豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2015年04月30日

ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー

先日ブログで書いたように、富士サファリパークに行ってきました。

噂に違わず迫力満点で楽しかったですね。



まずはライオンバスで記念撮影。

IMG_4284.JPG



さっそく、バスで回ります。

熊がこんなに近くにやってきます。恐ろしかー。

IMG_4294.JPG



ライオンにだって餌があげられます。恐る恐る。

ガブッとな。

IMG_4305.JPG



ラクダにも餌やり。

IMG_4320.JPG

約一時間のバス周遊。

サファリパークはバスで回るのがオススメかもしれません。

肉食動物にも餌やりができますし、解説もしてくれるので勉強にもなります。

ライオンは一日20時間寝ているそう。羨ましい。。。


その後は園内を回りました。

カンガルーにだって餌をあげられます。

IMG_4322.JPG


寝るカンガルー。

IMG_4326.JPG


羨ましい。。。




家族みんなで楽しめて、よかったですね。



また、富士サファリパークの前日に行った白糸の滝。

IMG_4250.JPG


迫力があり、なんか神々しくて、厳かな雰囲気がただよってました。

初めて見た時はその雰囲気に圧倒されました。

この滝のほとんどが湧き水だそうで、ビックリですね。

白糸の滝もかなりのおススメです。


リフレッシュ出来た良い旅でした (^^)













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションF リノベーション完成です

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは

ついに工事が完成しました。



二部屋同時に工事を行い、一部屋はコストを抑えて事務所仕様に、

もう一部屋は住居仕様にしました。



まずは住居仕様のほうのご紹介。

こちらは間取りを変えて、お風呂と洗面脱衣室を分け洗濯機置き場を作ったことと、

一つの部屋を小さくしてもう一つの部屋をLDKにしたことがポイントです。


tiyohara.jpg




【浴室リフォーム前】

IMG_3056.JPG


【浴室リフォーム後】

○DSCN0560.JPG


浴室は昔ながらの在来のタイル張りでバランス釜の浴室から、ユニットバスに変えました。

給湯器は配管をやり直してベランダに設置しています。




新しく作った洗面脱衣室。

○DSCN0555.JPG


出来るだけスペースを確保できるよう、

洗面化粧台は奥行きが44cmと狭い

LIXILのエスタというシリーズを使っています。

洗面化粧台の奥行きが狭い都合上、

鏡の部分はよくある収納付きのものだと出っ張ってしまって使いづらくなるので、

一枚鏡にしています。

その代わりに、側面の壁の厚みを活かした埋め込み収納としています。

ちょっとした一工夫です。

鏡の背面はアクセント壁紙を使って、デザイン性をアップ。

コストは変わらずデザイン性がアップさせるこちらも一工夫です。

洗濯機置き場も作りましたので、生活がしやすくなったと思います (^^)



広くなったLDK。

○DSCN0589.JPG


床材はコストを抑えつつ質感もあるフロアタイルを使用しています。

壁の一面をアクセントクロスにしてデザイン性を高めました。

アクセントクロスもコストを抑えた量産品の中から選んでいますので、

費用は変わらずデザイン性アップ!です。



キッチンはこれまでセパレートタイプだったものをシステムキッチンにしました。

【リフォーム前】

IMG_3046.JPG


【リフォーム後】

○DSCN0544.JPG


カウンターいったいのシステムキッチンで、三口コンロなので、

居住者の方にも喜んでいただけると思います。

コストを抑えたLIXILのTioという商品で、扉材を少しランクアップしています。

見栄えもなかなかいいですよね。



こちらはトイレ。

【リフォーム前】

IMG_3053.JPG


【リフォーム後】

○DSCN0547.JPG


トイレも壁面一面にアクセントクロス。

こちらのアクセントクロスは量産品ではなく1000番クラスのものを使用していますが、

面積が少ないのでコストはほとんど変わりません。

場所によってうまく使い分けです。



少し小さくしたもう一部屋。

○DSCN0585.JPG


収納は一間の間口をしっかり確保していますので、

居住者の方にも喜んでいただけると思います。

こちらは天井の壁紙の色を変えています。

寝室になると思いますので、寝転んだ時に落ち着いた感じを与えられたらな、

と思っています。



玄関は天井までの大きな下駄箱を設置。

○DSCN0564.JPG

これも居住者の方に喜んでいただけると思います。

玄関は入って初めに目に入る位置にアクセントクロスを貼りました。

陰影のでる壁紙を使っているので、高級感が出ると思います。

何事も第一印象が大切ですからね。



リフォーム前と比べるとまったく別の建物ではないかと思うくらい変わりました。

こちらの物件をいつも担当していらっしゃる不動産屋さんにも

お褒めの言葉をいただきました。

ちょっと時期が悪いのですが、なんとか居住者さんが決まってくれると嬉しいですね。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

川の始まりを見に探検だ!

昨日は、家族で近所の川の源流を探しに行ってきました。

今どき、都会では川の源流は人の手が加えられていて

なかなか見ることが出来ないそうです。

しかし、たまたま家の近くの川が「川の最初の一滴」を

見ることが出来る川だということを知ったのです。

よく行く川なので、これは見るしかないでしょうということで、

行ってきました。



まずは近所のスーパーでお弁当を買い、いつもの河原でランチ。

ここでちょっと珍しいものを見ることができました。

羽化したてのてんとう虫です。

IMG_4138.JPG


てんとう虫って、羽化したてのときは模様がなくて黄色なんですって。

この後時間が経つと模様が浮き出てくるそう。

息子の絵本で知った知識です。




さて、いよいよ源流に向かいます。

IMG_4164.JPG



自転車で走ること15分ほど。

なんとなく川が細くなってきました。

IMG_4161.JPG



もう少し進むと草がぼうぼう生い茂り、

どれくらいの水が流れているのか分からなくなりました。

もうちょっと進むと草が生えていないところが。

IMG_4144.JPG



あれ、水がありません。

いつの間に?

ということは、ここが川の源でしょうか?

でも、ネットで見た写真と違います。

ちょっと川下のほうに歩いていくと、

ほんの数十メートルで川の流れが見えます。



道に上がると、こんなものがありました。

IMG_4150.JPG



湧水点。

ここが川の始まりなんでしょうか。

でも、さっき水がなかったところ、

あそこは今は水がないですが、明らかに川の流れのあとなんですよね。

何か納得いかない。

ということで、もう少し水のなかった上流側に進んでみます。



と、ありました。

「落合川」の表示が。

IMG_4154.JPG



ということは、ここも川なんです。

下を覗くと、淀んでいますが水があります。

顔を上げると、こんな風景。

IMG_4157.JPG



ネットで見たのと同じ風景です。

今は水はないですが、水の流れで削られたらしき窪みがあります。

GoogleMAPで見ると、ここで川が途切れています。

ここが、川の本当の源なんでしょう。

湧き水がこんこんと湧き出ているわけではなく、

どこが源とはっきり言えるわけでもないのですが、

きっと源とはこんなものなんでしょうね。


ちょっと感動のプチ旅でした (^^)













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

文京区大塚のマンション間取り変更工事B クロス貼り工事が完了しお引渡し

文京区大塚のマンション間取り変更工事はクロス貼り工事が終わり、

無事お引渡しとなりました。

クロスは無駄な費用をかけないよう、既存のクロスと似たものを探してきて、

新しく作った壁や補修した柱型や梁など、

必要なところだけ最低限の貼り替えにしています。


IMG_4021.JPG

IMG_4018.JPG


柱型になっている部分がもともと壁があった場所です。

この壁を取り払い、奥に移設し、新しくドアもつけました。

終わってみれば何事もなかったかのような綺麗な仕上がり。

部屋が広くなり、お客様にも喜んでいただけました (^^)









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月24日

大工さん、おはようございまーす

我が家の真裏で新築工事をしています。

うちの息子が、この工事の様子を見るのが大好きなようで、

毎日のように窓から眺めているらしいのです。

image52.JPG


リフォーム屋さんの私としては、

家造りに興味をもってくれていることにちょっと嬉しくなったりして(^^)



朝起きて、この窓から覗いて、大工さんに「おはようございまーす。」とか、

「今日、幼稚園休みなんだー。」とか話しかけているようです。

大工さんは忙しいのでなかなか返事をしてくれないようですが ^^;

そうですよね。

ま、たまには返事をしてくださるようなので、息子も楽しんでいるようです(^^)













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 息子の成長記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

文京区大塚のマンション間取り変更工事A 間仕切り壁造作工事

文京区大塚のマンション間取り変更工事は

大工さんに間仕切り壁を作ってもらいました。



下の写真の真ん中あたりの、

天井の色がグレーに変わっている部分がもともとあった壁の位置です。

これを取り払い、奥に新しく壁を作ったのです。

image216.JPG



壁を取り払うにあたり、梁型の部分も補修し、

お客様がお持ちのテープタイプの照明を取り付けて間接照明に出来るよう、

梁型の下部にも造作をしました。

image116.JPG



あとは壁紙を貼れば、初めからそこに壁があったかのように綺麗に仕上がる予定。

あと1日で完成予定です。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:24| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月22日

ほんとにほんとにほんとにほんとに

今年に入ってからずっと忙しく働いていたので、

今の現場が終わったら、自分と、支えてくれている家族へのご褒美に

プチ旅行に行くことにしました。

富士サファリパークです。

imagehuji.jpg


以前、職人さんが行って楽しかったという話を聞いてから、

行ってみたいなと思っていたのです。

サファリパーク、行ったことないですからね。

間近でライオンとか見ることが出来たら、ドキドキですね。

富士サファリパークなのですが、

会員になるとサファリバスが事前に予約出来るとのことで、

さっそく会員になって準備完了。

楽しみですねー。

ライオンに食べられることなく無事に帰ってこられるよう、

祈っておいてください。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月21日

文京区大塚のマンション間取り変更工事@ 解体工事

昨日より文京区大塚のマンションにて間取りの変更工事がスタートしています。

二つの部屋の間の間仕切り壁を取り払い、移設をして、

大きな部屋+ウォークインクローゼットに間取りを変更します。



昨日は間仕切り壁を取り払いました。

フローリングは張り替えないで残しますので、慎重に撤去。

壁を取り払った箇所はこのようになっています。

IMG_3945.JPG


マンションの作りによりますが、壁を先に作ったあとに床を作っている場合は、

壁を取り払うと穴が空いています。

壁は10cmくらいの厚みがあります。

こういうのは、一般の方はリフォームでもしないと分からないですよね。




このあたりをどうキレイに納めていくかはリフォーム屋さん次第。

見積りでは表現しきれないところです。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

仕事 兼 家族サービス

昨日は問屋さんの展示会に行ってきました。

IMG_3941.JPG

おっと、写真を間違えた、

というわけではありません。

問屋さんの展示会に重機も展示がしてあって、そこに乗せてもらえるのです。

しかも開催場所は豊島園。

ですので、家族みんなで展示会に行き、

私は問屋さんや出展しているメーカーさんと商談をして、

子供は重機に乗せてもらい、

そのあとは豊島園で遊ぶ、という素晴らしいプランが可能なのです。

日曜日まで仕事というのは家族に言いづらいのですが、

これならみんなが満足。

なかなかいい展示会ですよね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションE 内装クロス・タイルカーペット工事その2

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは

内装工事がほぼ終わりました。



事務所仕様の部屋。

IMG_3957.JPG


床はコストを抑えてタイルカーペットにしています。

タイルカーペットはデザイン張りにしました。

デザイン張りにしても費用は変わりませんので、

デザイン張りのほうがいいですよね。

費用は掛けずに手間掛けて (^^)



こちらは住居仕様の部屋。

IMG_3956.JPG


こちらも壁の一面をアクセント張りにしています。

トイレの壁も一面をアクセント張りに。

IMG_3952.JPG



アクセント張りも費用はほとんど変わりませんので、

使わない手はないですね。

いろんな荷物がなくなって、明るいところで見ると

もっとアクセント張りが生きてきます。



もう少しで完成です。

楽しみですね (^^)









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月17日

新宿御苑で桜を満喫してきました

昨日はお休みをいただきました。

せっかくのお休みで天気も悪くなかったので、

嫁さんと新宿御苑に行ってきました。

新宿御苑、今でも桜が咲いているんですね。



彼方に綺麗な桜の花が咲いています。

IMG_3913.JPG


そこに向かって歩いたのですが、

浮かれて飲んだランチのシャンパンがいけません。

気持ち良い天気と気持ち良い酔いで、

桜までたどり着けずにゴロンとしてしまいました。

広い空がまた気持ち良い。

IMG_3910.JPG



ちょっと、うたた寝してから桜までようやくたどり着けました。

満開です。

IMG_3918.JPG



染井吉野が満開の時期は仕事が忙しすぎて、

愛でている余裕がなかったのですが、新宿御苑で満喫できました。

よい休日でしたね (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

嬉しいお話を聞くことができました

先月キッチン等のリフォームをさせていただいたお客様と、

その後お話をする機会ぎあったのですが、嬉しいお話を聞くことができました。

リフォームした後に、奥様が友達を呼ぶんだと楽しそうに話されているというのです。

このリフォーム現場、先日のブログで書かせていただいたお客様なのですが、

奥様の夢だというキッチンを、

そのままでは入らないので特注の打合せをしてカウンターを現場カットするなど

工夫して納めさせていただいた現場なんですね。

IMG_3699.JPG



こんなお話を聞くことが出来ると、頑張ったかいがあったなと思います。

お客様の楽しい生活に少しでも貢献できたという実感が湧きます。

しかも、ただ出来上がった物を売るだけではなく、

多少なりとも私の知識と経験が活かされたご提案が関わって、

お客様の楽しい生活が実現出来た。

そこには前職のメーカーの営業時代にはなかった喜びがあるんですよね。

これからもお客様のワクワクするような楽しい暮らしに少しでも貢献出来るよう、

毎日精進していきたいと思います。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションD 内装クロス・タイルカーペット工事

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは、

内装工事に入りました。

下地処理を行い、クロスを張っていきます。

IMG_3903.JPG

IMG_3892.JPG



内装工事が終わると、仕上がりの姿が見えてきてぐんとキレイになります。

乞うご期待。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794


posted by いっさん at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

新緑が眩しい季節

ここのところ毎日のように雨が降りますね。

リフォーム屋さんとしては工程に影響して困るところですが、

植物にとっては恵みの雨のようです。

我が家の前に公園があるのですが、雨上がりの日の新緑の眩しいこと。

image114.JPG


生き生きとしています。

この時期は毎朝起きて外を見ると、日々景色が変わり、

生命の瑞々しさが感じられて嬉しいんですよね。

雨も嫌なことばかりではないですね。










リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションC 左官工事

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは

大工工事の合間に左官屋さんに入ってもらいました。

最近の建物の内部の壁は、

ほとんどが石膏ボードの上にビニルクロスを貼る仕様で、

大工さんと内装屋さんで工事が完了するのですが、

昔の建物は左官屋さんが漆喰やモルタルで壁を作っていた現場が多々あります。

左官屋さんが作った壁を直すには、

すべて壊して新しく大工さんに壁を作ってもらうか、

既存の壁の内側に新しく壁を作ることになります。

どちらにしろコストがかかりますし、部屋が狭くなってしまうので、

今回は左官屋さんで一部補修するという方法をとります。



現場でモルタルと水を練って作業開始。

IMG_3851.JPG



濃いグレーの部分が左官屋さんに補修してもらった部分です。

IMG_3853.JPG



厚みがある部分は一回では塗り切らないので、二度塗りしていきます。

IMG_3862.JPG



左官屋さんの作業は結構手間と時間がかかります。

ですので、今ではほとんど石膏ボードで壁を作るんですね。



もう少し大工さんに作業をしてもらって、その後はいよいよ内装工事になります。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月11日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションB 大工造作工事

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは大工工事が進んでいます。

2部屋のリフォーム工事が同時に進んでいます。

一部屋は事務所仕様とし、できるだけ不要なコストを抑えつつ、見栄えを良くします。

使えるものはそのまま使いますので、床はそのまま再利用し、

必要なところを補修。

床鳴りがしているところはできる範囲で補修していきます。


IMG_3828.JPG


この上にタイルカーペットを敷いてクロスを張り替えれば、

ぐんとキレイに生まれ変わる予定です。




もう一部屋は居住用になるのですが、スケルトン状態からやり直し。

間取りを変えて、今までなかった洗面脱衣室を造作。

LDKを広くし、寝室は必要な大きさまで小さくします。

IMG_3847.JPG


大工さんに間仕切り壁や収納の壁を作ってもらっていますので、

だいぶ形が見えてきました。


完成が楽しみですね (^^)










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月10日

我が家にホスクリーン設置

先日、自宅にホスクリーンを取り付けました。

ホスクリーンとは、室内につける物干し掛けです。

IMG_3395.JPG


天井からぶら下げるように取り付けて、物干し竿を引っ掛けて使います。

雨の日などに洗濯物を家の中に干したい時ってありますよね。

浴室に干せるようにはなっているのですが、浴室に干すとお風呂に入れなくなるので、

お風呂以外にも干す場所が欲しかったのです。

これで、ストレスがちょっと減ります。



ちなみにこの棒の部分は簡単に取り外すことができるので、

使わないときはすっきり何もなかったかのようになります。

我が家は面倒くさがって取り付いたままなのは目に見えていますが(笑)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションA 配管工事

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーションは

解体の後は給水、給湯、排水、ガス、さらにはエアコンの配管を行います。


IMG_3813.JPG

IMG_3811.JPG


青い管が給水、赤い管が給湯、オレンジの管が追い炊き、

白い管がガス、グレーが排水の管です。

さらに真ん中に丸まっているものがエアコンの冷媒管です。

キッチンやお風呂、エアコンなどのいろんな器具の位置をあらかじめ出しておき、

そこに正確に配管を行います。

これらは全部隠れてしまう工事ですが、大切な工事ですね。









【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

桜と新緑と雪

今日は寒かったですね。

最近、家の前の公園の新緑が綺麗だなと思っていたのですが、

今日は新緑と、その前に咲いていた桜と雪の不思議なコラボレーションでした。

IMG_3835.JPG



今日はせっかくの休みの日だったのですが、

あまりにも寒くてエアコンをかけたリビングから一歩も出ることができず。

ついこの前は25度とか言っていたのに、寒暖の差が体にこたえますね。

みなさまもお体にはお気をつけてください。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月07日

渋谷区千駄ヶ谷の賃貸マンション全面リノベーション@ 解体工事

3月下旬から渋谷区千駄ヶ谷にてマンションの全面リノベーションをしています。

二部屋同時進行。

一部屋は出来るだけコストを抑えて事務所とするリフォーム。

もう一部屋はもともと1DKで、

バランス釜のついた昔ながらの間取りの部屋だったものを、

間仕切り壁の位置を変えて1LDKにし、給湯器をベランダに出してユニットバスにし、

洗面脱衣室も新たに設けます。



まずは解体から。


【解体前】

IMG_3063.JPG

IMG_3062.JPG



【解体後】

IMG_3686.JPG

IMG_3685.JPG



3日間かけて、解体工事が無事完了しました。

このあと、水道管や排水管の配管工事を行い、電気の配線工事を行っていきます。










【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月06日

豊島区南大塚の一戸建てLDKリフォーム 工夫のしがいのあるキッチンリフォームでした

先月工事させていただいたリフォーム現場のご紹介です。

築50年ほどの御宅のキッチンリフォーム工事です。


【リフォーム前】

IMG_2107.JPG



【リフォーム後】

IMG_3699.JPG



普通にキッチンが新しくなって綺麗になりましたね、と思われるかもしれませんが、

じつは苦心の結晶の現場なのです。

リフォーム後のキッチンのカウンターの真ん中あたりに

柱があるのがお分かりでしょうか。

これがあるがために、標準品のキッチンが入らないのです。

ですので、リフォーム前は柱の向こう側に置く小さなキッチンだったんですね。

でも、奥様の夢が大きなキッチンをつけることだとお聴きしたので、

頑張りました。

わざわざLIXILの東京支社まで行き、どんな特注ならできるのか詳細を打合せしたうえで、

カウンターを2分割にして発注し、現場で柱型に合わせてカット。

キャビネットも奥行きの短いものを特注で作ってもらいました。

苦心のかいあって、奥様の夢であった大きいキッチンが、

何の違和感もなく納まりました。

(ちなみに他社さんでリフォームを相談したときは、

初めは小さくて使い勝手が悪く、さらには通路が非常に狭くなるL型キッチンを提案され、

そのあとは撤去してはまずい柱の撤去を提案されたそうです)



キッチンの手前には、柱型に合わせたカウンター兼収納を

大工さんに頼んで造作しています。

IMG_3698.JPG


ここで奥様が座ってちょっとした物書きなどができますね。



工夫のしがいのあるリフォームで、お客様にも大変喜んでいただき、嬉しかったです (^^)








【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月04日

美味しいインド料理屋さんが大塚に

本日は、無事2014年度が終了したお祝いと、

先日からたまに会社のお仕事を手伝いに来てくれている友人の歓迎会を兼ねて、

会社のみんなで飲みに行ってまいりました。

場所は会社から徒歩3分くらいの「カッチャルバッチャル」。

インド料理屋さんです。

食べ物にめっぽう強い当社の苫米地さんご推奨の店です。

初めて行ったのですが、確かに美味しい。

辛いものが苦手な私でも食べられる料理がいろいろあり、大満足でした。

すごーくシンプルなピザ、といった感じのチーズクルチャ。

ナンのような生地にチーズがくるまれているだけなのですが、

甘みのある生地とチーズの相性が絶妙でウマい。

辛くないカレーのバターチキン・カレー。

チキンはやわらかく煮込まれており、カレーはまろやかでウマい。

司田君絶賛。

海老の香味焼きも美味い。

確かに評判がいいのが分かります。

分かりづらい場所にあり、正直いつ無くなるんだろうと思っていたのですが、

なめていましたね。

外見に惑わされてはダメだということを学びました。

美味しい料理のおかげもあって、楽しい飲み会でしたね (^^)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | おいしいもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月03日

文京区大塚の一戸建て全面リフォームF 完成後の写真をご紹介

ご紹介できていなかった文京区大塚の一戸建て全面リフォームの

完成後の写真を掲載します。



【外壁 リフォーム前】

IMG_0861.JPG


【外壁 リフォーム後】

DSCN0446-2.jpg



【キッチン リフォーム前】

IMG_0809.JPG



【キッチン リフォーム後】

IMG_3515.JPG




【浴室リフォーム前】

IMG_0795.JPG



【浴室リフォーム後】

DSCN0462.JPG




【トイレ リフォーム前】

IMG_0831.JPG


【トイレ リフォーム後】

DSCN0457.JPG



【洗面化粧台 リフォーム前】

IMG_0791.JPG



【洗面化粧台 リフォーム後】

DSCN0464.JPG



【廊下 リフォーム前】

IMG_0829.JPG



【廊下 リフォーム後】

DSCN0454.JPG



【階段 リフォーム前】

IMG_0835.JPG



【階段 リフォーム後】

DSCN0455.JPG




いかがでしょうか。

もともと綺麗に使われていらっしゃったのですが、

さすがに築年数がかなり経っていたこともあり古びた感は否めないお宅でしたが、

リフォームすることで一新されました。

柱の補強や配管の交換もおこなっていますので、

安心して暮らしていただけることと思います (^^)











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | リフォーム現場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月02日

豊島区南大塚のリフォーム工事 真空ガラススペーシア(省エネ住宅エコポイント対象)

先日、豊島区南大塚にてサッシのガラス交換の工事をさせていただきました。

ガラス交換といっても、ただのガラス交換ではありません。

真空ガラスです。

日本板硝子のスペーシアというガラスで、

二枚のガラスの間が真空になっていて熱を伝えにくいという商品です。

何せ真空ですから、その断熱性能は普通のペアガラスと比べてもなんと約2倍。

すごいですねー。



今回のお客様、最初は二重サッシでご検討いただいていたのですが、

二重サッシにすると、窓を開けるときに二度窓を開けないといけないし、

掃除も面倒だということで、ガラスだけの交換になったのです。

結構結露が出ていましたし、どうせやるなら性能の高い真空ガラスのスペーシアに、

ということになったのです。


【リフォーム前】

IMG_3098.JPG


【リフォーム後】

IMG_3301.JPG


写真では変化が何も分からないですね(笑)

でも、結露は確かに減ったそうです。

結露が減ったということは、断熱性能も上がったということですね。




ちなみに、このスペーシア、省エネ住宅ポイント(エコポイント)の対象にもなります。

大きな窓ならガラス1枚あたり8000ポイントもらえます。

引き違いの窓なら2枚のガラスになるので、16,000ポイントですね。

工事をやるなら今がチャンスです。











【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
 このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
 当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm













リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

久方ぶりのブログ更新

久方ぶりのブログ更新です。

ほぼ1ヶ月ぶりです。

約7年間ブログを書いてきたのですが、ほぼ営業日の日数分書いてきました。

たぶん、書かなかったのは片手で数えられるくらいのはずです。

それが1ヶ月間書かなかったというのは、なんとも気持ち悪かったのですが、

一度、間を空けてしまうと、ダメなんですね。

継続は力なり、というのがよーく分かりました。

ブログが書けなかった3月は、私が代表取締役に就任して初めての決算月だったので、

ご容赦いただくということにしていただけないでしょうか。



さて、また本日よりブログ再開しようと思います。

期が変わって初めての日、こうでも書かないといつまで経っても書けなさそうですからね。

みなさま、よろしくお願いいたします。

(エイプリルフールだからといって、嘘ではないですよ。)












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ