最初の頃は給食の牛乳がダメで、
「本当にピンチなんだよねー」なんて言ってましたが、
一気に飲む技を覚えてなんとか克服した様子。
毎日宿題もこなしています。
国語の教科書の朗読です。
しかし、いきなり朗読させるって、
いまどきの小学校一年生には
「あいうえお」からは教えないんでしょうか?
家で教えるのが前提ってこと?
息子には文字を教えてあったので問題ないのですが、
なかには文字が読めなくていきなり劣等感を持つというか、
ついていけなくなる子もいるんじゃないかと心配になります。
どうなんでしょうね?
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794