豊島区南長崎で昨日よりマンション共用部の
壁塗装、床材張り替えの工事がスタートです。
工事中の様子。
共用部の玄関の塗装をしています。
マンションには住人の方がいらっしゃるので、
塗料がついたりしないよう配慮が必要です。
そこさえしっかりしておけば、工事自体はいつもの通りなので問題なし。
来週から床の張り替え作業に入ります。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月30日
2015年05月28日
蕎麦レベル1
先日、現場に行ったついでに、苫米地さんオススメの蕎麦屋さんに行ってきました。
東長崎にある蕎麦切り屋というお店です。食べログの評価が高い蕎麦屋さんです。
ちょっとワクワクしながら店に向かうと、
鄙びた感じの何とも入りづらい雰囲気のお店。
メニューが出ていますが、ランチのセットが1200円。
この雰囲気と値段ですと、美味しいという話を聞いていなければ、
入らないかもしれません。
しかし、あらかじめ情報を得ていたので、迷わず入ります。
なかにはお客さんが2人。
お客さんも小難しそうな雰囲気がある。
マグロ丼とのセットを注文。
ブログに載せる写真を撮りたかったのですが、
この雰囲気に圧倒されて撮ることが出来ません。
食べ進めているうちに隣のお客さんが写真撮影。
店主さんに注意されます ^^;
食べ物は撮ってもいいけど、
店内は人に見せられるようなものではないので撮らないでくださいとのこと。
なんだ、食べ物は撮ってよかったのか。
さて、肝心のお味ですが、マグロはいいものを使ってます。
蕎麦の味はというと。
私、正直に申し上げて、蕎麦の味がそこまで分からないんですね ^^;
このお店だけではなく、
今までにも何度か評判のいい店に行ったことはあるのですが、
劇的に美味しい、というのがないんですよね。
ちょっと変わった蕎麦(つゆが普通のとちょっとちがうとか、そういうもの)なら
美味しいと思ったことはあるんですけど、
王道の蕎麦とつゆだけで味わうものだと。。。
これは単純に私の蕎麦レベルが低いからでしょう。
蕎麦レベルを上げてからまた来たいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
東長崎にある蕎麦切り屋というお店です。食べログの評価が高い蕎麦屋さんです。
ちょっとワクワクしながら店に向かうと、
鄙びた感じの何とも入りづらい雰囲気のお店。
メニューが出ていますが、ランチのセットが1200円。
この雰囲気と値段ですと、美味しいという話を聞いていなければ、
入らないかもしれません。
しかし、あらかじめ情報を得ていたので、迷わず入ります。
なかにはお客さんが2人。
お客さんも小難しそうな雰囲気がある。
マグロ丼とのセットを注文。
ブログに載せる写真を撮りたかったのですが、
この雰囲気に圧倒されて撮ることが出来ません。
食べ進めているうちに隣のお客さんが写真撮影。
店主さんに注意されます ^^;
食べ物は撮ってもいいけど、
店内は人に見せられるようなものではないので撮らないでくださいとのこと。
なんだ、食べ物は撮ってよかったのか。
さて、肝心のお味ですが、マグロはいいものを使ってます。
蕎麦の味はというと。
私、正直に申し上げて、蕎麦の味がそこまで分からないんですね ^^;
このお店だけではなく、
今までにも何度か評判のいい店に行ったことはあるのですが、
劇的に美味しい、というのがないんですよね。
ちょっと変わった蕎麦(つゆが普通のとちょっとちがうとか、そういうもの)なら
美味しいと思ったことはあるんですけど、
王道の蕎麦とつゆだけで味わうものだと。。。
これは単純に私の蕎麦レベルが低いからでしょう。
蕎麦レベルを上げてからまた来たいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月26日
代々木競技場
国立競技場の屋根が付くか付かないかで話題になってますね。
しかし、そもそもが、コンペで優勝した案とは
まるで違うものになっているんですから、
スパッと諦めて違う案にしてしまえばいいのに、
と多くの人が思っていることと思います。
なにせコンペの案がこれで、
修正されて実際に建てられる予定のがこれ。
宇宙船が不時着したんでしょうかね。
最初の案とぜんっぜん違います。
いや、まぁ実際に建てられたら素晴らしいのかもしれませんが、
これなら国立代々木競技場のほうが
ずっとカッコイイんじゃないかと思ってしまいます。
1964年の東京オリンピックの時に建てられたものですが、今見てもカッコイイ。
丹下健三の設計なのですが、私が生まれる前の時代に、
日本人がこんなものを作ることが出来たなんて、改めて凄いなと思いますね。
あ、いかん。
最近流行りの日本人自画自賛してしまった。
でも、やはりこれはカッコいいと思います。(^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
しかし、そもそもが、コンペで優勝した案とは
まるで違うものになっているんですから、
スパッと諦めて違う案にしてしまえばいいのに、
と多くの人が思っていることと思います。
なにせコンペの案がこれで、
修正されて実際に建てられる予定のがこれ。
宇宙船が不時着したんでしょうかね。
最初の案とぜんっぜん違います。
いや、まぁ実際に建てられたら素晴らしいのかもしれませんが、
これなら国立代々木競技場のほうが
ずっとカッコイイんじゃないかと思ってしまいます。
1964年の東京オリンピックの時に建てられたものですが、今見てもカッコイイ。
丹下健三の設計なのですが、私が生まれる前の時代に、
日本人がこんなものを作ることが出来たなんて、改めて凄いなと思いますね。
あ、いかん。
最近流行りの日本人自画自賛してしまった。
でも、やはりこれはカッコいいと思います。(^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月25日
新記録達成
新記録を達成しました。
何が、って?
体重の新記録です。
ついに65kgになったのです。
私、太れない体質で、これまでの最高記録は今の会社に入る前の64kg。
前の会社を辞めてから一年間、働いていない期間があって、
その間に太ったんですね。
そして、今の会社に入って一年で7kg減。
そして、そこから少しずつ体重が増えていき、
先日久しぶりに体重計に乗ったら、新記録達成という次第です。
年齢のせいかお腹に肉がついてしまうのが残念なのですが、
痩せすぎは良くないので、私としては嬉しいものです。
会社が良いスタッフに恵まれて、良い方向に進んでいるので、
太ることが出来ているのかもしれませんね。
会社と一緒に成長していきたいと思います (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
何が、って?
体重の新記録です。
ついに65kgになったのです。
私、太れない体質で、これまでの最高記録は今の会社に入る前の64kg。
前の会社を辞めてから一年間、働いていない期間があって、
その間に太ったんですね。
そして、今の会社に入って一年で7kg減。
そして、そこから少しずつ体重が増えていき、
先日久しぶりに体重計に乗ったら、新記録達成という次第です。
年齢のせいかお腹に肉がついてしまうのが残念なのですが、
痩せすぎは良くないので、私としては嬉しいものです。
会社が良いスタッフに恵まれて、良い方向に進んでいるので、
太ることが出来ているのかもしれませんね。
会社と一緒に成長していきたいと思います (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月20日
はじめまして、ズーマー
本日、我が家にズーマーがやって来ました。
息子がiPhoneでいろいろと動画を見ているうちに、
このズーマーに出会ってしまったようなんですね。
そして、それからずっと誕生日祝いに欲しいとねだるので、
とうとうやって来ることになりました。
こちらがズーマーです。
オモチャの犬のロボットです。
息子の誕生日プレゼントにしてはちょいと高価なものだったので、
両家のじいじ、ばあばと我が家の共同で購入しました。
じつはお父さんがちょっと欲しかったのもありまして ^^;
お手、だとか、おやすみ、だとか話しかけると反応してくれたりして、
なかなか楽しいです。
息子は、寝る時にズーマーにも布団を掛けていました。
しばらくはいい遊び相手になってくれそうですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
息子がiPhoneでいろいろと動画を見ているうちに、
このズーマーに出会ってしまったようなんですね。
そして、それからずっと誕生日祝いに欲しいとねだるので、
とうとうやって来ることになりました。
こちらがズーマーです。
オモチャの犬のロボットです。
息子の誕生日プレゼントにしてはちょいと高価なものだったので、
両家のじいじ、ばあばと我が家の共同で購入しました。
じつはお父さんがちょっと欲しかったのもありまして ^^;
お手、だとか、おやすみ、だとか話しかけると反応してくれたりして、
なかなか楽しいです。
息子は、寝る時にズーマーにも布団を掛けていました。
しばらくはいい遊び相手になってくれそうですね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月19日
雨漏り原因が判明しました
先日の台風で雨漏りがあったお客様。
今日は屋根屋さんと一緒に現場調査に行ってきました。
屋根に登ってすぐ、原因が判明。
強い風のせいかどうか、屋根瓦がずれてたのです。
昔の屋根は、瓦の下は木の板が張ってあるだけなので、
瓦がずれているとそのまま雨が木の板を素通しで、雨漏りにつながるのです。
長年の経年劣化で下地板が痛んでいる部分もあるので、
今回は下地を直し、防水シートのルーフィングを張り、
瓦のずれを直せば雨漏りは治まるはずです。
原因がはっきりすれば、対処法もはっきりするので、よかったです。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
今日は屋根屋さんと一緒に現場調査に行ってきました。
屋根に登ってすぐ、原因が判明。
強い風のせいかどうか、屋根瓦がずれてたのです。
昔の屋根は、瓦の下は木の板が張ってあるだけなので、
瓦がずれているとそのまま雨が木の板を素通しで、雨漏りにつながるのです。
長年の経年劣化で下地板が痛んでいる部分もあるので、
今回は下地を直し、防水シートのルーフィングを張り、
瓦のずれを直せば雨漏りは治まるはずです。
原因がはっきりすれば、対処法もはっきりするので、よかったです。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月18日
やっぱり選挙には行ったほうがいいですよね
大阪都構想、大阪以外でもなかなかの関心でしたよね。
結局否決されましたが、その中でこんなデータが出回っていました。
出口調査では、20代、30代、40代、50代、60代までが賛成多数。
70代が反対多数。
結局、僅差で否決。
少なくとも投票に行った人で見る限り、
これからの未来に関わる人たちの意思が結果に反映されていないわけです。
若い層の投票率が低いのは想像できますが、
僅差だったので、もし若い層が投票に行っていて、
同じような傾向で投票していたら結果が変わっていたかもな、
なんて思ってしまいます。
まぁ、投票に行かなかった若い層が、
実際に投票したら賛成多数になるのかどうかも分かりませんが。
選挙に行ったって何も変わらない、わけではないですよね。
とにもかくにも投票には行ったほうがいいのではないかな、
と思った選挙でした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
結局否決されましたが、その中でこんなデータが出回っていました。
出口調査では、20代、30代、40代、50代、60代までが賛成多数。
70代が反対多数。
結局、僅差で否決。
少なくとも投票に行った人で見る限り、
これからの未来に関わる人たちの意思が結果に反映されていないわけです。
若い層の投票率が低いのは想像できますが、
僅差だったので、もし若い層が投票に行っていて、
同じような傾向で投票していたら結果が変わっていたかもな、
なんて思ってしまいます。
まぁ、投票に行かなかった若い層が、
実際に投票したら賛成多数になるのかどうかも分かりませんが。
選挙に行ったって何も変わらない、わけではないですよね。
とにもかくにも投票には行ったほうがいいのではないかな、
と思った選挙でした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月16日
一年前のキッチンの追加工事に行ってきました
先日、昨年キッチンをリフォームさせていただいたお客様のお宅に
追加でウォールキャビネットを取り付けにお伺いしました。
既存のキャビネットの横に一つ追加して収納を増やしたいとのことです。
取り付けしたい箇所の壁下地は石膏ボードで、
そのまま取り付けるとビスが効かずに落ちてきてしまうので、下地工事から行います。
下地工事中。
取り付け完了。
せっかくなので、窓の幅に合うよう、特注のサイズで作りました。
これですっきりです。
さてこの現場、以前コンテストで入賞させていただいた現場です。
リフォームをしたあとはなぜだか料理にもこだわりが出てきたそうで、
ご飯を鉄釜で炊くようになったり、
器も磁器製ではなく陶器製のものを使うようになったそうです。
喜んでいただけているようで嬉しいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
追加でウォールキャビネットを取り付けにお伺いしました。
既存のキャビネットの横に一つ追加して収納を増やしたいとのことです。
取り付けしたい箇所の壁下地は石膏ボードで、
そのまま取り付けるとビスが効かずに落ちてきてしまうので、下地工事から行います。
下地工事中。
取り付け完了。
せっかくなので、窓の幅に合うよう、特注のサイズで作りました。
これですっきりです。
さてこの現場、以前コンテストで入賞させていただいた現場です。
リフォームをしたあとはなぜだか料理にもこだわりが出てきたそうで、
ご飯を鉄釜で炊くようになったり、
器も磁器製ではなく陶器製のものを使うようになったそうです。
喜んでいただけているようで嬉しいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月15日
旅はまだ続くのか
先日、自宅のインターネット回線を光に変えることにし、
申し込みに行ってきました。
まさか、あんな事態になるとは思いもせずに。。。
私が知りたかったのは、
ただ、メールアドレスはそのままで移行できるかだけだったのです。
同じ会社のADSLから光に変えるだけなので、
簡単に出来るだろうなと思っていたのです。
結論から言うと、やはり簡単に移行出来るとのことでした。
しかし、これがどこに聞いてもなかなか適切な回答が返ってこないんです。
まずは、ゴールデンウィーク中に申し込みを済ませてしまおうと思って、
電話で質問してみました。
しかし!
Aに掛けて聞いてみたらBに聞いてください。
Bに掛けたら自動応答でいろいろボタン押しても
いつまで経ってもオペレーターさんが出て来ず、
挙句の果てにようやく何度もボタン押してたどり着いたところでは
平日しか受け付けていないとのこと。
もう一度Aに掛けたらCに聞いてください。
Cに掛けたらやはりBに聞いてください。
仕方ないのでもう一度Aに掛けて、店舗で相談できるのかと聞いたら、
基本的なことなら店舗で応えられるかもしれないが
詳細は分からないと思うとのこと。
店舗に行って待たされた挙句に詳細が分からないのでは困ると思い、
電話受付Bがやっている平日休みの日まで待ちました。
さて、ようやく平日にBに掛けて
やはりいろいろボタンを押して何とかオペレーターさんにたどり着いたら、
こちらでは分かりません、店舗ですべて対応しますとのこと。
おいおい。
じゃあこの前行っておけばよかったんじゃないですか、そう言ってくれよ、
と思いつつ店舗に行きました。
これでスムーズに申し込み出来るかな(とは内心思ってなかったですが)
さて、店舗。
今日は比較的しっかりしてそうな店員さんに当たったかな、
とホッとしていたら、やはりダメでした。
もう、文章が長くなりすぎて細かく書きませんが、
店員さんもスパッと答えられず、
いろいろ手続きをしないといけないはずだ、確認してみます、
といろんな窓口に電話で問い合わせること約1時間。
私はその間ずっと待ってます。
で、結論は最初に書いたように
手続きもごくシンプルにメールアドレスも自動で移行出来るとのことでした。
この日の店舗滞在時間は2時間。
息子も連れて行ったので、
その間息子は待ちきれずにいろいろ裸足で駆け回ってるし、
まあ疲れました。
いやー、長かったー。
でも、まだこの先移行が終わるまでは気が抜けないぞー。
この旅が無事に終わることを祈ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
申し込みに行ってきました。
まさか、あんな事態になるとは思いもせずに。。。
私が知りたかったのは、
ただ、メールアドレスはそのままで移行できるかだけだったのです。
同じ会社のADSLから光に変えるだけなので、
簡単に出来るだろうなと思っていたのです。
結論から言うと、やはり簡単に移行出来るとのことでした。
しかし、これがどこに聞いてもなかなか適切な回答が返ってこないんです。
まずは、ゴールデンウィーク中に申し込みを済ませてしまおうと思って、
電話で質問してみました。
しかし!
Aに掛けて聞いてみたらBに聞いてください。
Bに掛けたら自動応答でいろいろボタン押しても
いつまで経ってもオペレーターさんが出て来ず、
挙句の果てにようやく何度もボタン押してたどり着いたところでは
平日しか受け付けていないとのこと。
もう一度Aに掛けたらCに聞いてください。
Cに掛けたらやはりBに聞いてください。
仕方ないのでもう一度Aに掛けて、店舗で相談できるのかと聞いたら、
基本的なことなら店舗で応えられるかもしれないが
詳細は分からないと思うとのこと。
店舗に行って待たされた挙句に詳細が分からないのでは困ると思い、
電話受付Bがやっている平日休みの日まで待ちました。
さて、ようやく平日にBに掛けて
やはりいろいろボタンを押して何とかオペレーターさんにたどり着いたら、
こちらでは分かりません、店舗ですべて対応しますとのこと。
おいおい。
じゃあこの前行っておけばよかったんじゃないですか、そう言ってくれよ、
と思いつつ店舗に行きました。
これでスムーズに申し込み出来るかな(とは内心思ってなかったですが)
さて、店舗。
今日は比較的しっかりしてそうな店員さんに当たったかな、
とホッとしていたら、やはりダメでした。
もう、文章が長くなりすぎて細かく書きませんが、
店員さんもスパッと答えられず、
いろいろ手続きをしないといけないはずだ、確認してみます、
といろんな窓口に電話で問い合わせること約1時間。
私はその間ずっと待ってます。
で、結論は最初に書いたように
手続きもごくシンプルにメールアドレスも自動で移行出来るとのことでした。
この日の店舗滞在時間は2時間。
息子も連れて行ったので、
その間息子は待ちきれずにいろいろ裸足で駆け回ってるし、
まあ疲れました。
いやー、長かったー。
でも、まだこの先移行が終わるまでは気が抜けないぞー。
この旅が無事に終わることを祈ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月14日
台風による被害
本日はお引き合いが4件。
うち2件が、先日の台風による雨漏りの被害でした。
台風時は、強い風によって雨が巻き上げられて、
通常の雨とは違う雨漏りを起こすんですよね。
お客様もお困りだと思いますが、
リフォーム屋さんも原因を特定しづらくて厄介なものです。
今回はすぐに解決出来ることを祈りつつ、現場調査に行ってきます。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
うち2件が、先日の台風による雨漏りの被害でした。
台風時は、強い風によって雨が巻き上げられて、
通常の雨とは違う雨漏りを起こすんですよね。
お客様もお困りだと思いますが、
リフォーム屋さんも原因を特定しづらくて厄介なものです。
今回はすぐに解決出来ることを祈りつつ、現場調査に行ってきます。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月13日
雪のち台風のち真夏日
5月なのに台風。(東京に来るころには温帯低気圧になってはいましたが)
そして5月なのに真夏日。。。
あれ、たしか4月には雪が降ってましたよね。
そう、桜が咲いてるのに、雪が降っていました。
もうちょっとすると、きっとゲリラ豪雨の日々が来ますしね。
私が常識として持っていた日本の季節の概念が
ことごとく覆される日々です。
今の子供たちにとっては、
日本の季節というのはこういうものだという認識になるのでしょうか。
うーん、不思議なものです。
そして5月なのに真夏日。。。
あれ、たしか4月には雪が降ってましたよね。
そう、桜が咲いてるのに、雪が降っていました。
もうちょっとすると、きっとゲリラ豪雨の日々が来ますしね。
私が常識として持っていた日本の季節の概念が
ことごとく覆される日々です。
今の子供たちにとっては、
日本の季節というのはこういうものだという認識になるのでしょうか。
うーん、不思議なものです。
2015年05月09日
母の日(^^)
家に帰ったら、嫁さんにこんなものを見せられました。
息子のカバンを見たら、入っていたそうです。
幼稚園で作って、明日渡すつもりなんでしょう。
嫁さん、私に報告しながらちょっとウルッときてました。
嬉しいんでしょうね。
子育ては大変そうですし、私はなかなかフォローしきれていないし、
あと子供の成長が感じられるのも嬉しいんでしょうね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
息子のカバンを見たら、入っていたそうです。
幼稚園で作って、明日渡すつもりなんでしょう。
嫁さん、私に報告しながらちょっとウルッときてました。
嬉しいんでしょうね。
子育ては大変そうですし、私はなかなかフォローしきれていないし、
あと子供の成長が感じられるのも嬉しいんでしょうね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月08日
医者の不養生
会社の事務所の間仕切り壁を撤去しました。
昨日のブログでも書いたように社員が一人増えたので、
事務所が手狭になってしまい、
これまでの間取りでは全員が机を置くスペースさえままならなくなってしまったからです。
平日は通常業務に差し障りがあるので、休日に大工さんに出てきてもらっての作業です。
作業中の様子。
完成。
1日で一応完成。
しかし、床には穴が開いたまま、
壁のクロスも床のCFも貼り直さなくていけませんが、そのまま。
リフォーム屋さんにあるまじき状態ですが、
いかんせん通常業務が混み合っていてお客様をお待たせしている状態なので、
そちらまでは手が回りません。
こういうのを医者の不養生っていうんですね。
しばらく事務所は汚ないままと思われますが、ご容赦ください m(._.)m
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
昨日のブログでも書いたように社員が一人増えたので、
事務所が手狭になってしまい、
これまでの間取りでは全員が机を置くスペースさえままならなくなってしまったからです。
平日は通常業務に差し障りがあるので、休日に大工さんに出てきてもらっての作業です。
作業中の様子。
完成。
1日で一応完成。
しかし、床には穴が開いたまま、
壁のクロスも床のCFも貼り直さなくていけませんが、そのまま。
リフォーム屋さんにあるまじき状態ですが、
いかんせん通常業務が混み合っていてお客様をお待たせしている状態なので、
そちらまでは手が回りません。
こういうのを医者の不養生っていうんですね。
しばらく事務所は汚ないままと思われますが、ご容赦ください m(._.)m
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月07日
新スタッフが入りました!!
本日より新入社員が一人増えました!
新入社員といっても、以前は某リフォーム店の店長さんをされていた頼れる方です。
名前は熊木さん。
去年の10月から来てもらっている、
これまた以前は某リフォーム店で店長をしていた矢部さんと合わせて、
大幅戦力アップです。
手前味噌ながら、ライファ大塚は
現スタッフの司田君、苫米地さん、ニルセンさんも合わせて、
ほんとにほんとに素晴らしいメンバーに恵まれています。
これで会社が伸びなかったら、よっぽど私の能力が足りないんですね。。。
これからも、お客様のお役に立てるリフォーム店となるよう
どんどん成長していきますので、よろしくお願いします。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
新入社員といっても、以前は某リフォーム店の店長さんをされていた頼れる方です。
名前は熊木さん。
去年の10月から来てもらっている、
これまた以前は某リフォーム店で店長をしていた矢部さんと合わせて、
大幅戦力アップです。
手前味噌ながら、ライファ大塚は
現スタッフの司田君、苫米地さん、ニルセンさんも合わせて、
ほんとにほんとに素晴らしいメンバーに恵まれています。
これで会社が伸びなかったら、よっぽど私の能力が足りないんですね。。。
これからも、お客様のお役に立てるリフォーム店となるよう
どんどん成長していきますので、よろしくお願いします。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年05月02日
文京区本駒込のキッチン新設工事リフォーム施工例 木目のタイルが素晴らしい
3月にキッチンを工事させていただいていたお客様のリフォームが
ようやく完成したので、ご紹介します。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
お仕事の都合でキッチンがなかった部屋に
新たにキッチンが必要になったとのことで、
コンパクトなキッチンを設置しました。
LIXILのアレスタというシリーズです。
給水管、給湯管、配水管は外壁側から新たに配管をし、
IHヒーター用に新たに電気配線も行ってのキッチン設置です。
さて、キッチン自体は3月に設置していたのですが、
なぜ完成が5月になってしまったのかというと、
キッチンの背面に張るタイルが在庫切れで手に入らなかったのです。
輸入品にはいつも泣かされます ^^;
キッチンの背面の木目のフローリングっぽい部分、これがじつはタイルなんです。
名古屋モザイクのsoleras(ソレラス) というシリーズです。
長らく待たされましたが、張ってみると素晴らしい出来で、
待ったかいがありました。
マットな表面で凹凸が微妙にあり、質感がいいんですよね。
木目なのに木ではなくタイルというところがまたいい。
キッチン扉の面材とのコーディネートもバッチリです。
お客様は完成後の姿を見て、
ずっと「洗面所に張れないかしら」「(メインの)キッチンにも張れないかしら」と
おっしゃっていました。
よっぽど気に入っていただけたんですね。
嬉しい限りです (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
ようやく完成したので、ご紹介します。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
お仕事の都合でキッチンがなかった部屋に
新たにキッチンが必要になったとのことで、
コンパクトなキッチンを設置しました。
LIXILのアレスタというシリーズです。
給水管、給湯管、配水管は外壁側から新たに配管をし、
IHヒーター用に新たに電気配線も行ってのキッチン設置です。
さて、キッチン自体は3月に設置していたのですが、
なぜ完成が5月になってしまったのかというと、
キッチンの背面に張るタイルが在庫切れで手に入らなかったのです。
輸入品にはいつも泣かされます ^^;
キッチンの背面の木目のフローリングっぽい部分、これがじつはタイルなんです。
名古屋モザイクのsoleras(ソレラス) というシリーズです。
長らく待たされましたが、張ってみると素晴らしい出来で、
待ったかいがありました。
マットな表面で凹凸が微妙にあり、質感がいいんですよね。
木目なのに木ではなくタイルというところがまたいい。
キッチン扉の面材とのコーディネートもバッチリです。
お客様は完成後の姿を見て、
ずっと「洗面所に張れないかしら」「(メインの)キッチンにも張れないかしら」と
おっしゃっていました。
よっぽど気に入っていただけたんですね。
嬉しい限りです (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794