クロスの張替えと一緒に床のカーペットとクッションフロアの補修を頼んでいたのですが、
その方法についての確認の電話です。
補修については、お客様のご要望で一部だけの補修をするという内容で、
古いものなので当然同じ材料があるわけではなく、
お客様にも色違いや段差が出ることはしっかりご納得いただいたうえでの工事です。
それに対し、職人さんからは
「お金をいただいて補修をするのだから、いかにも間に合わせという工事はできないので、
どうしたらいいですか?」
という問い合わせでした。
この電話をもらって、「こういう、自分の仕事にプライドを持ってくれている職人さんがいるから、
私たちの仕事はお客様に喜んでいただけるんだ」と、ありがたく感じました。
ひとくちに同じ工事といっても、手を抜くことも出来れば、しっかり工事をすることもできます。
私たちライファ大塚のスタッフが現場管理をするのですが、
どうしてもずっと工事に付きっ切りでいるわけにもいかないので、
ある部分は職人さんに任せてしまう部分が出てきます。
特にリフォームの場合は、現場の状況によって臨機応変に対応しないといけないことがあり、
職人さんの資質が大変重要になってくるのです。
このような仕事にプライドを持った職人さんには安心して任せることができますよね。
当社の職人さんはそういう人たちばかりですから安心です (^^)
当社のスタッフ・職人さんはこちら
内装の渡辺さん、ありがとうございました m(__)m
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム