豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事は
ユニットバスの組み立てが終わりました。
お客様と一緒にショールームに行って
選んでいただいたユニットバスです。
お客様がお好きなグリーンのアクセント壁と、
グリーンのバスタブ。
爽やかな感じでいいですね。
このあと電気をつなげばお風呂は完成。
しばらくの間お客様にはご不便をお掛けしましたが、
これで温かくてキレイなお風呂に
入っていただくことができます(^^)
2017年11月30日
2017年11月29日
マンションのバルコニーにタイル敷き
2017年11月28日
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事C 土間コンでユニットバスの下準備完了
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事は
左官屋さんに入ってもらって
土間にコンクリートを打ってもらいました。
ユニットバスは、
金属の脚の上に床となる防水パンが乗る
構造となるのですが、
金属の脚を立てるためには
床がしっかりしてないといけないんですね。
マンションの場合はもともと床がコンクリートなので、
すぐにユニットバスが組み立てられるのですが、
一戸建てでもともとタイル張りの浴室の場合は、
解体すると地面が出てくるので、
土間コンを打たないとユニットバスが組み立てられないのです。
床高を調整するためにブロックを砕いたものを入れて高さ調整。
すべての厚さをコンクリートで埋めると
1日で乾かなくてなってしまいますので。
このあとコンクリートを打ったのですが、
写真を撮り忘れてしまいました。。。
これで、いよいよユニットバスが組み立てられます。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
左官屋さんに入ってもらって
土間にコンクリートを打ってもらいました。
ユニットバスは、
金属の脚の上に床となる防水パンが乗る
構造となるのですが、
金属の脚を立てるためには
床がしっかりしてないといけないんですね。
マンションの場合はもともと床がコンクリートなので、
すぐにユニットバスが組み立てられるのですが、
一戸建てでもともとタイル張りの浴室の場合は、
解体すると地面が出てくるので、
土間コンを打たないとユニットバスが組み立てられないのです。
床高を調整するためにブロックを砕いたものを入れて高さ調整。
すべての厚さをコンクリートで埋めると
1日で乾かなくてなってしまいますので。
このあとコンクリートを打ったのですが、
写真を撮り忘れてしまいました。。。
これで、いよいよユニットバスが組み立てられます。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月27日
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事B ふわふわ床を作り直して断熱材挿入
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事は
大工造作工事を行いました。
もともと、洗面脱衣室の床がふわふわしていました。
これは経年劣化もありますし、
昔の床は根太間隔が広いうえに合板一枚張りが多かったので、
そもそも強度も今と比べると弱めです。
今回は合板二重張りにしますが、
単純に二重張りにするとその分床が高くなって
バリアフリーではなくなってしまうので、
大引、根太ごと撤去して、組み直して、
床の高さを揃えます。
これでバリアフリーを実現して、床も強くなります。
床下には断熱材も入れますので、暖かくもなります。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
大工造作工事を行いました。
もともと、洗面脱衣室の床がふわふわしていました。
これは経年劣化もありますし、
昔の床は根太間隔が広いうえに合板一枚張りが多かったので、
そもそも強度も今と比べると弱めです。
今回は合板二重張りにしますが、
単純に二重張りにするとその分床が高くなって
バリアフリーではなくなってしまうので、
大引、根太ごと撤去して、組み直して、
床の高さを揃えます。
これでバリアフリーを実現して、床も強くなります。
床下には断熱材も入れますので、暖かくもなります。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月25日
今年の紅葉は
寒くなってきましたね。
でも、おかげで。
わが家の前の公園の紅葉。
今年は色付きがいいように思います。
ちょっと嬉しいですね(^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
でも、おかげで。
わが家の前の公園の紅葉。
今年は色付きがいいように思います。
ちょっと嬉しいですね(^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月22日
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事A 新しく追い炊きとお湯が使えるようになります
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事は、
本日配管工事を行いました。
今までは浴室内にバランス釜という給湯器があったものを、
今回は建物の外に給湯器を設置し、
追い炊きができるようにします。
同時に、これまでお湯が使えなかったキッチンに
給湯配管を行い、お湯が使えるようにします。
浴室内はすっきりしますし、
追い炊きが出来るようになるし、
キッチンでお湯が使えるようになるということで、
今回の工事でかなり便利になるのではないでしょうか。
少々手間のかかる工事ではありますが、
お客様に喜んでいただけるといいですね(^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
本日配管工事を行いました。
今までは浴室内にバランス釜という給湯器があったものを、
今回は建物の外に給湯器を設置し、
追い炊きができるようにします。
同時に、これまでお湯が使えなかったキッチンに
給湯配管を行い、お湯が使えるようにします。
浴室内はすっきりしますし、
追い炊きが出来るようになるし、
キッチンでお湯が使えるようになるということで、
今回の工事でかなり便利になるのではないでしょうか。
少々手間のかかる工事ではありますが、
お客様に喜んでいただけるといいですね(^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月21日
豊島区南大塚の浴室・洗面脱衣室リフォーム工事@ 間仕切り壁の位置を動かして広さを確保
本日より豊島区南大塚にて
浴室と洗面脱衣室のリフォーム工事がスタートです。
まずは解体から。
今回はもともとタイル張りの在来の浴室から、
暖かく水漏れのリスクの少ない
ユニットバスにリフォームします。
もともとの浴室には柱型があるため、
ま四角の形をしたユニットバスを入れようとすると
小さくなってしまいます。
そこで、洗面脱衣室との間仕切り壁の位置を変え、
浴槽の向きを変えて、浴室の広さを確保します。
完成が楽しみですね(^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
浴室と洗面脱衣室のリフォーム工事がスタートです。
まずは解体から。
今回はもともとタイル張りの在来の浴室から、
暖かく水漏れのリスクの少ない
ユニットバスにリフォームします。
もともとの浴室には柱型があるため、
ま四角の形をしたユニットバスを入れようとすると
小さくなってしまいます。
そこで、洗面脱衣室との間仕切り壁の位置を変え、
浴槽の向きを変えて、浴室の広さを確保します。
完成が楽しみですね(^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月17日
火災注意 コンセント
先日、お得意様からお電話をいただきました。
コンセントの調子が悪いので見てほしいとのことです。
煙が出たとかなんとか。
それは大変ということで、
電気の職人さんと急いで見に行ったところ。。。
コンセントを外して裏を見てみたら、
見事に焦げていました。
古いコンセントだと、
こんなこと起きることがあるらしいです。
電気屋さんいわく、これで済んだから運がよかったけど、
運が悪いともっと広い範囲で電線が燃えて、
最悪火事になるそうです。
実際にこういうのを見ると怖いですね。
あまりに古いコンセントをお使いの方には、
交換もお勧めしたほうがいいと改めて思った出来事でした。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
コンセントの調子が悪いので見てほしいとのことです。
煙が出たとかなんとか。
それは大変ということで、
電気の職人さんと急いで見に行ったところ。。。
コンセントを外して裏を見てみたら、
見事に焦げていました。
古いコンセントだと、
こんなこと起きることがあるらしいです。
電気屋さんいわく、これで済んだから運がよかったけど、
運が悪いともっと広い範囲で電線が燃えて、
最悪火事になるそうです。
実際にこういうのを見ると怖いですね。
あまりに古いコンセントをお使いの方には、
交換もお勧めしたほうがいいと改めて思った出来事でした。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月16日
佃煮無限ループ
先日お休みをもらって、
嫁さんと佃島と築地に行ってきました。
佃島って、佃煮の発祥の地なんだそうです。
老舗の佃煮屋さんがまだあるそうで、
行ってみたいねとずっと言ってたんですが、
ようやく念願かなって行くことができました。
こちらが、元祖佃煮天安さん。
風情がありますね。
佃煮の起源はなんでも、
徳川家康が恩義のある大阪の佃という地方から
江戸に呼び寄せた人達を住まわせ、
そこが佃島と呼ばれるようになり、
その人達が作ったものが佃煮なんだそうです。
へー。
こちらが買ってきた佃煮。
美味しいっす。
息子は貝ひもの佃煮が気に入った様子。
ちょっと固くてなかなか噛み切れないんですが、
噛み切れないがためにいつまでも口の中に残り、
いくらでもご飯が食べられてしまうそう。
「無限ループじゃん」と言って、
本当に貝ひもの佃煮一つで
ほぼ茶碗一杯のご飯を食べ切っておりました(笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
嫁さんと佃島と築地に行ってきました。
佃島って、佃煮の発祥の地なんだそうです。
老舗の佃煮屋さんがまだあるそうで、
行ってみたいねとずっと言ってたんですが、
ようやく念願かなって行くことができました。
こちらが、元祖佃煮天安さん。
風情がありますね。
佃煮の起源はなんでも、
徳川家康が恩義のある大阪の佃という地方から
江戸に呼び寄せた人達を住まわせ、
そこが佃島と呼ばれるようになり、
その人達が作ったものが佃煮なんだそうです。
へー。
こちらが買ってきた佃煮。
美味しいっす。
息子は貝ひもの佃煮が気に入った様子。
ちょっと固くてなかなか噛み切れないんですが、
噛み切れないがためにいつまでも口の中に残り、
いくらでもご飯が食べられてしまうそう。
「無限ループじゃん」と言って、
本当に貝ひもの佃煮一つで
ほぼ茶碗一杯のご飯を食べ切っておりました(笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月15日
ものは工夫 花粉症の舌下免疫療法お試し中
今年から花粉症の舌下免疫療法というのを
試しています。
毎日、舌の下に弱いアレルゲン(?)を入れて、
免疫をつくっていく、というものでしょうか。
これ、毎日飲まないといけないし、
しかも舌の下に入れて2分保持しないといけないので、
結構面倒くさいのです。
途中で脱落する人が多数いるそう。
私もやり始めの頃はちょこちょこ忘れました。
というか、飲んだか飲んでないかもはっきりしない。
ということで、なんとか忘れない方法はないかと考えて、
工夫してみました。
もらってきたその日に、薬に飲む日にちを書くのです。
こうすると、少なくとも飲んでない日が分かります。
しかも、飲んでない日がはっきり分かると、
意識するようになるんですね。
朝飲み忘れても、
それが分かるから夜に飲むなんてことが出来ますし。
ということで、この方法を始めてからは
飲み忘れがかなり減りました。
ものは工夫次第ですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
試しています。
毎日、舌の下に弱いアレルゲン(?)を入れて、
免疫をつくっていく、というものでしょうか。
これ、毎日飲まないといけないし、
しかも舌の下に入れて2分保持しないといけないので、
結構面倒くさいのです。
途中で脱落する人が多数いるそう。
私もやり始めの頃はちょこちょこ忘れました。
というか、飲んだか飲んでないかもはっきりしない。
ということで、なんとか忘れない方法はないかと考えて、
工夫してみました。
もらってきたその日に、薬に飲む日にちを書くのです。
こうすると、少なくとも飲んでない日が分かります。
しかも、飲んでない日がはっきり分かると、
意識するようになるんですね。
朝飲み忘れても、
それが分かるから夜に飲むなんてことが出来ますし。
ということで、この方法を始めてからは
飲み忘れがかなり減りました。
ものは工夫次第ですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月14日
一筋縄ではいかなかったトイレリフォーム工事その2 豊島区千川
昨日のトイレリフォームの現場ですが、
本日は便器の設置工事を行いました。
昨日のうちに床のクッションフロアと
壁紙の張替えをおこない、
本日、便器を取り付けます。
が、ここでまた問題発生。
昨日壁紙を張り替えてくれた職人さんが、
壁が湿っていたというのです。
配管用に穴をあけた個所とはまるで別の個所が。
取り急ぎ、湿っていた個所が分かるように
テープで印をつけてもらっておき、便器を設置。
一応、工事が完了しました。
湿っていた箇所を、外から覗いてみると
以前に配管を取り付けたであろうビスの個所の
目地ががっつり取れていたので、
コーキングをたっぷり塗り込んでおきました。
お客様も以前から何か湿っているのは
分かっていたようです。
これでしばらく様子を見ていただき、
雨漏りがなければ工事完了です。
本日は便器の設置工事を行いました。
昨日のうちに床のクッションフロアと
壁紙の張替えをおこない、
本日、便器を取り付けます。
が、ここでまた問題発生。
昨日壁紙を張り替えてくれた職人さんが、
壁が湿っていたというのです。
配管用に穴をあけた個所とはまるで別の個所が。
取り急ぎ、湿っていた個所が分かるように
テープで印をつけてもらっておき、便器を設置。
一応、工事が完了しました。
湿っていた箇所を、外から覗いてみると
以前に配管を取り付けたであろうビスの個所の
目地ががっつり取れていたので、
コーキングをたっぷり塗り込んでおきました。
お客様も以前から何か湿っているのは
分かっていたようです。
これでしばらく様子を見ていただき、
雨漏りがなければ工事完了です。
2017年11月13日
一筋縄ではいかなかったトイレリフォーム工事 豊島区千川
トイレの交換工事を行いました。
が、じつはここまでに紆余曲折がありまして、
もともとはトイレの交換だけの予定だったのですが、
事前調査の段階で給水管に
かなりのサビが溜まっていることが判明し、
給水管からやり直すことになったのです。
こちらの家は鉄筋コンクリート造で、
給水管はコンクリートに埋まっている構造。
ですので、給水管をやり直すといっても
簡単な工事ではなく、
コンクリートの壁に穴を開けて
外から配管をするという作業になります。
ということで、コンクリートの壁に穴を開ける作業の様子。
ホコリが出ないように水を使いながら穴を開けます。
器具を固定するために壁に穴を開けますし、
コンクリートの粉混じりの水が壁を汚すので、
どうしても壁紙の張替えも必要になります。
少し大変な工事になってしまいましたが、
これで配管が新しくなるので、
安心してトイレをお使いいただけると思います (^^)
が、じつはここまでに紆余曲折がありまして、
もともとはトイレの交換だけの予定だったのですが、
事前調査の段階で給水管に
かなりのサビが溜まっていることが判明し、
給水管からやり直すことになったのです。
こちらの家は鉄筋コンクリート造で、
給水管はコンクリートに埋まっている構造。
ですので、給水管をやり直すといっても
簡単な工事ではなく、
コンクリートの壁に穴を開けて
外から配管をするという作業になります。
ということで、コンクリートの壁に穴を開ける作業の様子。
ホコリが出ないように水を使いながら穴を開けます。
器具を固定するために壁に穴を開けますし、
コンクリートの粉混じりの水が壁を汚すので、
どうしても壁紙の張替えも必要になります。
少し大変な工事になってしまいましたが、
これで配管が新しくなるので、
安心してトイレをお使いいただけると思います (^^)
2017年11月05日
天気に誘われて
昨日はいい天気でしたね。
ということで、あまりにもいい天気に誘われて、
家族で小金井公園に行ってきました。
ほら、とてもいい天気。
車で30分くらいで、
とても広くて遊具もいっぱいある公園に行けるので、
ありがたいですね。
息子はなぜだか水たまりに
拾ってきた枝を入れまくる遊びにはまってました。
小金井公園じゃなくてもできるやん、
というツッコミはしないでください (笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
ということで、あまりにもいい天気に誘われて、
家族で小金井公園に行ってきました。
ほら、とてもいい天気。
車で30分くらいで、
とても広くて遊具もいっぱいある公園に行けるので、
ありがたいですね。
息子はなぜだか水たまりに
拾ってきた枝を入れまくる遊びにはまってました。
小金井公園じゃなくてもできるやん、
というツッコミはしないでください (笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月04日
新宿区下落合のマンションスケルトンリフォーム ちょっとカフェ風?リフォーム完成
新宿区下落合のマンションスケルトンリフォームの
リフォーム後の様子を紹介していなかったので、紹介します。
【キッチンリフォーム前】
【キッチンリフォーム後】
木目で温かみのあるキッチンがついて、
雰囲気がグンとよくなりました。
キッチンの右側は冷蔵庫置き場で、
その横にはリビングで使える大容量の壁面収納。
キッチンの扉と同じ材料を壁面収納の扉に
アクセントとして使用することで、
統一感のあるオシャレな空間になりました。
ちょっとカフェ風。
【リビングリフォーム前】
【リビングリフォーム後】
もともと和室だった部屋の壁を取り払い、
広いLDKになりました。
開放感があって、素敵な空間です。
【玄関リフォーム前】
【玄関リフォーム後】
折り畳み自転車を置くスペースが
欲しいとのことでしたので、
玄関スペースを少し広くしました。
玄関収納もしっかり確保。
玄関収納を撤去すれば
将来的には普通の自転車も置ける寸法になっています。
玄関ドアはマンションだと交換できない、
もしくはとても大変なので、
シートを貼ることで新品のようになりました。
【洗濯機置き場】
廊下には洗濯機置き場を設けました。
扉を閉めればスッキリ、
ここが洗濯機置き場とは誰も気づかないでしょう。
浴室からのアクセスがいい位置に作っています。
【寝室リフォーム前】
【寝室リフォーム後】
大容量のウォークインクローゼット付きの寝室です。
羨ましい。
【浴室リフォーム前】
【浴室リフォーム後】
明るい浴室になりました。
リフォーム前は追い炊きが出来なかったのですが、
新しく配管することが許可されたので、
追い炊き付きの浴室になりました。
こういった機能アップもリフォームの醍醐味。
便利に使っていただけると思います。
【洗面脱衣室リフォーム前】
【洗面脱衣室リフォーム後】
インテリアを木目で統一しているので、
洗面化粧台も木目でコーディネート。
【トイレリフォーム前】
【トイレリフォーム後】
明るく清潔感のあるトイレに
生まれ変わりました。
背面には掃除道具などが収納できる
収納スペース付きのトイレです。
築40年以上とは思えないような、
素敵なマンションに生まれ変わったと思います。
お客様にもとても喜んでいただけました。
楽しんでが暮らしていただけると嬉しいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
リフォーム後の様子を紹介していなかったので、紹介します。
【キッチンリフォーム前】
【キッチンリフォーム後】
木目で温かみのあるキッチンがついて、
雰囲気がグンとよくなりました。
キッチンの右側は冷蔵庫置き場で、
その横にはリビングで使える大容量の壁面収納。
キッチンの扉と同じ材料を壁面収納の扉に
アクセントとして使用することで、
統一感のあるオシャレな空間になりました。
ちょっとカフェ風。
【リビングリフォーム前】
【リビングリフォーム後】
もともと和室だった部屋の壁を取り払い、
広いLDKになりました。
開放感があって、素敵な空間です。
【玄関リフォーム前】
【玄関リフォーム後】
折り畳み自転車を置くスペースが
欲しいとのことでしたので、
玄関スペースを少し広くしました。
玄関収納もしっかり確保。
玄関収納を撤去すれば
将来的には普通の自転車も置ける寸法になっています。
玄関ドアはマンションだと交換できない、
もしくはとても大変なので、
シートを貼ることで新品のようになりました。
【洗濯機置き場】
廊下には洗濯機置き場を設けました。
扉を閉めればスッキリ、
ここが洗濯機置き場とは誰も気づかないでしょう。
浴室からのアクセスがいい位置に作っています。
【寝室リフォーム前】
【寝室リフォーム後】
大容量のウォークインクローゼット付きの寝室です。
羨ましい。
【浴室リフォーム前】
【浴室リフォーム後】
明るい浴室になりました。
リフォーム前は追い炊きが出来なかったのですが、
新しく配管することが許可されたので、
追い炊き付きの浴室になりました。
こういった機能アップもリフォームの醍醐味。
便利に使っていただけると思います。
【洗面脱衣室リフォーム前】
【洗面脱衣室リフォーム後】
インテリアを木目で統一しているので、
洗面化粧台も木目でコーディネート。
【トイレリフォーム前】
【トイレリフォーム後】
明るく清潔感のあるトイレに
生まれ変わりました。
背面には掃除道具などが収納できる
収納スペース付きのトイレです。
築40年以上とは思えないような、
素敵なマンションに生まれ変わったと思います。
お客様にもとても喜んでいただけました。
楽しんでが暮らしていただけると嬉しいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月03日
還暦祝い
昨日は、前職の上司の還暦祝いに誘われて
参加してきました。
当時同じ部署で働いていた上司や先輩、
取り引き業者の皆さま等々、
懐かしい面々がたくさん集まって、楽しい会でした。
私はこの歳になっても、この集いでは一番年下。
久々に一番年下というのを味わいました(笑)
しかし、こんなに人が集まるのは、
上司のお人柄だなとつくづく感じました。
私もそんな人生を送ることができたらいいな、と思いますね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
参加してきました。
当時同じ部署で働いていた上司や先輩、
取り引き業者の皆さま等々、
懐かしい面々がたくさん集まって、楽しい会でした。
私はこの歳になっても、この集いでは一番年下。
久々に一番年下というのを味わいました(笑)
しかし、こんなに人が集まるのは、
上司のお人柄だなとつくづく感じました。
私もそんな人生を送ることができたらいいな、と思いますね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2017年11月01日
今ジーズン初のみかんが届きました
今ジーズン初のみかんが届きました。
この時期はまだ極早生みかん。
早生品種より甘さと濃さが少ないのが普通なのですが、
数年前からそうではないみかんをネットで見つけてから、
毎年この時期から美味しいみかんをいただいています(^^)
むちゃくちゃ小さなみかんですが、
美味しいから文句なし。
どんどんなくなっていきます。
今シーズンは何箱食べることになるでしょうか。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
この時期はまだ極早生みかん。
早生品種より甘さと濃さが少ないのが普通なのですが、
数年前からそうではないみかんをネットで見つけてから、
毎年この時期から美味しいみかんをいただいています(^^)
むちゃくちゃ小さなみかんですが、
美味しいから文句なし。
どんどんなくなっていきます。
今シーズンは何箱食べることになるでしょうか。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794