このマンションは築年数が経っており、床のコンクリートの厚さが若干薄めのため音が通りやすく、
遮音の規制に厳しいのです。
お客さまのご意向で、近隣の方に迷惑をかけずに安心して暮らせるよう、
特に床の遮音については念を入れて施工をします。
部屋によって施工の方法が変わりますが、基本は下の写真にある黒い遮音マットを敷くことから。

遮音マットを接着剤で固定していきます。
写真で遮音マットの上に乗っている荷物は、接着剤が乾くまでの固定用です。
これが乾いたら、今度は下の写真のようなフェルト材を使った遮音マットを
重ね張りする予定です。

これで、かなり遮音効果が望めるはずです。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ