本日は、社内にてハイブリッド給湯器なるものの勉強会を開催しました。
これ、ガス給湯器とヒートポンプ(いわゆるエコキュート)のいいとこ取りをした商品なんです。
エコキュートは燃費はいいのですが、お湯をタンクに貯めておかないといけない仕様なので、
万一お湯を使いすぎてタンクの中のお湯がなくなってしまうと、お湯が使えなくなってしまいます。
それを、ガス給湯器も組み合わせることで、燃費のよさと、
いつでもお湯が使える便利さの両方を実現しましたよ、という商品。
エコキュートは貯湯タンクの大きさがネックになって、
都心の住宅事情では設置できないことも多いのですが、
これはエコキュートよりタンクが小さくて済みます。
しかも、簡易発電機を用意しておけば、万一停電のときでもお湯が使えます。
(エコキュートは当然停電のときは使えなくなります)
昨今の地震でガスの良さが見直されていますし、まさに時代にあった商品ですね。
残念ながらまだお値段が少々お高いのですが、
もう少し量産化されて値段がこなれてきたらお勧めの商品になると思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2012年05月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック