豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2008年11月28日

ユニットバス組み立て 荒川区町屋のマンション全面リフォームC

荒川区町屋のマンションリフォームの現場、ユニットバスの組み立てが完了しました。


【組み立て前】

Image1100.jpg


【組み立て中】 床の防水パンから設置していきます。

Image1102.jpg


【組み立て完了】 組み立て自体は一日で完了してしまいます。

Image1106.jpg


昔ながらの在来工法(タイルを貼っていく工法)だと1〜2週間かかりますから、

工期については雲泥の差ですね。

ちなみにタイル壁は在来工法というイメージがありますが、

タイル壁のユニットバスもあります。
posted by いっさん at 20:03| Comment(1) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先週土曜日に郵便物の回収がてら現場をのぞいてきましたが、
まじめそうな職人さんが2人で黙々と床の防音材を張る
作業を進めていました。
素人目ですが、きっちりとした仕事をされているようでした。

その際にはユニットバスが入っていることに気づかず、
今回のブログで初め見た次第です。

作業の進行状況が要所要所で分かるので、完成が楽しみです。
浴室は、家内がショールームを何回も訪れて、
実物を確認して詰めた部分なので、
本人も写真を見て感激していたようです。
Posted by 施主です at 2008年12月02日 14:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。