プチ旅行2日目は西武園ゆうえんちです。
今日も猛暑。むっちゃ暑い。
プールが目的の人が多そうですが、
わが家はさすがにコロナを警戒して、
プールはやめておきます。
とりあえず、第一目的のゴジラ・ザ・ライドに向かいます。
なんか人が少なくて、ほとんど並ばずに乗れそうです。
いや、人が少なすぎて、ちょっと不安。
ハズレだったかなぁ、と思って乗ってみたら。。。
これが、むっちゃ面白いのです。
隣に乗った小5の息子の、
あんな大興奮した顔を初めて見ました。
ちなみに嫁さんは迫力ありすぎて
半分くらい目をつぶっていたそう。
次はちゃんと目を開けて乗ってみたい、と。
ということで、これは家族全員の意見が一致して、
のちほどもう一度乗ることになりました。
ちなみに2回目は結構並びました。
どうも、プールに行っていた人が戻ってきたようです。
あとは、昭和の街を再現したエリアを回ったり、
夜の花火エンターテイメントを見たり。
花火は規模はそんなに大きくないのですが、
すごく近くで見ることができ、
音楽に合わせて盛り上げてくれるので、
とても楽しかったです。
ひとつ残念だったのが、飲食ができる店舗が少なく、
むちゃくちゃ並ばないと入れないこと。
そして、外で日陰で座れるところも少ないので、
猛暑の中ではちょっと辛かったです。
でも、ゴジラ・ザ・ライドと花火は大大満足だったので、
それを目的に行くのはオススメですね。
(こちらはトリックアート。
写真ではすごさがまったく分かりませんが、
実際に見てみるとびっくりです)
2021年08月11日
2021年08月10日
コロナの合間のプチ旅行その1 サイボクハム
コロナの合間を縫って、
家族でプチ旅行に行ってきました。
県外には出るなということなので、
車で1時間ちょっとの豚のテーマパーク「サイボク園」
と西武園ゆうえんちへ行くことに。
初日はサイボク園です。
サイボク園はサイボクハムという
ハムメーカーが運営しているテーマパークです。
ホームページには「豚のテーマパーク」とありますが、
豚を飼育して見せているわけではなく、
レストラン、アスレチック、温泉などがある施設です。
埼玉県民ならみんな行ったことがある、
なんて口コミがありましたが、
ホントかいな、と思い、
でも埼玉県民だから行っておこうとなったのです。
さて、着いたのはいいのですが、この日は最高気温33度超えの猛暑日。
暑すぎてフラフラで
とてもじゃないけどアスレチックなどできません。
レストランを予約して
(予約しないと入れないほど混んでるんです、これが)
待ってる間に外で売ってるハムだとかアイスなどを食べて、
かろうじて命を繋ぎます。
ようやくレストランに入って、
バーベキューセットを頼んだところ、
確かに美味しい。
なかなかの満足度ではないですか。
そして、そのあとは温泉。
やたらと泉質の良さが強調されていましたが、
こちらも確かに良い温泉の気がします。
まったりくつろげて、満足でした。
この近さで、これだけ楽しめたら、
まあ埼玉県民なら来る価値あるかもな、と思います。
この日は、西武園ゆうえんちの近くのホテルに泊まり、
次の日は西武園ゆうえんちです。
家族でプチ旅行に行ってきました。
県外には出るなということなので、
車で1時間ちょっとの豚のテーマパーク「サイボク園」
と西武園ゆうえんちへ行くことに。
初日はサイボク園です。
サイボク園はサイボクハムという
ハムメーカーが運営しているテーマパークです。
ホームページには「豚のテーマパーク」とありますが、
豚を飼育して見せているわけではなく、
レストラン、アスレチック、温泉などがある施設です。
埼玉県民ならみんな行ったことがある、
なんて口コミがありましたが、
ホントかいな、と思い、
でも埼玉県民だから行っておこうとなったのです。
さて、着いたのはいいのですが、この日は最高気温33度超えの猛暑日。
暑すぎてフラフラで
とてもじゃないけどアスレチックなどできません。
レストランを予約して
(予約しないと入れないほど混んでるんです、これが)
待ってる間に外で売ってるハムだとかアイスなどを食べて、
かろうじて命を繋ぎます。
ようやくレストランに入って、
バーベキューセットを頼んだところ、
確かに美味しい。
なかなかの満足度ではないですか。
そして、そのあとは温泉。
やたらと泉質の良さが強調されていましたが、
こちらも確かに良い温泉の気がします。
まったりくつろげて、満足でした。
この近さで、これだけ楽しめたら、
まあ埼玉県民なら来る価値あるかもな、と思います。
この日は、西武園ゆうえんちの近くのホテルに泊まり、
次の日は西武園ゆうえんちです。