豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2017年03月17日

文京区千石の内装リフォーム工事C レベラーで床高調整

文京区千石の内装リフォーム工事は

フローリングを張る前にレベラー(セルフレベリング材)

という材料を使って、

床下地の高さを上げ平らにする作業を行いました。



この部屋はもともと畳が敷いてある和室。

そこをフローリングにするのですが、

畳とフローリングは厚さが違います。

厚い畳を取り払ってそのまま薄いフローリングを張ると、

当然床が下がってしまいます。

そうすると他の部屋と段差が出来てしまうので、

それを防ぐために床の下地を高くするのです。

今回は床の下地が木製ではなくコンクリートなので、

レベラーという材料を使います。

レベラーは簡単に言うと固まる前は柔らか〜くて、

固まると硬くなるセメントみたいなもの。

固まる前はフルーチェみたいな感じで、

それを充填すると柔らかいので平らになり、

固まると硬くなるんです。

勝手に平らになるんで、便利なんですね。

レベラーを充填したあとの様子。

1日経てば上に乗れる程度に固まります。

この上にフローリングを張るには

もう少し時間を置いて水分を飛ばさなくてはいけので、

工程を工夫して作業を続けます。

IMG_6184.JPG









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ