豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2008年09月27日

キッチンの扉の取っ手

本日は、渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンションのリフォームです。

今日が最終日でクリーニングの日なのですが、

私はキッチンの吊り戸棚の取っ手を交換してきました。

といっても、東急ハンズで買ってきたものに交換しただけです。

少々年数が経っている賃貸マンションなので、

吊り戸棚の取っ手も古くなっていたのですが、それが気になっていたんですよね。

人の手に触れるところを変えてあげると、

入居を検討している人の印象が変わるかなと思いまして。



結果、オーナー様にも喜んでいただけたようです。

今回は私の勝手でやらさせていただいたことなのでサービスとさせてもらいました。

当社で交換すると、どうしてもそこに利益を載せないと会社の経営として

成り立っていきません。

オーナー様でも簡単にできることに無駄なお金(当社の利益)をかけても仕方ないので、

今後はオーナー様が自ら交換できるように、品番をお教えしてきました。
posted by いっさん at 18:12| Comment(2) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回の仕事も満足に足るものでした。
お疲れさまでした。

ま、一点あるとすれば、ベランダ側窓レールの不具合(凹みによる開閉不良)は
私自身がヤスリで加工(削って平らに)して修復しました。
お客様(入居者)の利便を考えて、どうしたら最大限の復旧工作ができるか、更に
工夫をしてください。
古い建物だからとオーナー側は自らを納得させていても、家賃を払う側である「顧客」
の要求は厳しいものがありますので。
リフォームに掛ける期待は大であります。
Posted by オーナーです♪ at 2008年10月05日 01:14
>オーナーです♪さま

コメントありがとうございます。
満足いただけたようで、よかったです。

確かに、入居者の方に満足してもらえるように仕上げていかないとダメですよね。
これからも頑張りますので、よろしくお願いします。
Posted by at 2008年10月07日 08:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ