豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2011年11月25日

うちの子供が喜ぶiPhoneアプリ

遅ればせながらiPhone4Sを買いました!

これで何が嬉しいって、うちの子供(1歳6ヶ月)に今まで使っていたiPhone3Gを

あげられるってことです。

これまで家でiPhoneをいじっていると子供が触りたがって仕方ないので、いじれなかったんです。

iPhoneのアプリがお気に入りなんですよね。

でも、これで子供には古いiPhone渡せばいいので問題解決 (^o^)/



さて、私の友人の友人は家に帰ると、子供から「パパ」ではなく「あいふぉん」と言われるくらい、

世の中の子供はiPhoneが好きらしいです(悲劇。。。)

ということで、同じくらいの年齢のお子さんをお持ちのかたに多少参考になるかもしれないので、

うちの子供が好きなアプリをご紹介します。


『Baby Tap』 230円

d 152.png

触ると「スクウェア」とか「オゥレンジ」とか、出てくる図形の色や形をしゃべります。

たまに、子供の笑い声もします。

これが結構、鉄板で、泣いてても泣き止みます。



『ラップムシ』 無料

d 151.png

タップすると「オレは」とか「DJ」とかいう言葉をラップ調に言うアプリ。

音楽も流せるので、さながらDJ気分。

うちの子供も喜んでいじってて「おれ、お、お、おれは、マイケル」とかってやってます。

ちょっと違うところをタップするとすぐに他の画面に移動してしまうので、

戻して、とせがまれるのが難点。同様なアプリでサムライムシというのもあり。




『Talking Rex』 無料

d 153.png

これはしゃべった言葉を、恐竜っぽく低い声で言い返すアプリ。

うちの子供は数少ないしゃべれる言葉「あんぱ(アンパンマンのこと)」とか「いないいない」とか、

「あ〜っ」とか「たぁたぁた」とか言って、同じように言葉を返す恐竜を楽しんでます。

興奮してくると叫び始めます(うちの息子が)

こちらも変なところを触ると別の画面に飛んでしまうのが難点。

他に鳥とか猫とかロボットなどのバージョンもあります。



こんなのに1歳から触れてるような子供は将来どうなるんでしょうね?











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
posted by いっさん at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。