豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2009年03月11日

地味に人材探しています

昨日のブログの「ゆとりをもたなくては」にも少しつながる話ですが、

目の前の現場以外のことができる体制にするためにも、

優秀な人がいれば社員をひとり増やしたいな、と思っています。

タイトルに「地味に」人材探しているとあるのは、

あまりにも世の中が不景気といっているので、

来期(当社は3月決算)の売り上げにいまひとつ確信が持てず、

本当に人を増やしていいのだろうかという迷いがあるからです。

今期は、本当にお客様のおかげでリピートや紹介受注を多くいただき、

それほど世の不景気を感じずにいられたのですが、

来期はどうなるんだろう、と思ってしまうんですよね。

世の中のムードに流されちゃいけないのですが・・・。



まぁそれは別として、自分の整理のためにも、求める人材というのを書いてみます。

@誠実であること

A「お客様に喜んでいただくこと」に喜びを感じられること

B当社で長く働いていただけること

C素直で前向きで努力家であること

Dそれなりの美的センスを持っていること

こんなところでしょうか。

もちろん、知識や経験があればベターですし、営業力のある人材が欲しいというのもあります。

しかし、知識や経験は入社してからでも何とかなるものです。

当社は『リピートや紹介がいただける』ような会社になることを目指していますので、

知識や経験以前に上記5点は外せないなと思います。


まず、@は絶対外せません。いくら営業力があって稼いでくれる人材でも、

誠実でない人はお断りです。

リフォームはお客様との接点が多い仕事なので、仕事をしていくうちに人柄がお客様に伝わります。

リピートや紹介をいただくには誠実さが重要なんです。


Aについて。リフォームという仕事はごく当たり前の仕事をすれば、

お客様に喜んでいただける仕事です。

ここに喜びを感じられれば、仕事が楽しくなりますし、

仕事が楽しくなればさらに成長していくものです。

当然、リピートや紹介にもつながるはずです。



Bもリピートや紹介につながることです。

リフォームという仕事はどうしても、

会社というよりも「1スタッフ」対「お客様」の関係が強くなるので、

リピートや紹介をいただく場合も、

リフォームを担当させていただいたものに依頼が来ることが多いです。

その時に、担当者がいないとお客様に不安を抱かせかねないですからね。

もちろん、社員に当社に長くいたいと思ってもらえるような会社にすることが大前提ですが。


Cこれは仕事をしていく上で当然ですね。


Dこれもリフォームという仕事をしていくうえで当然のことですね。

「それなりの」と言っているのは、@〜Cがあれば、

ある程度は努力で身につけられると考えているからです。

また、ものすごいセンスがいい人は、デザイナーなどになって、

ものすごいハイセンスなお客様相手に仕事をしたほうがいいと思います。

あまりとがったセンスは、実際に暮らす住宅には向かないこともありますし、

当社は地域に根ざして、地域の皆様に
 
ちょっとセンスのいい仕事をしていきたいと思っています。



いい人、いないでしょうか?


この記事へのコメント
私もアンテナ張り巡らしてるつもりです。
いい人材はLIFA店を元気にするし、業績もUPすると確信します。


何か情報あれば発信するようにします。
情報交換していきましょう。
Posted by sasaki at 2009年03月16日 23:56
>sasakiさま

ほんと、人材は大切ですよね。
一緒に楽しく前向きに仕事のできる人を見つけたいですね。
Posted by いっさん at 2009年03月17日 08:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ