豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2013年05月14日

メインイベント「北斗星」

日、月、火と家族で北海道旅行に行ってきました。

北海道旅行ですが、メインイベントは寝台特急「北斗星」。

息子が二歳のうちは無料で乗れるので、再来週の三歳の誕生日になる前に駆け込み旅行。

いや〜、楽しかったです (^^)



旅行の始めにメインイベント。

電車が入線してきたら、3号車から12号車の先頭車両まで息子を抱っこして猛ダッシュ。

で、記念撮影。

w 023.jpg


撮影が終わったら、また猛ダッシュで戻ってやっと一息。

息子は大喜び、私は息も絶え絶え。

よく考えたら、始めに先頭車両のところで待ってればよかったんですね。




車両に乗ったら、まずは寝転がってみます。

w 024.jpg


確かに寝転がりたくなりますよね。

電車で寝れるなんてないもんね。




さて、お次は食堂車グランシャリオでお食事。

海の幸満載で美味しゅうございました。

w 049.jpg


天井のエアコンから結露水がポタポタ落ちてくるのもご愛嬌。

約30年前の車両とのことなので、仕方ないですね。

携帯電話を充電できるのも洗面所だけでしたが、それも30年前の車両だからこそですね。




食ったら、寝ます。

w 027.jpg




夜の7時に上野を出て延々、翌日の11時半頃に札幌に到着。

とりあえず腹ごなしに、ジンギスカンを食べるためだけにサッポロビール園に。

w 035.jpg


これまた美味しかったです。




ジンギスカンだけ食べたら、すぐに今日の宿のある小樽へ移動。

小樽では観光そっちのけで、この古い線路に夢中です。

男の子って電車が好きですね。

w 050.jpg


ソー ダーリン ダーリン スタンド バイ ミー な感じです。




そして、夜は奮発してお寿司。小樽といったらお寿司。

観光シーズンを外してきたので、有名店でも並ばずに入れました。

w 039.jpg

w 038.jpg


さすがに美味しかった〜。




その後はホテルの温泉でのんびり。

息子は露天風呂好きになったようで、外のお風呂に入ると喜んでました。

翌日は小樽の運河横をちょっと散歩して、旧日本銀行支店を見学して、すぐに新千歳空港へ。

第二の目的、飛行機に乗って、一路東京に帰ってきました。



今回の旅行は一番の目的が寝台特急、二番目が飛行機、三番目が温泉、四番目が寿司で、

観光はほとんどせず。

それでも盛りだくさんな旅でよかったです (^^)


私たちは今回あえて新しい『カシオペア』ではなく、

古きよき時代を味わえそうな『北斗星』を選びました。

『北斗星』はもうすぐ廃車なんて噂もあるので、乗りたい方は急いだほうがいいかもしれませんよ。











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 22:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおおおお、いいね!

北斗星で北海道に行くなんて最高だね。

いい思い出になっただろうね(笑)。
Posted by ササキ at 2013年05月16日 00:14
>sasakiさん

最高でしたよ。ああいうゆっくりとした時間の使い方もいいですよね。
Posted by いっさん at 2013年05月16日 12:44
いいなぁ、かなり頑張ったでしょう?北斗星の札幌行きってなかなかチケット取れないのでは?それに食堂車まで。こちらの地区ではJR線の総ての列車から食堂車が無くなりました。一度利用してみたいものです。
手宮線は自分も行きました。結構レールとか残ってて、鉄じゃなくても楽しいですよね。
Posted by きよせ at 2013年05月19日 15:23
>きよせさん

それが、そんなに頑張っていません。大手旅行会社がいくつか席をキープしているようで、そこに頼んだら結構簡単に取れました。ゴールデンウィーク明けすぐの平日というのもよかったんでしょうね。
手宮線って言うんですね。息子に二回連れていかされました(笑)
Posted by いっさん at 2013年05月21日 00:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。