杉並区和田の内装、収納リフォーム工事は無事工事が完了しました。
【リビング リフォーム前】
【リフォーム後】
フローリングを張り替えて、収納を造作。
真ん中に畳スペースを作りました。
収納スペースは、今まで使っていた本棚やお仏壇が入るように
寸法を検討し、残りの部分は可動棚にしてあります。
大容量で何でも入りますし、
これまで見えていた本棚などが隠れることで、
今までより収納スペースが広がっているにもかかわらず、
スッキリ広く見えます。
扉材を白にして圧迫感を感じさせない工夫もしています。
畳スペースは、小さなお孫さんが来た時に遊べるようなスペース。
もちろんご家族の方もここでくつろげますし、
前の収納扉の中にお仏壇が入りますので、
そういう面でもいい位置ですね。
リビングとダイニングの間は間仕切りドアを設置。
これからはご夫婦2人で暮らすことが多くなるということで、
冬などは間仕切ってエアコンの効きをよくし暖かく過ごせるように、
ということです。
こちらは、既存のドアとの調和を考えて
少し濃い色のものを選んでいただきました。
間仕切っても光が入るよう、採光タイプのものになっています。
居室は今までついていたミニキッチンを取り払い、
クローゼットを設置。
今まではなかったところに大容量の収納が出来たわけですから、
もう何でも入りますね。
もちろん床も壁紙も張り替えしてキレイに、なりました。
私の嫁さんの実家のリフォームということで、
少々プレッシャーもありましたが、
きれいで明るく、使い勝手よくなったということで
とても喜んでいただけました。
これで安心してうちの息子も連れて行けます(^^♪
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2016年05月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック