豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2016年07月30日

波型の木製手すりクネットを階段に取り付けました

先日、階段の手すり取り付け工事を行いました。

今回は波型の手すりを採用。

駅なんかでよく見かけるアレですね。

IMG_25392.jpg


その名もクネット。

製作しているメーカー名も株式会社クネットです。

駅なんかであるものはステンレスのものですが、

ちゃんと木製の波型手すりもあるんです。

波型になっているため、

握る部分が縦になる箇所、横になる箇所があって、

捕まる箇所によっていろんな力の掛け方ができ、

上りにも下りにも使いやすいというシロモノです。

うん、使いやすそうでね(^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

高橋飛夢(タカハシトム)さんのミニライブ

たまたま歩いていたら、どこかから良さげな歌声が聞こえてきました。

なんだ?と思ったら、フリーLIVEをやっているところでした。

高橋飛夢(タカハシトム)というアーティストさんのようです。

ギターとドラムにハイトーンの歌声というシンプルな構成のユニット。

歌声もいいし、落ち着いたメロディもいいし、なかなか聴かせます。

特に用事もなかったので、立ち止まって聴いてみました。

最初はお客さんも少なかったのですが、だんだん増えていきます。

みんな、いいと思うんですねー。

3曲聴いたところで終了。

いいもの聴かせていただいたので、CD買ってあげたかったんですが、

夫婦ともに立て続けにやった歯の治療やその他急な出費が続いて

危機的状況の我が家の家計のために叶わず。

せめて、宣伝だけでもしとこうかな。




高橋飛夢さん、いいですよ。











リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

豊島区雑司ヶ谷のキッチン、床暖房、内装リフォームB 温水式床暖房パネルを設置しました

豊島区雑司ヶ谷のキッチン、床暖房、内装リフォームは

先週、床暖房のパネルを設置しました。

今回は温水タイプの床暖房を採用します。

今回は間仕切りの扉が部屋の間を通るため、

そこを避けて床暖房のパネルを設置する必要があります。

ベットが入るだけのスペースを確保しつつ、

出来るだけ無駄なスペースがないようピッタリサイズの

間取りにしているのですが、

床暖房のパネルはサイズが決まっているため、

この間取りに入れるには本当にギリギリのサイズ。

間違った場所に設置すると、

壁を作るときにビスが温水が通る管を貫通して大惨事、

なんてことになりかねないため、慎重に位置決めしていきます。

IMG_2612.JPG

IMG_2616.JPG


パネルの線状になっているところが配管で、

そこをガスの熱源機から来る温水が通り、床を温めるという仕組みです。

無事に設置し、通水試験をして本日の作業は完了。

明日より大工さんの工事が始まります。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

玉置浩二のシンフォニックコンサートに行ってきました

昨日は嫁さんと玉置浩二のシンフォニックコンサートに行ってきました。

IMG_2673.JPG


あの、音楽のプロが選ぶ歌が上手いランキング第一位!の玉置浩二です。


そのランキングを知る前から、

嫁さんとはテレビで玉置浩二さんを特集する番組を見るたびに、

人生ハチャメチャだけど歌は上手いよね、

歌に人生かけてるよね、聴きに行きたいね、なんて話していたんです。



今回のコンサートは、オーケストラをバックに玉置浩二が歌うというもの。

チケット高かったんですが、行ってよかったです。



仕事が終わってそのまま行ったのですが、開演に間に合わず、

数曲の間は入り口近くで立ち見という最悪のスタート。

ようやく席に着かせてもらって流石に上手いなーと思って聴いていたんですが、

仕事直後のせいか、たまーに仕事のことが頭に浮かんできてしまったりして。

代表曲の「メロディ」なんて最高だったんですけどね。



後半になってようやく歌に集中出来るようになってきました。

うん、楽しい。

しかし、ほんと、さすがに歌が上手いランキング一位だけあって

上手いですし、声量がすごい。

2回目のアンコールの時なんてマイクなしで歌ってましたもんね。

オーケストラ形式ですし、観客の年齢層も高いので、

着席して聴くスタイルだったんですが、

最後はスタンディングオベーションでした。

いやー、いいもの聴かせていただきました。

今度はもう少し落ち着いた状態で行きたいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月26日

文京区大塚の外構・玄関ドアリフォーム工事A 和風の家に合わせつつモダンにコーディネート

文京区大塚の外構・玄関ドアリフォーム工事は

フェンスもついてほぼ完成に近づいてきました。

IMG_2654.JPG


和風の家に合わせつつ、

少しモダンにもなるようなコーディネートになっていると思います。

あとは土間やバイクが入れやすいようなスロープを作るなど、

細かい工事をしていきます。

また、玄関ドアも交換予定。

完成が楽しみですね (^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

ランドセルフィーバー

嫁さんが先日、過熱気味のランドセル商戦についての

テレビ番組を見たそうです。

我が家がたまたま先日購入したランドセルメーカーが

取り上げられていたようです。

なんだか、1日に100個くらいしか作れないのに、

多い日は1日に2〜3000個の注文が入るそう。

今はインターネットが発達して、

みんなが同じような情報を仕入れるので、

人気のメーカーに注文が殺到するんですね。

しかも、みんなが殺到するから早く注文しないと

無くなっちゃうという焦りが増幅されて、

まだ7月なのにすでに売り切れのメーカーがあるそう。

我が家が購入したメーカーも、注文が殺到してしまって、

この先に開催される予定の展示会はすべて中止になってしまったようです。

インターネットの発達で、

名も知れないけどいいものを作っているところに日が当たるように

なったのはいいのですが、

なんだか一極集中してしまうのはどうなんだろうと思いますね。

IMG_6674.JPG




さて、そのテレビ番組を見てちょっと心配になって、

数日中に納期の連絡があるはずのメーカーから

2週間経っても連絡がないので

問い合わせのメールをしたのですが、

相変わらずお返事がありません。

電話をしてもずっと話し中。

ちゃんといいものを作ってくれるのか、一抹の不安が・・・。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月23日

文京区大塚の外構・玄関ドアリフォーム工事@ 地震で塀が崩れたら大変です

先日より文京区大塚にて外構工事を行なっています。

以前にも浴室等をリフォームさせていただいたお客様ですが、

今回は古くからある門扉が錆びてしまって壊れそうな状態だったのと、

万年塀が地震で崩れて道を塞いでしまったりしたら大変ということで、

ご依頼をいただきました。



【リフォーム前】

IMG_0858.JPG



【リフォーム工事中】

IMG_2637.JPG


万年塀を撤去して、デザインブロックを積んでいます。

今回は家の四方をぐるりと囲む万年塀のうち、

道路側だけを撤去してリフォームします。

無駄な費用をかけずにリフォームです。

かなり雰囲気が変わりそうですね(^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

梅雨にも負けず外壁塗装工事ようやく完了

6月半ばから始めた外壁塗装工事が

ようやくほぼ完了までこぎつけました。

今年の梅雨は一日中雨の降らない日がなかなかなく、

外部の工事がしづらかったですね。

本日は最後の手直し作業でした。

IMG_2580.JPG


リフォーム前と同じような色で塗装していますので、

写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、

ひび割れ、白化の目立ったリフォーム前と比べると

グンときれいになりました。

今回は弾性塗料を使っているので、ひび割れもしづらく安心です。

屋根の補修工事も追加でご依頼いただいたので、あと少し工事は続きます。



お客様からは、以前に頼んだことのある塗装業者さんと比べて

ずっと丁寧に作業してもらえてありがとうございます、

というお言葉もいただきました。

そんなことを言っていただけると嬉しいですねー (^^)

職人さんに感謝です。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月21日

豊島区雑司ヶ谷のキッチン、床暖房、内装リフォームA 床暖房の解体工事

豊島区雑司ヶ谷のキッチン、床暖房、内装リフォームは、

本日も解体工事を行いました。

また、あわせて新しいキッチンのために配管工事も行います。



キッチンの間仕切り壁を撤去。

IMG_2584.JPG


これで広々とした空間に感じられるようになるはず。



既存の納戸の間仕切り壁を撤去。

IMG_2591.JPG


ただし既存のドアはリフォーム後もそのまま使いますので、

傷つけないように残します。



配管工事。

IMG_2615.JPG


今回は食器棚を大きくし、そのためにキッチンの位置を移動します。

給水管、給湯管、配水管を新しいキッチンの位置に合わせて延長しました。



明日は床暖房の工事です。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

豊島区雑司ヶ谷のキッチン、床暖房、内装リフォーム@ 床暖房の解体工事

本日より豊島区雑司が谷にて、

キッチン、床暖房、内装リフォーム工事のスタートです。

初日は解体工事です。

壊さずに残すところに傷がつかないように、

丁寧に養生するところからスタート。

IMG_2562.JPG



養生が終わったら、フローリングを剥がしていきます。

IMG_2571.JPG


フローリングを剥がすと、

その下にある床暖房も一部傷ついてしまうことが多いです。

ですので、フローリングを張り替える際は

床暖房も一緒にやり替えることが多くなります。


解体工事は明日も続きます。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月19日

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームG キッチン組み立て完了

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームはキッチンの組み立てが終わりました。

IMG_2592.JPG


今回ご採用いただいたのは、

LIXILのリシェルSIというシリーズのキッチン。

その中でも扉の面材に天然木の突き板を使った高級グレードのものです。

写真では伝わりづらいかとは思いますが、

やはり天然木ならではの落ち着いた雰囲気があって、

見れば見るほどいい感じです。

人工のものでも、

メーカーさんの努力で今はかなり木の質感がでているのですが、

こうやって見るとやはり天然木には天然木の良さがあるんだよな、

と改めて実感。


このあとタイルを張っていき、キッチン周りは完成の予定。

仕上がりが楽しみです(^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームF フローリング張り工事やニッチ造作

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォーム工事は

大工さんの工事が終わりに近づいてきたので、

部屋ごとに分かれてクロス貼りの職人さんにも入ってもらいました。



ボードの継ぎ目やビスをうった箇所にパテを埋めて、

平らにしていきます。

IMG_2471.JPG


この下地処理をきちんと行うことで、

壁紙が平らにキレイに貼れるんです。

パテ打ちが終わったら、平らに削り、以降クロスを貼る作業に移ります。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:49| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月12日

セミナー講師をしてきました

本日はリフォーム産業フェアにてセミナーの講師を勤めてきました。

フェア初日の最初に開催されるセミナーの講師。

ちょっと緊張です。

IMG_2440.JPG



セミナー開始時刻が近づくにつれ、聴講者の方が集まってきます。

なんだか心持ち恐そうな方が来ているように感じてしまったりして

(こっちが緊張してそんな風に感じてしまうだけなんでしょうが)

ちょっとドキドキ。

100人の定員と言われていたうちの半分弱くらいが埋まったかな

というところでセミナースタートです。

なんとかかんとかお話している間も入場者が集まってきて、

最終的には7〜8割埋まっていたでしょうか。

50分の持ち時間を埋められるかどうか心配でしたが、

結果的にはやや時間が足りないくらいでした。



セミナーのタイトルが、儲かりますよ、的なものだったのですが、

お話した内容は、お客様の生活を幸せにする提案が出来れば

ご成約いただけますよ、というものだったので、

そこのあたりで多少なりとも参考にしていただけた方と、

すぐに儲かるという話ではなかったので物足りない方がいたかもな、

と思います。



兎にも角にもセミナー講師終了。

午後からは通常業務に戻っております。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月11日

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームE フローリング張り工事やニッチ造作

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームは

フローリング張り工事を行いました。

IMG_2420.JPG


今回はお客様と一緒にショールームに行って選んでいただいた、

朝日ウッドテックのライブナチュラルというシリーズの

フローリングです。

フローリングの表面に本物の木を薄く削ったものを張った

突板仕様のものですが、

朝日ウッドテックさんのこれは木の質感を上手く活かしていて、

お客様にも大好評なんです。




キッチンの側面には、調味料などをチョイ置きできるニッチ収納を造作。

IMG_2421.JPG


ちょっとしたことで、使い勝手がグンと良くなると思います。





ダイニングテーブル脇にも小物を飾れるニッチ収納を作るので、

それに合わせて下地を組んでもらってます。

IMG_2418.JPG


食事をしながら楽しんでいただけるでしょうか。

出来上がりが楽しみですねー。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 10:23| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月09日

家族っていいね。

先日、駅について定期を出そうと思ったら、

忘れたことに気付きました (>_<)

私は定期券を携帯ケースに入れているので、

つまりは携帯電話も忘れたということです。

これはヤバい。

定期券は忘れても何とかなりますが、携帯がないと仕事になりません。



慌てて家に帰ろうとしたら、駅の階段を降りたところに、

嫁さんと息子の乗る自転車が到着。

私が携帯を忘れたことに気づいて追いかけてきてくれたようです。

もう、これ以上ないくらいのグッドタイミング。

助かりましたー。

この日は現場に直行して私が職人さんに指示をしないと

作業が進まない状況だったのです。

おかげで、なんとか遅刻せずに済んで、現場も無事に進行。

なんだか家族の良さを実感した1日でした。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

浴室・フローリング張り替え、内装リフォーム@ 根太が丸太を削ったものでした

八潮市にて浴室とフローリング張り替え、内装のリフォームを行います。

築年数が経って床が少し沈み込むということがあったので、

床の張り替えを行うため既存のフローリングを剥がしました。

剥がしてみたところ、

根太(フローリングを張るための下地)が丸太を削ったもの。

IMG_2405.JPG


太くて非常にしっかりしています。

家を建てた大工さんがいい仕事をしてらっしゃるんですね。

床が沈み込むのは、昔は根太の上に直接フローリングを張ることが多かったので、

そのためでしょう。

今は、根太の上に一枚合板を敷いて、

その上にフローリングを張ることが多いので、より丈夫になります。



根太に接着剤がしっかりついていて、剥がすのに非常に苦労しますが、

これもいい仕事をしていた証拠ですからね。

想定より時間がかかりますが、私達もいい仕事が出来るように頑張ります。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

初めてママがいないところでの外泊

本日は息子の幼稚園でお泊まり保育の日です。

息子にとっては人生で初めてママがいないところでの外泊。

何日も前からドキドキすると言ってましたが、

数日前は楽しみのドキドキが半分くらいと言ってたのが、

今では緊張のドキドキが多いそうです。

昨日はなかなか寝付けないようで、ずっと布団の上をゴロゴロしたり、

立ち上がっては座ったり、下の階に行ったり、まあ落ち着かないこと(笑)

緊張してるんですねー。

まあ、今日幼稚園に行っちゃえば楽しく過ごせるだろうし、

これで自信をつけて、自立に一歩進んでくれるといいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 07:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

リフォーム産業フェアでセミナー講師 ちょっとビビッてます

来週の7/12にリフォーム産業フェアというイベントの

セミナー講師をすることになっています ^_^;



リフォーム産業フェアは、リフォーム業界向けのイベントで、

来場予定2万5千名だそう。

私のセミナーは参加費3千円もとるそうです。

あまり深く考えずに引き受けてしまいましたが、

そんな3千円も払って聞いてもらえるようなお話が出来るかどうか。。。

そして、私のセミナー会場は100名も入る大きさということを

先ほど知りました。

そんな大きな会場で、

ちょっとした聴講者がいなかったら困っちゃいますし、

かといってたくさん人がいてもドキドキしてしまいますし、

まあビビってます。



セミナーのタイトルは

「500万円超リフォームの成約率が急上昇!

32問のアンケートツールを使った提案術」というもの。

リフォーム業界の経営者さん向けのセミナーなので、

儲かりますよ的なタイトルですいません(笑)

(ちなみに、タイトルは私が考えたわけではありません)

ただ、内容は、お客様の生活をちょっと幸せにするお手伝いができれば、

ご成約いただけますよ、ということをお話しようと思っています。

リフォームは、お客様を幸せにすることが出来る

素晴らしい仕事だと思っていますので、

それがお伝え出来たらいいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームD 引き続き大工工事

渋谷区千駄ヶ谷の全面リフォームは

引き続き大工さんの工事です。

壁の下地を作ってもらっています。

IMG_2330.JPG


木の柱のようなものをたてていき、

これに石膏ボードを張ることで壁が出来上がっていきます。

電気の配線や水道の配管なども壁の中にうまく納められるよう

気を遣ってもらいながらの作業。

この辺りの職人さん同士の連携がうまくとれるかどうかも、

工期や仕上がりに関係してきます。


工事はまだまだ続きます。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

バースデーケーキはひばりヶ丘のメゾン・ド・シュクレで

先日は嫁さんの誕生日でした。

先日、息子の誕生日のことを書きましたが、

今回もバースデーケーキはひばりヶ丘の

メゾン・ド・シュクレというケーキ屋さんにお願いしました。

ここ、バースデーケーキに非常に愛情を込めてらっしゃるんですね。



まずもって、ケーキを取りに来る時間が何時になるかを聞かれます。

生クリームが生のまま美味しく食べられるように、

取りに来る直前にデコレーションするようなんです。

どんなケーキにするかも相談可能。

この時期は普通グレープフルーツやキウイなどを

載せたケーキとのことでしたが、

以前にここで作ってもらったメロンのケーキが

非常に美味しかったなんて話をしたら、

じゃあ今回は桃のケーキにしましょう、

桃と生クリームの相性がいいので、いい桃を見繕ってきます、

なんてことになりました。

なんと桃にグレードアップ、しかもお値段そのまま(^^)



そして出来上がったのがこれ。

IMG_2346.JPG


大量の桃が載ってます。

切ってみると中にも桃が二段重ね。

IMG_2348.JPG


超ジューシー。

確かに、ご自慢の甘過ぎずフワトロ生クリームとの相性もいい。

果物の中で桃が一番好きかも、という私にとっては夢のようなケーキです。

ひばりヶ丘に住んでる方は、

バースデーケーキはメゾン・ド・シュクレがオススメですよ。

作りたて生クリームが味わえるバースデーケーキです。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月02日

初咲き

昨日、夜帰ってきたら、

なんだか家の前で甘い香りがした気がしました。



翌朝、探してみたら、やっぱりありました。

IMG_2340.JPG


クチナシの花です。

我が家で初めて咲いたクチナシです。

我が家は建て売りの家なんですが、

おそらく建売業者さんが気を使って、

我が家の前にある公園に植えてあるのと同じクチナシの木を

我が家にも植えてくれていたんですよね。




しかし、公園のクチナシは毎年咲くのに、

我が家のクチナシは一向に咲かなかったのです。

一度だけつぼみをつけたことがあったのですが、

なぜか花が開かずそのまましおれてしまいました。

ですので、今年初めて咲いて、ちょっと感動なんです。

クチナシ、三香木といわれるだけあっていい香りですよねー。

しばらく楽しみたいと思います。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ