【組み立て前】

【組み立て中】 床の防水パンから設置していきます。

【組み立て完了】 組み立て自体は一日で完了してしまいます。

昔ながらの在来工法(タイルを貼っていく工法)だと1〜2週間かかりますから、
工期については雲泥の差ですね。
ちなみにタイル壁は在来工法というイメージがありますが、
タイル壁のユニットバスもあります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
まじめそうな職人さんが2人で黙々と床の防音材を張る
作業を進めていました。
素人目ですが、きっちりとした仕事をされているようでした。
その際にはユニットバスが入っていることに気づかず、
今回のブログで初め見た次第です。
作業の進行状況が要所要所で分かるので、完成が楽しみです。
浴室は、家内がショールームを何回も訪れて、
実物を確認して詰めた部分なので、
本人も写真を見て感激していたようです。