東京は31.4度。真夏と比べたらたいしたことないんですけど、体が慣れてないんですよね。
あと、この体にまとわりつくような湿気。何とかしてほしいです・・・。
湿度が高くなると暑く感じるし、不快指数もぐっと上がります。
北海道の夏は、たとえ気温が高くてもあまり暑く感じないのは湿度のせいもあるんですよね。
表題にある『エコカラット』とは、湿度を調整する機能のある壁材。
これを貼れば湿度も下がって、同じ気温でも少しはマシになるはずです。
我が家に貼りたいってずっと思ってるんですけど、
どうしても自分の家のことは後回しになっちゃうんですよね〜。
私はクーラーがあまり好きではないので、できるだけ湿度調整とかで何とかしたいんですけど。
『エコカラット』はINAXの商品です。私は以前INAXに勤めていたのですが、
この商品は本当にお客様に評判がよかったんです。クチコミで結構広まっているらしいです。
その評判のよさを知ってるから、我が家でもどうしても使いたいですよね。
早くしないと夏が終わっちゃいますよね・・・。
ちなみに、ライファ大塚でもエコカラットの施工を承っていますので、
ご興味のある方はお問い合わせください。
新築マンションのオプションなんかでもよく扱われていますが、
それよりずっと安くできますよ〜。(ちょっと宣伝(笑))
そして、デザイン性の面でも、いいですよねー。
コメントありがとうございます。
エコカラット、デザイン性の面でも確かにいいですよね。
特に照明との組み合わせをうまくやると、かっこよくなりますよね。
凹凸があるので陰影が出てくるし、光を反射し過ぎないので、
高級感と落ち着きのある空間になります。
プレシャスモザイク系なんかは、特にアクセントに使うといいんですよね。
ブログ拝見させていただきました。
いいブログですね。今後、参考にさせていただきます。