豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2015年09月29日

墨田区向島の防水、給水タンク撤去工事C ベランダに置くだけタイル セライージーを設置しました

本日はベランダにタイルを敷く工事を行いました。

LIXILのセライージーという商品で、タイルの裏に樹脂の脚がついていて、

ベランダの上に置いていくだけで施工が出来るというものです。

IMG_6869.JPG



本物のタイルですので、質感がよく、

タイルの裏側に水が流れるようになっています。

取り外すこともできますので、お掃除もできます。

マンションのベランダなどの共用部にも設置できますので、

人気の商品です。



端の部分は現場にあわせてカットして納めます。

樹脂の部材も用意されているのですが、

今回は現場に合わせてタイルをカットしていきました。

DSC_0100.JPG

DSC_0101.JPG


いくつかのメーカーから同じような商品が出ていますが、

職人さん曰く、LIXILの商品は樹脂がしっかりしているそうです。

バリエーションが豊富なメーカーなどいろいろと特徴がありますので、

興味にある方はお気軽にお問い合わせください。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

LIXILのキッチン バイブレーション研磨のステンレスカウンターが人気のようです

本日はお客様と同行してLIXILさんのショールームに行ってきました。

キッチンの選定がメインでしたが、

アドバイザーさんから、いろいろと流行についても教えてもらえました。

カウンターはステンレスのバイブレーション研磨タイプが人気とのこと。

(LIXILさんではソフトスクラッチと呼んでいるようです)

バイブレーション研磨とはこんな感じの仕上がりです。

vb.jpg



細かい傷のようなものが円形についているように見えるものです。

これ、カッコイイですよね。

LIXILのリシェルSIというキッチンの新商品です。

以前、このバイブレーション処理のステンレステーブルを

ご提案させていただいたのを思い出しますが、

ようやくLIXILのキッチンでも出してくれたかという感じです。

少し高めの設定になっていますが、人気があるということは、

高感度のお客様に評価されているのだと思います。

興味のある方は、一度、ショールームで実物を見てみるのはいかがでしょうか。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

わーかめ、好き好き、ピチピチー

先日、洗濯機の洗濯槽の掃除をしました。

これが、凄いことになりまして。

洗濯槽の裏にこびりついていた汚れがたんまり浮いてくるのです。

それを見て、息子がワカメだと言うので、

石立鉄男が出ていた昔懐かしのCMソングを

「わーかめ、好き好き、ピチピチー」と歌いながら、

汚れをひたすらすくい取っては水を入れ替え、

また浮いてきたワカメをすくい取るという作業を繰り返したわけです。

凄惨過ぎて写真は自己規制させていただきます。




洗濯槽の掃除ですが、

市販の洗濯槽用の洗剤は大きく分けて塩素系と酸素系があるようで、

大量の汚れを浮き上がらせてくれるのは酸素系のようです。

塩素系のものは効果が弱いようで、

塩素系のものを使ったあとでも、

酸素系のものを使うと大量の汚れが浮いてきてしまうそう。

ちなみに洗濯槽専用の洗剤でなくても、

酸素系の漂白剤を使えばいいそうで、我が家も漂白剤を使いました。

洗濯槽にいっぱい水を貯めて、酸素系の漂白剤を500ml入れて、

洗濯槽を回して、数時間おいて、また回して数時間おく、という感じです。

洗濯層の掃除をしたことがない方、やってみるとびっくりしますよー。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

身の引き締まる思いです

昨日は、以前に何度かリフォームをさせていただいたお客様から

ご紹介いただいたお客様のお宅に伺い、お話をお聞きしてきました。

ご同行までして一緒にお話を聞いていただき、本当にありがたい限りです。



以前のブログにも書きましたが、

今年は本当にリピートやご紹介のご依頼が多く、本当に感謝の思いです。

特にお知り合いの方をご紹介をしていただくということは、

信頼していただいているということでしょうから、

感謝の気持ちと合わせて、ご期待に応えないといけないと身の引き締まる思いです。

正直、仕事が詰まっていてバタバタしているのですが、

そうも言ってられないないですよね。

頑張ります。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

湯河原でまったり

本日よりシルバーウィーク明けの営業再開。

まだ少しぼんやりしてます。



さて、シルバーウィークは一泊二日で湯河原まで旅行に行ってきました。

苫米地さんに教えてもらって3万円の補助金がもらえたので、

ちょっと頑張って、

国の有形文化財に登録されている良さげな温泉旅館を選択。

image123.JPG


息子もまったり。

image223.JPG


と思いきや、この写真、写真を撮るといったら

一生懸命ポーズをとっているのです。

image323.JPG


この歳にして演技派。何を目指しているのやら(笑)



湯河原は観光する場所もあまりなく、

すぐ近くに2.26事件の舞台になったという建物があったので見学をして、

近くの公園を散策しただけ。

ほぼ温泉に入るだけの旅行でしたが、こんな旅もいいものですね。

のんびり楽しめました (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

カニさんの花

息子がカニさんの花と呼ぶ花です。

image146.JPG


曼珠沙華ですかね。

確かにカニさんに見えますね。

そんな発想に癒される日々です (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

文京区大塚のLOW-Eタイプのペアガラス交換工事

本日は にて窓サッシのガラス交換を行いました。

単にガラスを交換するのではなく、

一枚ガラスからLOW-Eタイプの断熱性能の高いペアガラスに交換します。



既存のサッシを外し、

IMG_6667.JPG



分解し、

IMG_6668.JPG



あらかじめ寸法を測って製作してきたアタッチメントペアガラスを取り付けます。

IMG_6669.JPG



完成後。

IMG_6675.JPG



違和感なく、シングルガラスからペアガラスに交換出来ます。

今回は一緒に戸車も交換しました。

これでお客様には夏は涼しく、冬は暖かく過ごしていただけることと思います。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

二度目の水漏れ補修

先日、リピートのお客様より、

水が漏っているのではないかというお電話をいただきました。

お伺いしてみると、確かに脇の土間に水が流れ出しています。

よく耳を澄ますと、床下からシューという音が。

このお宅、別の箇所を以前にリフォームした際、

同じように床下から水漏れしていたのが発覚したことがあって、

急遽修理をしたことがあります。

おそらく同じ症状。

ということで、職人さんに来てもらって確認してもらいました。



床を開口。

IMG_6579.JPG



覗いてみると奥のほうで確かに漏れています。

ちょっと作業がしづらい場所なので、取り急ぎ応急処置。

IMG_6580.JPG


後日道具を持って修理を行います。












【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

墨田区向島の防水、給水タンク撤去工事B 待望の工事再開です

墨田区向島の防水、給水タンク撤去工事は

先週末、久し振りに工事が出来ました。

防水工事は雨が降ると工事が出来ません。

天気予報で夕方に雨が降る、なんて出てたら、

もうその日は工事が出来ないのです。

ずーっと雨でしたからね。

本当に本当に待望の工事でした。



この連続した雨の前に職人さんが仮防水をしてくれていました。

仮防水がなかったら、この数週間、

ずっと心配しなくてはいけなかったかと思うと、感謝。

先週末の工事は、その仮防水の上に納まりの関係でモルタルを塗ります。

何十袋の砂やモルタルを4階まで手で運び、工事。

IMG_6585.JPG


職人さん、本当にご苦労様です。

この上に、防水をかけていきます。

あと三回塗らないといけないので、3日間必要。

天気がもつことを祈るのみです。









リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

東京縦断の打合せ

昨日は川崎まで行ってきました。

現場、ではなく、大工さんとの打合せです。

普段お願いしている大工さんが何組かあるのですが、

今度の現場でお願いしようと思っている大工さんが

川崎に住んでいるのです。

どうしても現場のことで、

電話ではなく会って打合せをしたかったのですが、

大工さんの現場が忙しく、私が川崎まで行った次第です。



ガストで夕飯を食べながら打合せをしましたが、

やはり会って打合せをしておいて良かったですね。

これまでのFAXと電話でのやり取りだと思い違いがありました ^_^;

ちょっと遠かったですが、

大工さんはいつもこちらの現場に来てもらってるんですよね。

感謝です。

ただ、帰り道が。。。

私は埼玉県民なので、神奈川県から東京を通過して埼玉県まで帰ることに。

東京縦断の打合せでした。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

電動自転車のおかげで最高記録?

本日は朝一番で雨漏りの現場調査。

法務局へ行って印鑑証明を取ったあと、

省エネ住宅ポイントの窓口に行って申請内容の相談。

合い間に見積もりを作って、

午後一番で、水回りのリフォームのお客様のお宅に伺いお見積りを提出。

次は内装やエアコンのリフォームをお考えのお客様の

お宅に伺いお見積り提出。

その後、来月から工事をさせていただくお客様のお宅に伺い、

工事申請の書類提出。

最後は川崎まで行って大工さんと工事内容の相談。

締めて7件なり。

いやー、1日7件というのは最高記録かもしれません。

久しぶりに晴れて、電動自転車が使えたのが勝因でしょう。

でも、あまりコンを詰めると心のゆとりがなくなってしまうので、

うまくやり繰りしないとダメですね。













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

シャワートイレの交換工事

本日は文京区小日向にてシャワートイレの交換工事を行いました。

10数年経って、水漏れがしだしたので、

新しいものに交換したいとのことです。

2箇所のトイレのうち1箇所だけの水漏れでしたが、

同じ年数経っていればもう一台も故障の可能性が高くなってくるので、

合わせて交換させていただきました。

交換工事中。

IMG_6547.JPG



機械モノは10年から15年経つと、壊れてくるものが多いです。

今回のお客様のように早めの交換という考え方もありますね。












【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月09日

ネットで評判がいいそうです

去年リフォームをさせていただいたお客様よりお電話をいただきました。

木製ブラインドの調子が悪いので見てほしいとのことです。



偶然、電話の一週間ほど前にニルセンさんと

このお客様の話をしていたところでした。

この現場、基本はお客様がお使いになるのですが、

それ以外は海外から来た人に貸す、というもの。

これが、ネットで宿泊者の方に非常に評判がいいそうなんです。

ニルセンさんがたまたま見たそうなんですが、

ベタ誉めに近いくらいみたいです。

そんな話を聞くと嬉しいですよね (^^)

お客様にそのお話をしたら、そうなんですよ、とのことで、

とても喜んでいただけました。

評判がいいのはお客様のホスピタリティの良さが

大きいとは思うんですけどね。



ちなみにこの現場です。

○DSCN0130.JPG



これからもお客様に喜んでいただけるお仕事をしていきたいと思います。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

リフォーム業は麻薬

かつて、私が前職時代に他のライファ店で店長をされていた方と

久しぶりの再会を果たしました。

その方はライファ店を辞めたあと、自分でリフォームの会社を立ち上げ、

今は諸所の事情でメーカーさんに勤務。

(けっして経営されていた会社が潰れたわけではありません)

今日はメーカーの営業さんとして来社されたのです。

かつては私がメーカーの営業で、その方はライファ店の店長さん。

今はその方がメーカーの営業で、私がライファ店を経営。

まったく逆の立場です。

面白いものですね (^^)




さて、今はメーカーの営業として働いてらっしゃいますが、

ここだけの話、将来はやはりリフォームの仕事に戻りたいとのこと。

うーん、その気持ち分かります。

私もメーカーの仕事とリフォームの仕事を両方経験してますが、

リフォームの仕事の方が楽しいですからね。

メーカー時代には味わえなかった、

お客様から心底喜んでいただける瞬間がリフォーム業にはあるんですよね。

お客様が幸せになる瞬間があって、

そこに微力ながらも自分の力でお役に立てている。

この喜びは麻薬みたいなもんです。

年に一回でもそんな瞬間があれば、生きていける気がします (^^)

その瞬間を増やせるよう、日々精進です。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794

2015年09月05日

全面リフォーム、頑張ります

本日、お客様より全面リフォームのご依頼をいただきました。

熊木さんと協同で担当させていただく現場です。

いろいろと条件が厳しい現場で、

熊木さんには十数プラン考えてもらいましたが、

なんとかお客様にご納得いただくことが出来ました。

おばあちゃんを含めた家族が一階に集えるプラン。

お客様にご満足いただけるよう、頑張りたいと思います。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/














リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

その後のマッサージチェア

以前、ブログでマッサージチェアを購入したことを書きましたが、

大活躍しております (^^)

ほぼ毎日、帰ったらマッサージチェアです。

普段、あまりうとうとするということがない私ですが、

マッサージチェアはなぜだか結構な確率でうとうとしてしまい、

気づいたら終わっていた、という感じです。

肩こりも軽減されたと思います。

これだけ使っていれば、コストパフォーマンス高いのではないでしょうか。




しかし、やはり疲れが溜まってくると腰が痛くなってきてしまうので、

整体にも行くことになります。

骨のズレはマッサージチェアでは治らないようです。

まあ、整体に行く回数は以前より減っていますので、

それはマッサージチェアのおかげでしょう。

使い分け、ですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

久しぶりにプレゼンボードを作成しました

お客様に提出するプレゼンボードを作成しました。

288.jpg


正直、プレゼンボードを作るのは久しぶりです。

最近はネットでなんでも探せて、

画像の貼り付けも簡単に出来てしまうので、

あまり作らなかったんですよね。



久しぶりに作ったので感覚を思い出すのに手間取りました。

最終的にはニルセンさんに手伝ってもらいました ^^;

ニルセンさんとはインテリアコーディネーターの学校で同じクラスでしたので、

こんなこと学校でやってたよね、なんて話しつつ。



しかし、プレゼンボードを作ってみると

やはり実物のサンプルが一覧できて分かりやすいですね。

必要な場面ではお作りしたほうがいいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

地域でNo.1のリフォーム店になるために

先日、LIXILリフォームショップの研修に参加してきました。

地域でNo.1のリフォーム店になるための研修です。

他社さんが一生懸命活動されている姿を知って、

とても刺激をうけました。



しかし、そこで衝撃的な事実が発覚しました。

我が社のごく周辺での認知度がとても低いという事実です。

当社のお客様の数をその地域の持ち家世帯で割って

シェアを算出するんですが、その低いこと (;_;)

いや、なんとなくは分かっていたんですけどね。

当社は住宅街の中にあってまるで目立ちませんし、

チラシもほとんど配布していませんので、

知られているはずがないのです。

では、なぜ営業を続けることができているかというと、

半分以上がリピートのお客様とご紹介で、

あとはインターネットでわざわざ当社を探して

問い合わせいただくお客様がいてくださるからです。

でも、それに甘えていてはいけないですね。

これは地元だけでもチラシを配布して、

当社のことを知っていただかなくてはいけないな、

と改めて感じた次第です。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

ドラキュラ

家に帰ったら、まだ息子が起きていたようで、

元気に出迎えてくれました。

大きな声で「お帰りー」と言いながら階段を降りてくる音が。

お出迎え、嬉しいなー、と思っていたら、息子の顔が大変なことに。

image148.JPG


元気に降りてきたのは、この顔を見せたかっただけなんですね(笑)

クレヨンで自分で塗ったそうで、ドラキュラの顔だそうです。

写真を撮ると言ったら、丁寧にドラキュラの表情まで作ってくれました。

ま、顔に塗りたくるのは子供の通る道ですかね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ