豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2019年03月28日

片付けなくても片付くキッチン 朝霞市の全面リフォーム8

今回のリフォームでは、

キッチンとリビングとの

仕切りになっていた収納の配置を見直し、

リビングとキッチンを一続きの空間にしました。

開放的になりますが、

キッチンがリビングから

丸見えになるというデメリットも。





そこで、家電や調味料などがリビングから

直接見えない位置にオープンの収納スペースを

作っています。

IMG_1324.JPG

IMG_1328.JPG

IMG_2982.JPG



収納は、一部はメーカー純正のものを使い、

リビング側から使う収納などは、

キッチンメーカーから扉の面材を取り寄せ、

家具屋さんに色を合わせて作ってもらいました。

ゴミ箱も隠せるような食器棚を採用。

オープンなので、

扉を開けたりする手間もなくて使いやすいのですが、

リビングからはいつでもスッキリ見える、

至れり尽くせりの収納です。













【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/



リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

グレイッシュなカーテン 朝霞市の全面リフォーム7

今回のリフォームでは、カーテンもご採用いただきました。

IMG_1975.JPG



壁紙には落ち着いたグレイッシュなものを

採用いただいたので、

カーテンもグレイッシュなものをご提案。

グレー系のカーテンというのは意外に少なく、

あっても、のっぺりしていて

つまらないものになりがちなんですが、

ちょっと柄が入った、

主張し過ぎず、落ち着きすぎない、

いい感じのものがシンコールというメーカーありました。

壁紙にもあいますし、

キッチンも茶色系なんですがちょっとグレーが

入っている扉材なので、

うまく全体が調和すると思います。

posted by いっさん at 20:06| Comment(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月14日

入り口を変えることで使い勝手が良くなりました 朝霞市の全面リフォーム6

朝霞市の全面リフォームは、

外構が完成しました。

IMG_1981.JPG




一番のポイントは、門扉の位置を変えて、

安全で使い勝手が良くなったことです。

これまで、道路から見て右側に門扉があったのですが、

傾斜地に建っている関係もあってでしょうか、

門扉を出てすぐに段差があり、

特にお年寄りにとっては

ほぼトラップのようになっていました。

これは危ないということで、

門扉を道路側に移動したのです。

これで段差解消し、安全になりました。

門扉移動に合わせて、ポストや門柱も交換。

塀を全てやり直すと非常に費用がかかってしまうので、

部分補修を行い、

階段と土間はタイルの上張りをしています。

無駄な費用をかけずに、

キレイに使い勝手よくリフォームが出来たと思います。

お客様にも喜んでいただけました。

posted by いっさん at 12:56| Comment(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

塀と門扉はこれからどうなるのでしょう 朝霞市の全面リフォーム5

朝霞市の全面リフォーム現場では、

室内だけではなく外構工事も行っています。

既存の塀の一部をカットし、

IMG_1176.JPG



もともと門扉があったところを撤去して、

ブロックを積んでいます。

IMG_1178.JPG



塀を全部やり直すとなると、

費用がとても掛かってしまうのですが、

無駄な費用が掛からないように

一部を残し、一部を撤去してやり直しています。

なぜやり直すのか、それには理由があるのですが。

後日ご紹介します。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/


リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月02日

キッチンは上から組み立てます 朝霞市の全面リフォーム4

朝霞市の全面リフォームは、タイルが張り終わり、

いよいよキッチンの組み立てです。

床タイル。

IMG_1092.JPG



柄があって単調にはならないけれども、

派手すぎない絶妙なバランスがいいですね。




キッチンは、まず上のキャビネットから組み立てます。

IMG_1094.JPG



下を先に組み立ててしまうと、

それが邪魔で上を組み立てづらくなるからです。



ここまでくると、もう、完成間近です。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/


リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 16:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ