しっかり対応してもらえると、ますますファンになっちゃいますね。
応援のために、こうやってブログで紹介しようという気にもなります。
自分の仕事の場合でも、万一お客様からご意見をいただいたときは
しっかり誠意をもって対応しないといけないな、という勉強もさせていただきました。
下のところで買ったみかんです。
【送料無料】甘くて美味しい!私のおじぃちゃんの完熟みかん10kg2S〜2Lサイズ混合 ご家庭用【30... |
記憶が正しければ、去年も一昨年もここで買ったのですが、今のところはずれなし。
毎年、あま〜いみかんが届きます。
今年は残念ながら、箱を開けたら割れたみかんがゴロゴロ。
明らかに品質の問題というよりも運送中の問題だろうな、という割れ方だったのですが、
お店にメールで連絡したら早速電話をいただき、代品を送ってもらえることになりました。
しっかり対応してもらえると、ますますファンになっちゃいますね。
応援のために、こうやってブログで紹介しようという気にもなります。
自分の仕事の場合でも、万一お客様からご意見をいただいたときは
しっかり誠意をもって対応しないといけないな、という勉強もさせていただきました。
2011年12月01日
野菜がおいしかった〜
本日は私の遅めの誕生日祝い&早めのクリスマスディナーとして、
おフレンチを食べに行ってきました。
外苑前の「ル・ゴロワ」というお店。以前から行ってみたかったんですよね。
メニューの名前は良く覚えていませんが、食べたのは、牡蠣のカレーいため、コーンのポタージュ、
蝦夷鹿のなんとかソース、グレープフルーツプリン、かな。
いやぁ、うまかったですよ。
このお店の売りは野菜なんですが、その野菜がおいしい!
コーンのポタージュはコーンの味がしっかりしつつ、くどくないし、
前菜、主菜もおいしいのですが、その付け合せの野菜がまたおいしいのです。
一つ一つの野菜の味がしっかりして、それぞれの野菜が一つの料理のようなんです。
一口食べて、甘くておいしいなぁ、別の野菜を食べてこれまたジューシーでおいしいなぁ、
また別の野菜を食べてこんなしっかり味がしておいしいんだ、みたいな。
かつて、ネットで野菜がおいしいと評判のフランス料理屋さんに行ったけど、
あまりおいしいと感じなかった、
なんて経験があったので今回もあまり期待しないようにしたんですけど、
今回は本当においしかったです。
今まで食べた野菜の中で一番おいしかったかも。
名物のグレープフルーツプリンもおいしかったですよ。
嫁さんのお気遣いでHappy Birthdayも書かれていたし。
あまりに満足したので、嫁さんの提案で今度は両親を招待しようということになりました。
いつも子供の面倒を見てくれているおかげで、
今回のようにディナーも楽しめましたから、そのお礼もかねて。
喜んでもらえるかな。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
おフレンチを食べに行ってきました。
外苑前の「ル・ゴロワ」というお店。以前から行ってみたかったんですよね。
メニューの名前は良く覚えていませんが、食べたのは、牡蠣のカレーいため、コーンのポタージュ、
蝦夷鹿のなんとかソース、グレープフルーツプリン、かな。
いやぁ、うまかったですよ。
このお店の売りは野菜なんですが、その野菜がおいしい!
コーンのポタージュはコーンの味がしっかりしつつ、くどくないし、
前菜、主菜もおいしいのですが、その付け合せの野菜がまたおいしいのです。
一つ一つの野菜の味がしっかりして、それぞれの野菜が一つの料理のようなんです。
一口食べて、甘くておいしいなぁ、別の野菜を食べてこれまたジューシーでおいしいなぁ、
また別の野菜を食べてこんなしっかり味がしておいしいんだ、みたいな。
かつて、ネットで野菜がおいしいと評判のフランス料理屋さんに行ったけど、
あまりおいしいと感じなかった、
なんて経験があったので今回もあまり期待しないようにしたんですけど、
今回は本当においしかったです。
今まで食べた野菜の中で一番おいしかったかも。
名物のグレープフルーツプリンもおいしかったですよ。
嫁さんのお気遣いでHappy Birthdayも書かれていたし。
あまりに満足したので、嫁さんの提案で今度は両親を招待しようということになりました。
いつも子供の面倒を見てくれているおかげで、
今回のようにディナーも楽しめましたから、そのお礼もかねて。
喜んでもらえるかな。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年11月24日
酒は百薬の長
じつは、ここのところ喉の調子が今ひとつで、当社のニルセンさんに脅されて病院にいったところ、
気管支炎という診断でした。
抗生物質や咳止め、漢方薬などをもらって飲んで少しマシになってきたのですが、
まだ調子は今ひとつ。
しかし!今日は大学時代の友人とちょっと早めの忘年会の予定だったので、
(それがために早く治したくて病院に行ってきた、というのもありますが・・・)
たとえ調子がイマイチでも参加してまいりました。
店は『じとっこ組合』というところ。
もともとの第1候補、第2候補ともに閉店になっており、
近場で探してふらっと入った店でしたが、なかなかのヒットでした。
宮崎の地鶏料理中心のお店。チェーン店のようですが、オススメです。
心配された喉の調子も、ビールを飲んだらなんだか緩和されたようで問題なし。
久しぶりに会った友人たちとも楽しく話が出来ました。
あ〜、よかった。酒は百薬の長ですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
気管支炎という診断でした。
抗生物質や咳止め、漢方薬などをもらって飲んで少しマシになってきたのですが、
まだ調子は今ひとつ。
しかし!今日は大学時代の友人とちょっと早めの忘年会の予定だったので、
(それがために早く治したくて病院に行ってきた、というのもありますが・・・)
たとえ調子がイマイチでも参加してまいりました。
店は『じとっこ組合』というところ。
もともとの第1候補、第2候補ともに閉店になっており、
近場で探してふらっと入った店でしたが、なかなかのヒットでした。
宮崎の地鶏料理中心のお店。チェーン店のようですが、オススメです。
心配された喉の調子も、ビールを飲んだらなんだか緩和されたようで問題なし。
久しぶりに会った友人たちとも楽しく話が出来ました。
あ〜、よかった。酒は百薬の長ですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年10月11日
いざ鎌倉
この連休は子供を義父母に預かってもらい、嫁さんとデートに行ってきました (^^)
二人きりでデートなんて、前にブログで書いた富士屋ホテル以来かも。およそ1年半ぶり。
ということで、ちょっと気合を入れて鎌倉まで行ってきました。
まずは北鎌倉。
道の景色もなんか風情がありますね〜。
この脇に普通の民家があって、こんなところに住みたいな、と嫁さんと話していました。
年収10倍くらいにならないとダメかな。
昼食は北鎌倉の橘というお店。
義父母もいったことのあるらしいお店です。
古い一軒家を改装してお店にしている感じのところで、庭の自然な雰囲気も良く、
料理もおいしくてよかったです。
いきなり、幸せ〜、って感じ。
ただしこのお店、観光ピーク時にはかなり混んでいるようで、
ネットを見る限りそんな時期は余裕がないようなので、
ピーク時をずらしたほうがいいかもしれません。
私たちは並ばずに入れて、気持ちよくお昼ごはんが食べられました。
もちろんお寺なども何件か観光。
さすが古都鎌倉。そこらじゅうに観光スポットがあって、旅行気分です。
こちらは江ノ電の鎌倉高校前駅より。
駅のホームに座って海を眺めているだけでも幸せな気分。
現場が続いているので、癒しを求めていたかな。
鎌倉は都内から1時間で行けて、海も山も観光も味わえて、いいところですね。
また来よっと。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
二人きりでデートなんて、前にブログで書いた富士屋ホテル以来かも。およそ1年半ぶり。
ということで、ちょっと気合を入れて鎌倉まで行ってきました。
まずは北鎌倉。
道の景色もなんか風情がありますね〜。
この脇に普通の民家があって、こんなところに住みたいな、と嫁さんと話していました。
年収10倍くらいにならないとダメかな。
昼食は北鎌倉の橘というお店。
義父母もいったことのあるらしいお店です。
古い一軒家を改装してお店にしている感じのところで、庭の自然な雰囲気も良く、
料理もおいしくてよかったです。
いきなり、幸せ〜、って感じ。
ただしこのお店、観光ピーク時にはかなり混んでいるようで、
ネットを見る限りそんな時期は余裕がないようなので、
ピーク時をずらしたほうがいいかもしれません。
私たちは並ばずに入れて、気持ちよくお昼ごはんが食べられました。
もちろんお寺なども何件か観光。
さすが古都鎌倉。そこらじゅうに観光スポットがあって、旅行気分です。
こちらは江ノ電の鎌倉高校前駅より。
駅のホームに座って海を眺めているだけでも幸せな気分。
現場が続いているので、癒しを求めていたかな。
鎌倉は都内から1時間で行けて、海も山も観光も味わえて、いいところですね。
また来よっと。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年10月07日
うどんのいろは
本日の昼食は大塚にあるうどん屋さん「いろは」。
肉汁うどんというのが看板メニューのうどん屋さんです。
6月にオープンしたのですが、4ヶ月たった今でも昼食時には行列が出来ているお店。
なかなかおいしいうえに量も多いので、人気のお店となっているのだと思います。
肉汁うどんは、うどんとつけ汁が別々に出てくる付け麺タイプのうどんです。
ホームページを見ると、最高級の国産豚肉と、ダシには利尻昆布・宗田鰹節・鯖節うるめいわし
・鰹節等を贅沢に使用しているとのこと。
味が濃くてつけ汁にするにはちょうどいいと思います。
うどんの量が並盛・中盛・大盛とどれも同じ値段なのも嬉しいところ。
私はいつも中盛を食べています。
ラーメンによくあるつけ麺スタイルをうどんに持ってくることで、新しいうどんのスタイルを提案。
ラーメンは味が濃すぎたり体に悪そうと敬遠しがちなちょっと高齢の方にとって、
この新しいスタイルのうどんがうけているのではないでしょうか。
実際、ちょっと年齢層がうえのお客さんの割合が高い気がします。
な〜んて、最後のほうはちょっとビジネス的な視点で書いちゃいましたが。
12時前なら並ばずに食べられることも多そうなので、
当社に来られる方はちょっと早めの昼食に試してみられてはいかがですか。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
肉汁うどんというのが看板メニューのうどん屋さんです。
6月にオープンしたのですが、4ヶ月たった今でも昼食時には行列が出来ているお店。
なかなかおいしいうえに量も多いので、人気のお店となっているのだと思います。
肉汁うどんは、うどんとつけ汁が別々に出てくる付け麺タイプのうどんです。
ホームページを見ると、最高級の国産豚肉と、ダシには利尻昆布・宗田鰹節・鯖節うるめいわし
・鰹節等を贅沢に使用しているとのこと。
味が濃くてつけ汁にするにはちょうどいいと思います。
うどんの量が並盛・中盛・大盛とどれも同じ値段なのも嬉しいところ。
私はいつも中盛を食べています。
ラーメンによくあるつけ麺スタイルをうどんに持ってくることで、新しいうどんのスタイルを提案。
ラーメンは味が濃すぎたり体に悪そうと敬遠しがちなちょっと高齢の方にとって、
この新しいスタイルのうどんがうけているのではないでしょうか。
実際、ちょっと年齢層がうえのお客さんの割合が高い気がします。
な〜んて、最後のほうはちょっとビジネス的な視点で書いちゃいましたが。
12時前なら並ばずに食べられることも多そうなので、
当社に来られる方はちょっと早めの昼食に試してみられてはいかがですか。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年04月20日
元気ですかー!
本日はインテリアコーディネーターの学校時代の友人達と飲みに行きました。
新宿アルタ前で待ち合わせて、節電で暗い新宿の街を歩いてたどり着いたのがここ。
話題の(?)アントニオ猪木酒場。節電ムードなど完全に無視したきらびやかな世界でした。
店内のモニターにはエンドレスで猪木の試合が流れており、
ラウンドガールちっくな店員さんが注文をとってくれるという独特な世界(^^)
名物の1・2・3・サラダを注文すると、
店員さんの音頭で他のお客さんも一緒になって
例のお決まりの掛け声を叫ぶというエンターテイメントも。
なかなか楽しかったです。
ただ、震災の疲れが出ているのか、店員さんのノリがイマイチだったのが少し残念。
隣の酔っ払い集団(笑)がお会計をする時も
酔っ払い「元気ですかー!」
店員 (無視して)「○○円になります。」
酔っ払い「領収書、いるぞー(行くぞー?)」
店員 無視して去って行く
という感じで、寒い空気がピューつと・・・。
もうちょっと相手してあげればいいのにねぇ。
ディズニーランドのバイトだったら、もっとちゃんとアドリブかますのになぁ、と思った次第です。
まぁ、酔っ払いを相手にしてたら、
そのうちコブラツイストかけようとする奴とか出てくるだろうから、
これくらいの対応のほうがいいんですかね。
まぁ、そんなことはありましたが、楽しいひと時でした。
元気があれば、何でも出来る。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
新宿アルタ前で待ち合わせて、節電で暗い新宿の街を歩いてたどり着いたのがここ。
話題の(?)アントニオ猪木酒場。節電ムードなど完全に無視したきらびやかな世界でした。
店内のモニターにはエンドレスで猪木の試合が流れており、
ラウンドガールちっくな店員さんが注文をとってくれるという独特な世界(^^)
名物の1・2・3・サラダを注文すると、
店員さんの音頭で他のお客さんも一緒になって
例のお決まりの掛け声を叫ぶというエンターテイメントも。
なかなか楽しかったです。
ただ、震災の疲れが出ているのか、店員さんのノリがイマイチだったのが少し残念。
隣の酔っ払い集団(笑)がお会計をする時も
酔っ払い「元気ですかー!」
店員 (無視して)「○○円になります。」
酔っ払い「領収書、いるぞー(行くぞー?)」
店員 無視して去って行く
という感じで、寒い空気がピューつと・・・。
もうちょっと相手してあげればいいのにねぇ。
ディズニーランドのバイトだったら、もっとちゃんとアドリブかますのになぁ、と思った次第です。
まぁ、酔っ払いを相手にしてたら、
そのうちコブラツイストかけようとする奴とか出てくるだろうから、
これくらいの対応のほうがいいんですかね。
まぁ、そんなことはありましたが、楽しいひと時でした。
元気があれば、何でも出来る。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年04月01日
おむすびころりん野沢菜茶漬け
これ、知ってますか?
「おむすびころりん野沢菜茶漬け」
お茶漬けにしてもよし、ご飯に混ぜて菜飯にしてもよし、おにぎりにしてもよし。
長野の会社が作っているもので、お土産用などに売っているらしいのですが、
子供の頃、愛知の実家にいる頃には近所のスーパーで売っていて、よく食べていたんです。
これがおいしかったんですよね。
ふとそれを思い出して、急に食べたくなって探したのですが、なかなか売ってないんですね。
自宅の近所を探してもなく、
実家に帰ったときに近所のスーパーを探したんですが、そこにもなく、
インターネットでは売っているものの送料を考えるとバカ高くなるので、それも躊躇。
どこか近所で売ってないかなぁと思っていたら、
先日手掛けたリフォーム現場の近くのスーパーで偶然見つけて買ったのでした。
妹の分も購入。
味は・・・あのときのまま、おいしかったです。
母親には、そんな昔のことにこだわるなんて歳をとったわね、と言われてしまいましたが ^_^;
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
「おむすびころりん野沢菜茶漬け」
お茶漬けにしてもよし、ご飯に混ぜて菜飯にしてもよし、おにぎりにしてもよし。
長野の会社が作っているもので、お土産用などに売っているらしいのですが、
子供の頃、愛知の実家にいる頃には近所のスーパーで売っていて、よく食べていたんです。
これがおいしかったんですよね。
ふとそれを思い出して、急に食べたくなって探したのですが、なかなか売ってないんですね。
自宅の近所を探してもなく、
実家に帰ったときに近所のスーパーを探したんですが、そこにもなく、
インターネットでは売っているものの送料を考えるとバカ高くなるので、それも躊躇。
どこか近所で売ってないかなぁと思っていたら、
先日手掛けたリフォーム現場の近くのスーパーで偶然見つけて買ったのでした。
妹の分も購入。
味は・・・あのときのまま、おいしかったです。
母親には、そんな昔のことにこだわるなんて歳をとったわね、と言われてしまいましたが ^_^;
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2010年12月27日
ちょっと遅めのクリスマスディナー
昨日は、子供をお義母さんに預かってもらって、嫁さんと食事に行ってきました。
ちょっと遅めのクリスマスディナーです。
嫁さんと付き合っていた頃は、本などで調べていろんなお店に食べに行っていたのですが、
最近はフレンチなんてとんとご無沙汰だったので、非常に楽しみでした。
場所は、都営大江戸線の牛込柳町というちょっとマイナーな駅にある
「ル・デッサン」というフレンチのお店です。
ここは、その名のとおり絵画的な料理の盛り付けが特徴のひとつであるお店です。
デジカメを持っていかなかったので、某ホームページから私たちの食べた料理の写真を拝借すると、
独創的な盛り付けで、キレイですよね。
最初に出ていたお皿もパレットの形をしたお皿で遊び心もあって楽しかったです。
料理はボリュームたっぷりで、私も嫁さんもメイン料理が肉か魚のどちらか1つのコースを
頼んだのですが、十分な量でした。
マダムの接客も暖かく、非常に好感の持てるお店でした。
コストパフォーマンスが高い、いいお店だと思います。
ひとつ難をいえば、料理を作るのがシェフ一人、接客がマダム一人のこじんまりしたお店なので、
お客さんが同じ時間帯に集中したためか、料理の出てくる時間の間隔が長かったこと。
でも、その分嫁さんとの会話が楽しめてよかったかな (o^v^o)
ル・デッサンの紹介ページ
ちょっと遅めのクリスマスディナーです。
嫁さんと付き合っていた頃は、本などで調べていろんなお店に食べに行っていたのですが、
最近はフレンチなんてとんとご無沙汰だったので、非常に楽しみでした。
場所は、都営大江戸線の牛込柳町というちょっとマイナーな駅にある
「ル・デッサン」というフレンチのお店です。
ここは、その名のとおり絵画的な料理の盛り付けが特徴のひとつであるお店です。
デジカメを持っていかなかったので、某ホームページから私たちの食べた料理の写真を拝借すると、
独創的な盛り付けで、キレイですよね。
最初に出ていたお皿もパレットの形をしたお皿で遊び心もあって楽しかったです。
料理はボリュームたっぷりで、私も嫁さんもメイン料理が肉か魚のどちらか1つのコースを
頼んだのですが、十分な量でした。
マダムの接客も暖かく、非常に好感の持てるお店でした。
コストパフォーマンスが高い、いいお店だと思います。
ひとつ難をいえば、料理を作るのがシェフ一人、接客がマダム一人のこじんまりしたお店なので、
お客さんが同じ時間帯に集中したためか、料理の出てくる時間の間隔が長かったこと。
でも、その分嫁さんとの会話が楽しめてよかったかな (o^v^o)
ル・デッサンの紹介ページ
2010年12月24日
手作りケーキでクリスマスイブ
本日はクリスマスイブ。
しかし、仕事は暮れも押し迫ったバタバタな状況のため、帰宅も遅くなってしまいました。
帰りにケーキでも買って帰ろうかと思っていたのですが、
時間が遅くなってしまったため、それもやめて帰宅したところ、
嫁さんが手作りケーキでお出迎えしてくれました。
26日の休日に少し遅れてクリスマスディナーの予定なので、ケーキは小さめにしたとのことですが、
疲れて帰ってきて手作りケーキのお出迎えは嬉しいですね (^^)
そういえば、今年産まれた息子へのクリスマスプレゼントも用意してなかったけど、
ま、いっか ^_^;
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
しかし、仕事は暮れも押し迫ったバタバタな状況のため、帰宅も遅くなってしまいました。
帰りにケーキでも買って帰ろうかと思っていたのですが、
時間が遅くなってしまったため、それもやめて帰宅したところ、
嫁さんが手作りケーキでお出迎えしてくれました。
26日の休日に少し遅れてクリスマスディナーの予定なので、ケーキは小さめにしたとのことですが、
疲れて帰ってきて手作りケーキのお出迎えは嬉しいですね (^^)
そういえば、今年産まれた息子へのクリスマスプレゼントも用意してなかったけど、
ま、いっか ^_^;
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2010年12月17日
魚雷
本日の昼食はリフォーム現場の近くのラーメン屋さんでした。
その名も「魚雷」。
危なげな名前ですが、鰹節ベースのスープなので魚の名前がついているんでしょうか?
以前に別の近所のリフォーム現場をやっているときに前を通りかかり、
そのインパクトのある名前が記憶に残っていたのですが、
その後テレビや雑誌で取り上げられているのを見て、
今度近くで現場があったら行ってみようと思っていたのです。
ここの特徴は、なんといってもスープをサイフォンで作っているところ。
サイフォンで鰹のエキスが抽出されるんでしょうかね?
さらには、出されたラーメンの上には鰹のエキスを泡状にしたものが乗せられていて、
さらにおいしくなる、と。
トッピングは何種類かあるトッピングの中から好きなものを3種類選べるシステム。
これもちょっと嬉しいですね。
ちなみに私は鳥チャーシュー、炭火焼豚、岩のりを選択。
食べてみると確かに鰹の香りたっぷりの品のあるおいしいラーメンでした。
このラーメン屋さんは味もさることながら、そのおいしさを引き立たせる演出がいいですね。
なんか、手間ひまがかかっていておいしそうな気がします。
フランス料理だろうが日本料理だろうが、見た目のきれいさもおいしさに影響しますもんね。
お客様を満足させるのは味だけではなく演出も重要ですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
その名も「魚雷」。
危なげな名前ですが、鰹節ベースのスープなので魚の名前がついているんでしょうか?
以前に別の近所のリフォーム現場をやっているときに前を通りかかり、
そのインパクトのある名前が記憶に残っていたのですが、
その後テレビや雑誌で取り上げられているのを見て、
今度近くで現場があったら行ってみようと思っていたのです。
ここの特徴は、なんといってもスープをサイフォンで作っているところ。
サイフォンで鰹のエキスが抽出されるんでしょうかね?
さらには、出されたラーメンの上には鰹のエキスを泡状にしたものが乗せられていて、
さらにおいしくなる、と。
トッピングは何種類かあるトッピングの中から好きなものを3種類選べるシステム。
これもちょっと嬉しいですね。
ちなみに私は鳥チャーシュー、炭火焼豚、岩のりを選択。
食べてみると確かに鰹の香りたっぷりの品のあるおいしいラーメンでした。
このラーメン屋さんは味もさることながら、そのおいしさを引き立たせる演出がいいですね。
なんか、手間ひまがかかっていておいしそうな気がします。
フランス料理だろうが日本料理だろうが、見た目のきれいさもおいしさに影響しますもんね。
お客様を満足させるのは味だけではなく演出も重要ですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2010年12月13日
インターネットでミカンを購入
今年もミカンをインターネットで購入しました。
以前は近所のスーパーや八百屋さんで買っていたのですが、
インターネットで買っても、送料含めても値段はさほど変わらないですし、
いいところを見つければ結構美味しいんですよね。
私が買ったのはここ↓のミカン。
10k送料込みで2980円。
ミカンが熟すまで木になったまま育てたもので、減農薬、ノーワックスのものです。
これまでにもいくつかのネットショップで買ったことがあるのですが、
去年二度このお店で買って、二度とも美味しかったので、今はここで落ち着いています。
インターネットで買い物の仕方が変わっちゃいましたね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
以前は近所のスーパーや八百屋さんで買っていたのですが、
インターネットで買っても、送料含めても値段はさほど変わらないですし、
いいところを見つければ結構美味しいんですよね。
私が買ったのはここ↓のミカン。
【送料無料】私のおじぃちゃんの完熟みかん10kg小さい(S〜3S )農園よりお届け【30%OFF】【和... 価格:2,980円(税込、送料込) |
10k送料込みで2980円。
ミカンが熟すまで木になったまま育てたもので、減農薬、ノーワックスのものです。
これまでにもいくつかのネットショップで買ったことがあるのですが、
去年二度このお店で買って、二度とも美味しかったので、今はここで落ち着いています。
インターネットで買い物の仕方が変わっちゃいましたね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2010年11月22日
誕生日記念半休です
本日は午前中に1件、中古のマンションを購入してリフォームされるお客さまのところへ
お伺いして打ち合わせ。
そのあとはお休みをいただきました。
昨日が私の38回目の誕生日だったので、誕生日記念半休です。
打ち合わせが終わったその脚で嫁さんと子供と待ち合わせて、代官山へ。
以前から欲しかったカバンを買って、ちょっとブラブラして、子供がぐずり始めたところで撤収。
それでも、楽しい一日でした。
これは昨日食べたケーキ。
前にもブログで書いたことがありますが、
我が家の近所の「メゾンドシュクレ」というケーキ屋さんのケーキです。
ここは、何時にケーキを取りに来るかを聞いてくれます。
その時間より3時間前に生クリームを絞るんだそう。
それだけ、ケーキの生クリームに勝負を掛けているんですね。
見た目は普通の八百屋さんとかにいそうなおじさんが作っているんですけどね (笑)
生クリームが柔らかすぎるからか、
ちょっと上に乗っているフルーツが崩れてしまっていますが、うまし!
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
お伺いして打ち合わせ。
そのあとはお休みをいただきました。
昨日が私の38回目の誕生日だったので、誕生日記念半休です。
打ち合わせが終わったその脚で嫁さんと子供と待ち合わせて、代官山へ。
以前から欲しかったカバンを買って、ちょっとブラブラして、子供がぐずり始めたところで撤収。
それでも、楽しい一日でした。
これは昨日食べたケーキ。
前にもブログで書いたことがありますが、
我が家の近所の「メゾンドシュクレ」というケーキ屋さんのケーキです。
ここは、何時にケーキを取りに来るかを聞いてくれます。
その時間より3時間前に生クリームを絞るんだそう。
それだけ、ケーキの生クリームに勝負を掛けているんですね。
見た目は普通の八百屋さんとかにいそうなおじさんが作っているんですけどね (笑)
生クリームが柔らかすぎるからか、
ちょっと上に乗っているフルーツが崩れてしまっていますが、うまし!
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2010年10月29日
北島康介選手御用達のお店へ
本日は社内会議の後、依田店長とINAX担当の古川さんとで親睦を深めるために次の会議へ。
大塚にある北海道料理の居酒屋さんへ行ってまいりました。
「三平」というお店。
ここの料理がなかなかおいしいのです。
北海道料理と銘打っているだけあって、刺身や煮魚などがおいしい。
本日はホッケの刺身なんかもありました。
ホッケの刺身なんて初めてでしたが、脂がのっていてなかなかおいしかったですよ。
他にはいくらのしょうゆ漬けやジンギスカンやホッキ貝の刺身やイカめしなど、
みんなおいしかった〜(^^)
そして、ここ水泳の北島康介選手なんかも利用している店のようです。
店内にはこんな写真が。
北島選手の隣に写っているのが女将さんです。
じつは大塚には北島選手のトレーナーをしている方がやっている指圧院もあるので、
その関係でこの店にも水泳選手がきてるんでしょうね。
この指圧院、古川さんが若いのにもかかわらず行ったことがあるそうで、非常にいいそうです。
今度はそっちにも行ってみようかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
大塚にある北海道料理の居酒屋さんへ行ってまいりました。
「三平」というお店。
ここの料理がなかなかおいしいのです。
北海道料理と銘打っているだけあって、刺身や煮魚などがおいしい。
本日はホッケの刺身なんかもありました。
ホッケの刺身なんて初めてでしたが、脂がのっていてなかなかおいしかったですよ。
他にはいくらのしょうゆ漬けやジンギスカンやホッキ貝の刺身やイカめしなど、
みんなおいしかった〜(^^)
そして、ここ水泳の北島康介選手なんかも利用している店のようです。
店内にはこんな写真が。
北島選手の隣に写っているのが女将さんです。
じつは大塚には北島選手のトレーナーをしている方がやっている指圧院もあるので、
その関係でこの店にも水泳選手がきてるんでしょうね。
この指圧院、古川さんが若いのにもかかわらず行ったことがあるそうで、非常にいいそうです。
今度はそっちにも行ってみようかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
2010年05月06日
絶品ロールキャベツ
ゴールデンウィークも明けて、本日よりさっそく現場スタートです。
(実は昨日から仕事していましたが・・・)
このゴールデンウィークは、嫁さんの体のこともあって遠出はせず、
友人の家に遊びに行ったり、子供の名前を考えたり、家の片付けをしたり、
そんな過ごし方でした。
最終日は、もうすぐ嫁さんが実家に行ってしまうのでディナーへ。
これも近場にしようということで、地元のレストラン「ココット」へ。
噂では聞いていたのですが、初食べでした。
ここはロールキャベツが有名なので、二人ともロールキャベツを選択。
(写真は食べログより借用)
これが、噂に違わずうまかった〜。
デミグラスソースのロールキャベツなのですが、
口に入れるとキャベツの甘さが活きていて、絶品でした。
嫁さんは添えもののジャガイモ(グラタン風の味付けがしてある)までベタ褒め。
至福の時でした。
西武池袋線のひばりヶ丘駅から徒歩3分くらい。
近くの方がいたら、お勧めですよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
(実は昨日から仕事していましたが・・・)
このゴールデンウィークは、嫁さんの体のこともあって遠出はせず、
友人の家に遊びに行ったり、子供の名前を考えたり、家の片付けをしたり、
そんな過ごし方でした。
最終日は、もうすぐ嫁さんが実家に行ってしまうのでディナーへ。
これも近場にしようということで、地元のレストラン「ココット」へ。
噂では聞いていたのですが、初食べでした。
ここはロールキャベツが有名なので、二人ともロールキャベツを選択。
(写真は食べログより借用)
これが、噂に違わずうまかった〜。
デミグラスソースのロールキャベツなのですが、
口に入れるとキャベツの甘さが活きていて、絶品でした。
嫁さんは添えもののジャガイモ(グラタン風の味付けがしてある)までベタ褒め。
至福の時でした。
西武池袋線のひばりヶ丘駅から徒歩3分くらい。
近くの方がいたら、お勧めですよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2010年04月28日
オシャレなラーメン屋に行ってきました
本日はご紹介いただいたお客様のお宅に伺い、ユニットバスのリフォームのお打合せ。
それはさておき(さておいちゃダメですが(笑))、お客様との会話の中で、
すぐ近くに有名なラーメン屋さんがあるとの情報をGET。
お客様曰く、味が濃すぎてあまりおいしいもんじゃないわよ、とのことでしたが、
とりあえず行ってきました。
店に入って一瞬、間違えて入っちゃったのかと思いました。
まぁ、オシャレ。イタリア料理屋さんかと思いました。
オールステンレスのオープンキッチンに、古材(っぽい)カウンター。
照明も内装もオシャレで、店内に流れるのはJAZZ。
そして、ドリンクのメニューにはグラスワインが。
ラーメン屋も変わったものですねぇ・・・。
ちなみに写真はこれ↓
小心者なので、お客さんがたくさんいるところでちゃんと写真が撮れませんでした・・・(笑)
さて、肝心の味のほうですが、今日は「TVチャンピオン優勝時のらぁ麺」復活期間中で、
それしか頼めませんでした。
ですので普段のお味は分かりませんが、
今日のラーメンは正油味のかつおベース(だと思います)でおいしかったです。
ラーメン屋「ちゃぶ屋」のホームページ
リフォームをご依頼いただいたら、また行こうかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
それはさておき(さておいちゃダメですが(笑))、お客様との会話の中で、
すぐ近くに有名なラーメン屋さんがあるとの情報をGET。
お客様曰く、味が濃すぎてあまりおいしいもんじゃないわよ、とのことでしたが、
とりあえず行ってきました。
店に入って一瞬、間違えて入っちゃったのかと思いました。
まぁ、オシャレ。イタリア料理屋さんかと思いました。
オールステンレスのオープンキッチンに、古材(っぽい)カウンター。
照明も内装もオシャレで、店内に流れるのはJAZZ。
そして、ドリンクのメニューにはグラスワインが。
ラーメン屋も変わったものですねぇ・・・。
ちなみに写真はこれ↓
小心者なので、お客さんがたくさんいるところでちゃんと写真が撮れませんでした・・・(笑)
さて、肝心の味のほうですが、今日は「TVチャンピオン優勝時のらぁ麺」復活期間中で、
それしか頼めませんでした。
ですので普段のお味は分かりませんが、
今日のラーメンは正油味のかつおベース(だと思います)でおいしかったです。
ラーメン屋「ちゃぶ屋」のホームページ
リフォームをご依頼いただいたら、また行こうかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2010年03月30日
大塚のチョコレート専門店 くるみの樹
今日はなぜだか、嫁さんが会社からの帰りに当社に挨拶に来ました。
その時にお土産に買ってきたのが、この「くるみの樹」というお店のお菓子。
チョコレートメインの小さなお店です。
この店、今のようにデパ地下で
高級チョコレートがバンバン売れるようになるずっと前からある老舗。
ご主人はベルギー(だったと思います)で修行をしてきた本格派。
開店した当時は1個150円のチョコレートが売れなくて売れなくて仕方なかったそうです(笑)
それでもチョコレートに対する情熱は非常に強いものがあり、
今に至る、と。
そんなチョコレートが溶けてしまいそうなほどのチョコに対する熱い思いを
いろいろ聞かせていただけるようです。
JR大塚駅から徒歩3〜4分で着くと思います。
お近くに来たときはぜひ。
チョコレートショップ くるみの樹
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
その時にお土産に買ってきたのが、この「くるみの樹」というお店のお菓子。
チョコレートメインの小さなお店です。
この店、今のようにデパ地下で
高級チョコレートがバンバン売れるようになるずっと前からある老舗。
ご主人はベルギー(だったと思います)で修行をしてきた本格派。
開店した当時は1個150円のチョコレートが売れなくて売れなくて仕方なかったそうです(笑)
それでもチョコレートに対する情熱は非常に強いものがあり、
今に至る、と。
そんなチョコレートが溶けてしまいそうなほどのチョコに対する熱い思いを
いろいろ聞かせていただけるようです。
JR大塚駅から徒歩3〜4分で着くと思います。
お近くに来たときはぜひ。
チョコレートショップ くるみの樹
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2009年09月24日
『ビタースイーツ・ビュッフェ』レポート
シルバーウィークが終わって、本日より仕事です
今日は、シルバーウィークに行ったスイーツ食べ放題のお店のリポートです。
場所は新宿ルミネエストにある『ビタースイーツ・ビュッフェ』というお店。
チョー行列です。
実はゴールデンウィークに行こうとしてあきらめた店。
その時は予約が取れなかったので、あらためてシルバーウィークにチャレンジとなったのです。
今回は3週間前に予約を取っておきました。ちなみにランチは1800円。
予約は11時のみ可能。
1時間半で交代制なので、予約が取れなかったら、
予約で入った人が食べ終わる1時間半後まで待つこと必至です ^_^;
スイーツバイキングでありながら、ピザやパスタ、サラダなども食べ放題です。
だから一応、男でもOK。ピザはイマイチだったかな。
メインのスイーツ盛り沢山とワッフル。
(ちなみに私はスイーツもそこそこ大丈夫な人です。女性にはかないませんけどね。)
種類が多く、味もなかなか。女性にはたまらないでしょうね。
お店の人に取り分けてもらうのですが、私の前の女性は、
必殺の「出てるの全部」攻撃をしてました。怖るべし。
嫁さんは、サラダの種類がもう少し欲しいのと、フルーツが欲しいと言ってました。
確かに。でも十分満足だと思いますよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
今日は、シルバーウィークに行ったスイーツ食べ放題のお店のリポートです。
場所は新宿ルミネエストにある『ビタースイーツ・ビュッフェ』というお店。
チョー行列です。
実はゴールデンウィークに行こうとしてあきらめた店。
その時は予約が取れなかったので、あらためてシルバーウィークにチャレンジとなったのです。
今回は3週間前に予約を取っておきました。ちなみにランチは1800円。
予約は11時のみ可能。
1時間半で交代制なので、予約が取れなかったら、
予約で入った人が食べ終わる1時間半後まで待つこと必至です ^_^;
スイーツバイキングでありながら、ピザやパスタ、サラダなども食べ放題です。
だから一応、男でもOK。ピザはイマイチだったかな。
メインのスイーツ盛り沢山とワッフル。
(ちなみに私はスイーツもそこそこ大丈夫な人です。女性にはかないませんけどね。)
種類が多く、味もなかなか。女性にはたまらないでしょうね。
お店の人に取り分けてもらうのですが、私の前の女性は、
必殺の「出てるの全部」攻撃をしてました。怖るべし。
嫁さんは、サラダの種類がもう少し欲しいのと、フルーツが欲しいと言ってました。
確かに。でも十分満足だと思いますよ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2009年09月10日
群林堂の豆大福
先日、護国寺駅の近く、文京区音羽にある群林堂の豆大福を買って帰りました。
写真がうまく撮れてないですが(しかも、皿にも載せていないのでかっこ悪いですが)
チョー有名な和菓子です。
営業でよく通る道に、いつも人が並んでるお店がこの群林堂。
そして、ふと見つけた嫁さんのマル秘メモにも「群林堂の豆大福」の文字が。
(何のマル秘メモだか・・・(笑))
この二つが一致したので、営業の帰りがてら買ってみたのです。
お味は・・・。
嫁さんは一口食べて「これ、午前中に買った?」
ちょっと硬くなっていたのですね。
「本当のお餅を使っているんだね。」
そう、本当のお餅を使っているので、すぐに硬くなってしまうようなんです。
でも、甘すぎない本物の味で、おいしかったですよ。
最近は、甘すぎないといって塩の味をやけに強調しすぎるものがあるけど、
この豆大福は絶妙、とは嫁さんの評。
今度は、買いたてのものを食べたいと思います。
でも、営業の帰りに買うから、買いたては嫁さんには食べさせられないな。
一人で食べるしかないか
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
写真がうまく撮れてないですが(しかも、皿にも載せていないのでかっこ悪いですが)
チョー有名な和菓子です。
営業でよく通る道に、いつも人が並んでるお店がこの群林堂。
そして、ふと見つけた嫁さんのマル秘メモにも「群林堂の豆大福」の文字が。
(何のマル秘メモだか・・・(笑))
この二つが一致したので、営業の帰りがてら買ってみたのです。
お味は・・・。
嫁さんは一口食べて「これ、午前中に買った?」
ちょっと硬くなっていたのですね。
「本当のお餅を使っているんだね。」
そう、本当のお餅を使っているので、すぐに硬くなってしまうようなんです。
でも、甘すぎない本物の味で、おいしかったですよ。
最近は、甘すぎないといって塩の味をやけに強調しすぎるものがあるけど、
この豆大福は絶妙、とは嫁さんの評。
今度は、買いたてのものを食べたいと思います。
でも、営業の帰りに買うから、買いたては嫁さんには食べさせられないな。
一人で食べるしかないか
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ