豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2008年11月04日

笑顔でいられる会社に

講演会に行ってきました。

林文子さんという方の講演会で、ホンダではトップセールス、

BMW東京に移ってからは最低成績の各支店の支店長になっては、

すぐにトップの成績に立て直し、

フォルクスワーゲン東京の社長、ダイエーのCEOも経験し、

今は東京日産の社長をやられているスーパーウーマンです。



講演会のテーマは「現場を活性化するトップの共感力」。

熱いお話でした。

印象に残った言葉を列記すると

 ・お客様に喜んでいただくために自分は何ができるか

 ・部下の失敗を上司も共有する

 ・報連相するのは部下ではなく、上司のほう
  
 ・職場はナマモノ 
  ちょっとでも上司が部下のことを気にかけなくなったら、すぐにダメになる

 ・厳しさと温かさは同居する

など。

これだけを書いても伝わらないですよね。

とにかく現場を重視し、コミュニケーションを大切にしている。

一言で言えば「愛」があるということだと思いました。



林さんの行くところ、職場に明るさと活気が出てきて、業績が上がってくるようです。

そういえば当社の社長も、現場管理で大切なのは、

職人さんが明るく笑って仕事ができる環境作りだと言っていました。

私も、お客様と職人さん、ライファ大塚のスタッフ、

その他にも関係する方々みんなが笑顔でいられる会社にしたいと思っているのですが、

ちょっと忙しくなると自分の仕事で手一杯になってしまって、

周りの人に気を使う余裕がなくなってしまいます・・・。

気をつけなくちゃいけないですね。
この記事へのコメント
どーもどーも。林文子さんの講演いいですね!!俺も聴きたい!
著書は2冊ほど読みました。
すごいおばさんだよね!
Posted by sasaki at 2008年11月05日 22:11
>sasakiさん

いろいろ本、読んでますね。
林さんは、ほんと、すごいおばさんですよね。
褒め殺しの林といわれているみたいだけど、
あそこまで徹底できるとすごいです。
信念があるし。
見習いたいですね。
Posted by いっさん at 2008年11月06日 08:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ