豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2015年05月02日

文京区本駒込のキッチン新設工事リフォーム施工例 木目のタイルが素晴らしい

3月にキッチンを工事させていただいていたお客様のリフォームが

ようやく完成したので、ご紹介します。



【リフォーム前】

IMG_2960.JPG



【リフォーム後】

image185.JPG


お仕事の都合でキッチンがなかった部屋に

新たにキッチンが必要になったとのことで、

コンパクトなキッチンを設置しました。

LIXILのアレスタというシリーズです。

給水管、給湯管、配水管は外壁側から新たに配管をし、

IHヒーター用に新たに電気配線も行ってのキッチン設置です。



さて、キッチン自体は3月に設置していたのですが、

なぜ完成が5月になってしまったのかというと、

キッチンの背面に張るタイルが在庫切れで手に入らなかったのです。

輸入品にはいつも泣かされます ^^;

キッチンの背面の木目のフローリングっぽい部分、これがじつはタイルなんです。

名古屋モザイクのsoleras(ソレラス) というシリーズです。

長らく待たされましたが、張ってみると素晴らしい出来で、

待ったかいがありました。

マットな表面で凹凸が微妙にあり、質感がいいんですよね。

木目なのに木ではなくタイルというところがまたいい。

キッチン扉の面材とのコーディネートもバッチリです。

お客様は完成後の姿を見て、

ずっと「洗面所に張れないかしら」「(メインの)キッチンにも張れないかしら」と

おっしゃっていました。

よっぽど気に入っていただけたんですね。

嬉しい限りです (^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。