板橋区坂下のマンションリフォームは本日クリーニングを行い、お引き渡しとなりました。
今回のポイントはなんといっても二つの部屋の間仕切り壁を撤去し、
一つの大きなリビングダイニングにしたことです。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
二つの部屋を一つにしたことで廊下も不要になったので、
結局二つの部屋+廊下が一つになって、大空間になりました。
これにはお客様も大満足いただけました。
ワンちゃんも大喜びで走り回ってくれることだと思います(^^)
インテリアとしては、もともとお持ちの家具に合わせて濃い色のドアを採用。
逆にフローリングは明るめの色をご採用いただき、
インテリアの統一を図りながら明るい空間になりました。
リビングダイニングから一続きになっているキッチンは
フローリングとドアの中間あたりの色をご採用いただき、
こちらもインテリアの統一を図っています。
圧迫感が出ないよう、下のキャビネットはナチュラルな木目にしていますが、
上のキャビネットは白の木目にしています。
明るく清潔感のあるキッチンになりましたね。
ゴミ箱スペース付きの家電収納もつき、収納量も利便性もアップしたと思います。
こちらはトイレ。
奥様たっての希望でピンクのトイレに。
本当は壁紙もピンクが良かったようなのですが、家族会議でこちらの壁紙になりました。
ドアの位置も、もともとはいったん洗面脱衣室に入ってからトイレに入らなくてはいけなかったものを、
廊下から入れるようにしたので、毎日の生活動線がかなり改善されたと思います。
こちらは洗面脱衣室。
奥様のたっての希望のピンクの花柄の壁紙を採用。
写真では伝わりづらいと思いますが、なかなかいい壁紙で、上品で可愛らしい空間になりました。
明日、早速お引越しとのこと。
リフォームした新しい空間で楽しい生活を過ごしていただければと思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年06月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック