先日、「賃貸経営博士」(http://www.chintaikeiei.com/)という
ホームページの運営者さんから、
賃貸マンションのオーナーさん向けに、
ちょっとしたアイデアで部屋をおしゃれに見せるリフォームのアイデアについて
紹介してほしいとの依頼がありました。
当社にも賃貸マンションのオーナーさんからリフォームのご依頼をいただきます。
賃貸マンションの経営は、できる限り空室をなくすことが一番ですから、
私たちにご依頼をいただいたときは、
できるだけ内覧される方に「この部屋で暮らしてみたい!」
と思っていただける部屋にできるよう工夫をしています。
そんなアイデアをご紹介します。
トイレの背面の壁などにちょっとしたアクセントとしてタイルを張ったり、
アクセントクロスを張るのが効果的です。
これだけでグンと高級なイメージになります。
また、ちょっとした棚を付けて、オシャレな小物を置いておくのも印象が良くなります。
小物は使い回しができるので、お勧めのアイテムです。
洗濯機置き場の上にちょっとしたした収納を作ることで収納量を確保できます。
玄関は、内覧時に最初に目にするところです。
何事も第一印象が大切。
玄関にアクセントのタイルを張ったり、小物を飾ったり、照明で演出することで、
第一印象が良くなります。
シューズボックスを少し宙に浮かせて取り付け、その下に間接照明をつけています。
ちょっとの費用でグンと高級感がでます。
なお、白い空間は誰にも好まれる王道のインテリアですが、
ただ白くするだけでは何の特徴もない空間になってしまうので、
しっかりとプランニングが出来るリフォーム会社に相談することをお勧めします。
床にフロアタイルというビニル系の素材を採用するという方法があります。
フロアタイルはクッションフロアよりも高級感があり、
フローリングよりもコストを抑えられます。
また、一部だけの張り替えが出来るので、
予備を保管しておけば、タバコの焦げあとが、なんて時にそこだけの張り替えが出来ます。
最近の若い人には古木調、木目のハッキリしたもの、
幅広のフローリングに人気があるようです。
実際、リフォームする前は空室だった部屋が、
リフォーム後すぐに入居者が決まった、なんて嬉しい報告をいただくことが多いです。
ちょっとの一工夫でコストをそれほど掛けずとも
おしゃれな空間にすることができますので、
ぜひご相談いただければと思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月30日
2015年01月29日
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事C シーリング工事
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事は、
塗装をする前にシーリングの作業を行っています。
シーリングとは、部材と部材の間のすき間を埋めて防水とする材料です。
例えば窓周り。
下の写真を見ていただくと、
築年数が経ってすき間が出来てしまっているのが分かるでしょうか。
すき間があると裏に水がまわってしまうので補修をしていきます。
(ここにすき間があるからといって、すぐに雨漏りにつながるわけではありません。
が、できるだけ水がまわらないようにしたほうが建物にとっていいです。)
塗装といっても、実際に塗装をする前に下準備がいろいろいるんですね。
工事は2月中旬まで続く予定です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
塗装をする前にシーリングの作業を行っています。
シーリングとは、部材と部材の間のすき間を埋めて防水とする材料です。
例えば窓周り。
下の写真を見ていただくと、
築年数が経ってすき間が出来てしまっているのが分かるでしょうか。
すき間があると裏に水がまわってしまうので補修をしていきます。
(ここにすき間があるからといって、すぐに雨漏りにつながるわけではありません。
が、できるだけ水がまわらないようにしたほうが建物にとっていいです。)
塗装といっても、実際に塗装をする前に下準備がいろいろいるんですね。
工事は2月中旬まで続く予定です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月28日
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事B タイルカーペット工事
本日はカーペットタイルの施工をしました。
ちなみにリフォーム前の様子はこのようなものでした。
キレイになったことはもちろん、
張り分けをすることで、オシャレな空間になりましたね。
この程度の張り分けなら、
張り分けをするからといってコストが変わるわけではありません。
カーペットタイル一つとっても、
ちょっとした一工夫でコストをかけずに空間を変えることが出来る
といういい事例だと思います。
このフロアは賃貸のオフィスにする予定ですが、
これで借りてくれる方が見つかるといいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
ちなみにリフォーム前の様子はこのようなものでした。
キレイになったことはもちろん、
張り分けをすることで、オシャレな空間になりましたね。
この程度の張り分けなら、
張り分けをするからといってコストが変わるわけではありません。
カーペットタイル一つとっても、
ちょっとした一工夫でコストをかけずに空間を変えることが出来る
といういい事例だと思います。
このフロアは賃貸のオフィスにする予定ですが、
これで借りてくれる方が見つかるといいですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月27日
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事A クロス貼り工事
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事は、
外壁塗装と防水工事に並行して、室内のクロス貼り工事も進んでいます。
もともとの壁はモルタルの上に塗装をしていたのですが、
ひび割れがひどい状態。
今回はクロス貼りをお勧めしました。
ひび割れを丁寧にパテで埋めて、
クロスがしっかりくっつくようにシラーを塗り、その上にクロス貼り。
見違えるようにキレイになってきました。
事務所スペースなのですが、クロスのあとは床のタイルカーペットを張っていき、
もっと見違える空間になる予定です。
完成が楽しみですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
外壁塗装と防水工事に並行して、室内のクロス貼り工事も進んでいます。
もともとの壁はモルタルの上に塗装をしていたのですが、
ひび割れがひどい状態。
今回はクロス貼りをお勧めしました。
ひび割れを丁寧にパテで埋めて、
クロスがしっかりくっつくようにシラーを塗り、その上にクロス貼り。
見違えるようにキレイになってきました。
事務所スペースなのですが、クロスのあとは床のタイルカーペットを張っていき、
もっと見違える空間になる予定です。
完成が楽しみですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月26日
恐怖のダブルつり
昨晩、寝ているときに足をつってしまいました。
しかも両足のふくらはぎ。
両足をつるなんて初めての経験でした。
痛いですよねー。悶絶。
よく言われる、足の指の先をもって伸ばせば直るっていうのをやったのですが、
なかなか直らず。
結局、つったのは直ったのですが、軽い肉離れのような痛みが残ってしまいました。
足をつるのは、ミネラル不足だったり疲労が原因だったりするそうです。
ポカリでも飲んで、気をつけますかね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
しかも両足のふくらはぎ。
両足をつるなんて初めての経験でした。
痛いですよねー。悶絶。
よく言われる、足の指の先をもって伸ばせば直るっていうのをやったのですが、
なかなか直らず。
結局、つったのは直ったのですが、軽い肉離れのような痛みが残ってしまいました。
足をつるのは、ミネラル不足だったり疲労が原因だったりするそうです。
ポカリでも飲んで、気をつけますかね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月24日
お打合せラッシュ
本日は4件のお客様とお打合せがありました。
リピートのお客様だったり、来月から工事をさせていただくお客様だったり、
工事進行中のお客様だったり。
1日4件回ると、移動時間も含めるとほぼ外にいることになるので、
事務作業に費やす時間がなかなか取れません。
発注をかけたり調べ物をしたり、
やらなきゃいけないことがたくさんあるんですけどね。
まぁ、うれしい悲鳴です。
しばらくこんな状態が続きそうですが、
お客様に喜んでいただくために、頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
リピートのお客様だったり、来月から工事をさせていただくお客様だったり、
工事進行中のお客様だったり。
1日4件回ると、移動時間も含めるとほぼ外にいることになるので、
事務作業に費やす時間がなかなか取れません。
発注をかけたり調べ物をしたり、
やらなきゃいけないことがたくさんあるんですけどね。
まぁ、うれしい悲鳴です。
しばらくこんな状態が続きそうですが、
お客様に喜んでいただくために、頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月22日
インテリアコーディネーターの腕がなります
本日は中古マンションを購入されたお客様とお打合せでした。
新しく購入されたマンション。
ご自分の趣味にあった心地の良い空間にしたいというご要望です。
私達も気合いを入れて初現地調査。
中古マンションですが、とてもキレイに使われていました。
しかし、インテリアのテイストがお客様の好みと違うんですね。
お客様はモダンもしくはコンフォートで、
ダークな色を一部に使った落ち着いた大人のインテリアがお好み。
しかし、購入されたマンションはどちらかいうとナチュラルなんです。
まず、ドアの色がナチュラルな木のテイストで、決定的に違います。
これを変えるのは必須です。
そして、問題なのが柱や梁の多さ。
お客様のお好みは事前にお聞きしていたので、
一部の壁をアクセントにしようなんて想像してお伺いしたのですが、
梁が2段の梁になっていたり、柱と壁のつながりがややこしかったりで、
アクセントのつけ方が難しいんですね。
正直、難易度高し。
しかし、これをお客様のお好みに合わせて料理するのが私たちの仕事です。
頑張りますよ。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
新しく購入されたマンション。
ご自分の趣味にあった心地の良い空間にしたいというご要望です。
私達も気合いを入れて初現地調査。
中古マンションですが、とてもキレイに使われていました。
しかし、インテリアのテイストがお客様の好みと違うんですね。
お客様はモダンもしくはコンフォートで、
ダークな色を一部に使った落ち着いた大人のインテリアがお好み。
しかし、購入されたマンションはどちらかいうとナチュラルなんです。
まず、ドアの色がナチュラルな木のテイストで、決定的に違います。
これを変えるのは必須です。
そして、問題なのが柱や梁の多さ。
お客様のお好みは事前にお聞きしていたので、
一部の壁をアクセントにしようなんて想像してお伺いしたのですが、
梁が2段の梁になっていたり、柱と壁のつながりがややこしかったりで、
アクセントのつけ方が難しいんですね。
正直、難易度高し。
しかし、これをお客様のお好みに合わせて料理するのが私たちの仕事です。
頑張りますよ。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月21日
社内でインテリア勉強会をしました
本日は社内でインテリアについての勉強会を行いました。
どこかの講習に行くわけでも、講師を呼ぶわけでもなく、社内での勉強会です。
勉強会の内容は、まずインテリアのテーマを決め、
各自がそのテーマに沿って上手くできているリフォーム例と、
もう一歩のリフォーム例を見つけてきて、それについてコメントをするというもの。
各自のコメントが終わったら、みんなで議論をします。
この空間に白いソファを持ってきたからこそ空間が引き締まっている、
なぜここは木目の向きが変わっているのだろう、
横のラインが強調されているからいいんだよね、
ここの巾木は色を変えたほうがよかったんじゃないか、
カウンター背面だけでも白にしたらスッキリしたのに、などなど。
何となく、これはいいな、これは悪いなと感じているだけなのと、
その理由が分析出来ているのでは雲泥の差があります。
いい理由、悪い理由がはっきり分かっていると、
自分が担当する現場でも応用が出来るからです。
今回の勉強会はいい気付きになったと思います。
これからも、勉強会でなくても、なぜこのインテリアはカッコいいのか、
そうでないのか、意識して見ていけるようになれば、
各自ぐんとレベルアップしてくれるはず。
成長は、自分のためにもお客様のためにもなって、楽しいですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
どこかの講習に行くわけでも、講師を呼ぶわけでもなく、社内での勉強会です。
勉強会の内容は、まずインテリアのテーマを決め、
各自がそのテーマに沿って上手くできているリフォーム例と、
もう一歩のリフォーム例を見つけてきて、それについてコメントをするというもの。
各自のコメントが終わったら、みんなで議論をします。
この空間に白いソファを持ってきたからこそ空間が引き締まっている、
なぜここは木目の向きが変わっているのだろう、
横のラインが強調されているからいいんだよね、
ここの巾木は色を変えたほうがよかったんじゃないか、
カウンター背面だけでも白にしたらスッキリしたのに、などなど。
何となく、これはいいな、これは悪いなと感じているだけなのと、
その理由が分析出来ているのでは雲泥の差があります。
いい理由、悪い理由がはっきり分かっていると、
自分が担当する現場でも応用が出来るからです。
今回の勉強会はいい気付きになったと思います。
これからも、勉強会でなくても、なぜこのインテリアはカッコいいのか、
そうでないのか、意識して見ていけるようになれば、
各自ぐんとレベルアップしてくれるはず。
成長は、自分のためにもお客様のためにもなって、楽しいですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月20日
文京区後楽の外壁、屋根、防水、内装リフォーム工事@ 足場工事
先週末より文京区後楽にて外壁塗装、防水、内装工事がスタートしています。
外壁塗装をするには、まず足場を組むことからスタートです。
今回はタイル部分はタイルの上から透明の塗装をして、タイルの感じを残します。
それ以外はシリコン系の塗料で塗装。
通常は防汚性、耐久性と価格のバランスからシリコン系のものをおすすめしています。
大きな建物なので、トータルで1ヶ月ほどの工事となる予定です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
外壁塗装をするには、まず足場を組むことからスタートです。
今回はタイル部分はタイルの上から透明の塗装をして、タイルの感じを残します。
それ以外はシリコン系の塗料で塗装。
通常は防汚性、耐久性と価格のバランスからシリコン系のものをおすすめしています。
大きな建物なので、トータルで1ヶ月ほどの工事となる予定です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月19日
初めての猫カフェ
昨日は家族で猫カフェなるものに行ってきました。
お客様の家にお打合せに行く途中で見つけた猫カフェです。
特別、猫が好きというわけでもなかったのですが、
これまた別のお客様の家にいた猫を見ていて、
あの気ままさに癒されて以来、猫もなかなかいいよな、と思っていたのです。
息子も動物好きなので、猫カフェも喜ぶかもしれないと行ってみた次第。
猫カフェなるもの、初めて行ったのですが、なかなか楽しめました。
綺麗な猫が10匹くらい。
初めはなかなか寄ってこず、オモチャで遊ぼうと思ってもまったく反応せず。
しかし、おやつを買って与えたら、途端に寄ってくるようになりました。
現金なものです(笑)
その後、あとから入ってきたお客さんのオモチャの使い方が上手くて、
猫がじゃれ始め、しばらくしたら大騒ぎになってきました。
息子もなんとかそこに交じりたくて、
他のお客さんと猫が遊んでいる間に強引に割り込んで
オモチャをチラチラさせるのですが、猫からは相手にされません。
その様子がまた面白いんですね。
いやー、癒されましたね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
お客様の家にお打合せに行く途中で見つけた猫カフェです。
特別、猫が好きというわけでもなかったのですが、
これまた別のお客様の家にいた猫を見ていて、
あの気ままさに癒されて以来、猫もなかなかいいよな、と思っていたのです。
息子も動物好きなので、猫カフェも喜ぶかもしれないと行ってみた次第。
猫カフェなるもの、初めて行ったのですが、なかなか楽しめました。
綺麗な猫が10匹くらい。
初めはなかなか寄ってこず、オモチャで遊ぼうと思ってもまったく反応せず。
しかし、おやつを買って与えたら、途端に寄ってくるようになりました。
現金なものです(笑)
その後、あとから入ってきたお客さんのオモチャの使い方が上手くて、
猫がじゃれ始め、しばらくしたら大騒ぎになってきました。
息子もなんとかそこに交じりたくて、
他のお客さんと猫が遊んでいる間に強引に割り込んで
オモチャをチラチラさせるのですが、猫からは相手にされません。
その様子がまた面白いんですね。
いやー、癒されましたね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月17日
豊島区池袋本町のマンション浴室リフォーム工事A リフォーム工事完了です
豊島区池袋本町のマンション浴室リフォーム工事は本日工事が完了しました。
まずは浴室の床のシート張り。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
少し厚みのある樹脂のシートで、
リフォーム前のタイルの床と比べるとヒンヤリ感が改善されます。
これで冬でも快適にお風呂に入っていただけると思います。
天井には換気乾燥暖房機がつきました。
新たに設置をするために天井を下げています。
トイレには浴室用のシャワートイレ(ウォシュレット)を設置。
湿気のある浴室ですので、電気は天井裏で繋いでいます。
数日間、トイレもお風呂も使えない状態でお客様にはご不便をお掛けしましたが
これで快適にお使いいただけると思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
まずは浴室の床のシート張り。
【リフォーム前】
【リフォーム後】
少し厚みのある樹脂のシートで、
リフォーム前のタイルの床と比べるとヒンヤリ感が改善されます。
これで冬でも快適にお風呂に入っていただけると思います。
天井には換気乾燥暖房機がつきました。
新たに設置をするために天井を下げています。
トイレには浴室用のシャワートイレ(ウォシュレット)を設置。
湿気のある浴室ですので、電気は天井裏で繋いでいます。
数日間、トイレもお風呂も使えない状態でお客様にはご不便をお掛けしましたが
これで快適にお使いいただけると思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月16日
カッコいいだけじゃダメなんです
先日のランチのことです。
そこは初めて入ったステーキ屋さん。
小洒落た外観とお得な和牛焼肉丼価格に惹かれて入ってみました。
外からは中の様子がまったく分からなかったのですが、
店内は広めで、コの字型のカウンター席のみ。
お客は私の他に男性一人だけでした。
オープンカウンターでインテリアも小洒落てて、いい感じの店です。
奥の席にどうぞ、と声を掛けられました。
一番奥の席にもう一人のお客さんがいたので、
一つ空けて座ろうと荷物を置いたら、コップを置かれてこちらへ、と。
有無を言わせず、という感じで、もう一人のお客さんの隣です。
がらがらのお店の中、まったく知らない男性客と隣同士。
しかも、席間がすごく狭い。
想像してみてください。
広めの店内には知らない男性と私の2人っきり、
端っこで密着して隣同士に座っているんです。
この居心地の悪さといったら、もう(笑)
いやー、私も経営者なので、詰めて座って欲しい気持ちは分からなくもないですがね。
分からなくもないですが、お客様のことを考えるなら、こうではないでしょう。
しばらく座っていましたが、この空気に我慢できずトイレに逃げ込んでしまいましたよ。
そしてトイレから出て来たら、私の席に料理が置いてあります。
オープンカウンターでこの空き具合ならどこでも目が届くし、
ちょっと気を利かせてお客さんが席に座ってから料理を出すと思うんだけどな。
この対応で、このお店はお客様本位ではないということに確信が持てました。
オシャレなインテリアとオシャレなJAZZが流れている空間のなか、
居心地の悪さが一段と引き立ちました。
こういう対応をするのであれば、
背伸びしてカッコよくなんて作らなければいいのにねぇ。
お・も・て・な・し、の気持ちがないと、
ただカッコつけてもダメなんですね。
私はちゃんとお客様に心を込めて対応できているかな、
なんて反省もしつつのランチでした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
そこは初めて入ったステーキ屋さん。
小洒落た外観とお得な和牛焼肉丼価格に惹かれて入ってみました。
外からは中の様子がまったく分からなかったのですが、
店内は広めで、コの字型のカウンター席のみ。
お客は私の他に男性一人だけでした。
オープンカウンターでインテリアも小洒落てて、いい感じの店です。
奥の席にどうぞ、と声を掛けられました。
一番奥の席にもう一人のお客さんがいたので、
一つ空けて座ろうと荷物を置いたら、コップを置かれてこちらへ、と。
有無を言わせず、という感じで、もう一人のお客さんの隣です。
がらがらのお店の中、まったく知らない男性客と隣同士。
しかも、席間がすごく狭い。
想像してみてください。
広めの店内には知らない男性と私の2人っきり、
端っこで密着して隣同士に座っているんです。
この居心地の悪さといったら、もう(笑)
いやー、私も経営者なので、詰めて座って欲しい気持ちは分からなくもないですがね。
分からなくもないですが、お客様のことを考えるなら、こうではないでしょう。
しばらく座っていましたが、この空気に我慢できずトイレに逃げ込んでしまいましたよ。
そしてトイレから出て来たら、私の席に料理が置いてあります。
オープンカウンターでこの空き具合ならどこでも目が届くし、
ちょっと気を利かせてお客さんが席に座ってから料理を出すと思うんだけどな。
この対応で、このお店はお客様本位ではないということに確信が持てました。
オシャレなインテリアとオシャレなJAZZが流れている空間のなか、
居心地の悪さが一段と引き立ちました。
こういう対応をするのであれば、
背伸びしてカッコよくなんて作らなければいいのにねぇ。
お・も・て・な・し、の気持ちがないと、
ただカッコつけてもダメなんですね。
私はちゃんとお客様に心を込めて対応できているかな、
なんて反省もしつつのランチでした。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月15日
豊島区池袋本町のマンション浴室リフォーム工事@ 解体撤去工事
昨日より豊島区池袋本町にて浴室、トイレのリフォーム工事がスタートしています。
解体の様子。
今回は大掛かりなリフォームではなく、
浴室の床をヒンヤリ感のないシート張りにし、
換気乾燥暖房機をつけ、温水洗浄便座をつけるというもの。
しかし。
簡単そうに見えつつ結構大変な工事です。
今回のお宅は浴室と洗面とトイレが一つの部屋になっていて
タイル張りになっています。
まず、タイルの床の上にシート
(東リのバスナリアルデザイン。同じシリーズでバスナフローレというものもあります。)
を張るのですが、浴槽を一旦取り外さないといけません。
浴槽を取り外すには洗面器も取り外さないと外れません。
もちろんトイレも取り外します。
換気乾燥暖房機をつけるのですが、
もともと換気扇がついていない浴室なので、
排気管を設置するところから始めないといけません。
排気管を設置するには隣のキッチンの天井を開口し、配管。
さらに浴室の天井埋込深さが足りないので、天井も作り直します。
そして、電気配線も必要。
分電盤の回路数が足りないので、分電盤も交換します。
そして、温水洗浄便座を設置するにも、浴室内のトイレなので、
浴室内専用のシャワートイレにする必要が。
電気の配線も必要です。
ということで、簡単そうな工事が実は難易度が高いという工事です。
でも、お客様のご要望を叶えるために頑張りますよ。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
解体の様子。
今回は大掛かりなリフォームではなく、
浴室の床をヒンヤリ感のないシート張りにし、
換気乾燥暖房機をつけ、温水洗浄便座をつけるというもの。
しかし。
簡単そうに見えつつ結構大変な工事です。
今回のお宅は浴室と洗面とトイレが一つの部屋になっていて
タイル張りになっています。
まず、タイルの床の上にシート
(東リのバスナリアルデザイン。同じシリーズでバスナフローレというものもあります。)
を張るのですが、浴槽を一旦取り外さないといけません。
浴槽を取り外すには洗面器も取り外さないと外れません。
もちろんトイレも取り外します。
換気乾燥暖房機をつけるのですが、
もともと換気扇がついていない浴室なので、
排気管を設置するところから始めないといけません。
排気管を設置するには隣のキッチンの天井を開口し、配管。
さらに浴室の天井埋込深さが足りないので、天井も作り直します。
そして、電気配線も必要。
分電盤の回路数が足りないので、分電盤も交換します。
そして、温水洗浄便座を設置するにも、浴室内のトイレなので、
浴室内専用のシャワートイレにする必要が。
電気の配線も必要です。
ということで、簡単そうな工事が実は難易度が高いという工事です。
でも、お客様のご要望を叶えるために頑張りますよ。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月14日
自分のプライドややりたいことは二の次
「自分のプライドややりたいことは二の次だと思っています。
お客様の生活スタイルを読み込んで、そこに寄り添う。
どんなリフォームをしたらお客様の生活が一番楽しくなるか。
そんなアプローチをしたい。」
これが私のリフォームという仕事に対するスタンスです。
と書きましたが、すいません、これはパクりです ^^;
先日、ヒャダインさん(よくテレビに出ている若手の作曲家さん)の
インタビュー記事を読んだのですが、そこにこんな言葉があったのです。
「自分のプライドややりたいことは二の次だと思っています。
原作や脚本、設定資料を読み込んで、そこに寄り添う。
何だったら聞いてくれる人が一番楽しんでくれるか。そんなアプローチをしたい。」
これが、私の日頃思っているリフォーム業に対する考え方とぴったりだったので、
冒頭のようにパクらせてもらってしまったのです。
私達は普段から、自分がやりたいリフォームをお客様に勧めてはいけないし、
お客様がこうしたいとおっしゃったリフォームを
そのままやるということもしないようにしようと心掛けています。
自分がやりたいリフォームとお客様が望むリフォームは別、
これは当たり前のようですが、なかなか難しいものです。
どうしても自分がいいと思っているものが、
他の人にとってもいいと考えてしまうのが人の思いだからです。
でも、人それぞれ違うんですよね。
そして、お客様がこれがいいと私達に伝えるもの。
もちろんそれはお客様にとって大切なことなので私達も大切にするのですが、
実は違うアプローチをすれば
もっとお客様にとっていいものが提案出来るかもしれません。
そのために、お客様の生活スタイルを読み込んで、
何が本当にお客様のためになるかを考え直すように心掛けています。
どちらも難しいことなんですけどね。
私達本位で勧めるのではなく、お客様に寄り添うためには、
私達の引き出しを多くしておかなければいけません。
例えば、インテリアのテイストもモダンなものから和風のものまで
幅広くご提案出来るようにならないといけません。
お客様を幸せにするポイントがインテリアデザインではなく、
動線だったり、光や風の使い方だったりするのであれば、
それらも提案できるようになっていなければいけません。
う〜ん、お客様に寄り添うということは、
大変ですけど、やりがいがありますね。
お客様に寄り添える、そんなリフォーム屋さんになりたいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
お客様の生活スタイルを読み込んで、そこに寄り添う。
どんなリフォームをしたらお客様の生活が一番楽しくなるか。
そんなアプローチをしたい。」
これが私のリフォームという仕事に対するスタンスです。
と書きましたが、すいません、これはパクりです ^^;
先日、ヒャダインさん(よくテレビに出ている若手の作曲家さん)の
インタビュー記事を読んだのですが、そこにこんな言葉があったのです。
「自分のプライドややりたいことは二の次だと思っています。
原作や脚本、設定資料を読み込んで、そこに寄り添う。
何だったら聞いてくれる人が一番楽しんでくれるか。そんなアプローチをしたい。」
これが、私の日頃思っているリフォーム業に対する考え方とぴったりだったので、
冒頭のようにパクらせてもらってしまったのです。
私達は普段から、自分がやりたいリフォームをお客様に勧めてはいけないし、
お客様がこうしたいとおっしゃったリフォームを
そのままやるということもしないようにしようと心掛けています。
自分がやりたいリフォームとお客様が望むリフォームは別、
これは当たり前のようですが、なかなか難しいものです。
どうしても自分がいいと思っているものが、
他の人にとってもいいと考えてしまうのが人の思いだからです。
でも、人それぞれ違うんですよね。
そして、お客様がこれがいいと私達に伝えるもの。
もちろんそれはお客様にとって大切なことなので私達も大切にするのですが、
実は違うアプローチをすれば
もっとお客様にとっていいものが提案出来るかもしれません。
そのために、お客様の生活スタイルを読み込んで、
何が本当にお客様のためになるかを考え直すように心掛けています。
どちらも難しいことなんですけどね。
私達本位で勧めるのではなく、お客様に寄り添うためには、
私達の引き出しを多くしておかなければいけません。
例えば、インテリアのテイストもモダンなものから和風のものまで
幅広くご提案出来るようにならないといけません。
お客様を幸せにするポイントがインテリアデザインではなく、
動線だったり、光や風の使い方だったりするのであれば、
それらも提案できるようになっていなければいけません。
う〜ん、お客様に寄り添うということは、
大変ですけど、やりがいがありますね。
お客様に寄り添える、そんなリフォーム屋さんになりたいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月13日
460円、交通費無料(定期なので)の温泉
この前の日曜日は、嫁さんにリフレッシュしてもらうために、
丸一日息子の面倒を私が見る日となりました。
普段なかなか面倒を見られていないので、何をして時間を潰したらいいのか悩みます。
いろいろと思案の末、近くの温泉に行くことにしました。
この前教えてもらったのですが、
東京の銭湯で温泉を使っているところが結構あるみたいなんですね。
そして、我が家から本当に近くで、
なんと電車で15分のところにもそんな温泉銭湯があったのです。
銭湯なので、なんと460円で入れます。
しかも2014年にリニューアルしたばかりの超キレイな温泉銭湯。
息子はなぜか温泉が大好き。
ということで、大喜びで入ってきましたよ。
場所は練馬にある久松湯というところ。
こんなところです。
ね、キレイでしょ。
写真に写っているお風呂は温泉ではなく、
炭酸風呂など、月によって変わるようです。
そして露天風呂があって、そこが温泉になっています。
褐色の温泉。
説明によると成分が強すぎるので長湯しないでくださいとのこと。
そんな濃い成分の温泉が460円で入れるなんて、素晴らしいですね。
こりゃ、今度は嫁さんも連れて来るしかないですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
丸一日息子の面倒を私が見る日となりました。
普段なかなか面倒を見られていないので、何をして時間を潰したらいいのか悩みます。
いろいろと思案の末、近くの温泉に行くことにしました。
この前教えてもらったのですが、
東京の銭湯で温泉を使っているところが結構あるみたいなんですね。
そして、我が家から本当に近くで、
なんと電車で15分のところにもそんな温泉銭湯があったのです。
銭湯なので、なんと460円で入れます。
しかも2014年にリニューアルしたばかりの超キレイな温泉銭湯。
息子はなぜか温泉が大好き。
ということで、大喜びで入ってきましたよ。
場所は練馬にある久松湯というところ。
こんなところです。
ね、キレイでしょ。
写真に写っているお風呂は温泉ではなく、
炭酸風呂など、月によって変わるようです。
そして露天風呂があって、そこが温泉になっています。
褐色の温泉。
説明によると成分が強すぎるので長湯しないでくださいとのこと。
そんな濃い成分の温泉が460円で入れるなんて、素晴らしいですね。
こりゃ、今度は嫁さんも連れて来るしかないですね (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月10日
港区海岸の中古マンションスケルトンリノベーション工事@ パースでご提案
本日は港区海岸にてワンルームマンションのスケルトンリノベーションの
お打合せをさせていただきました。
昨年のうちに解体だけは済ませてあります。
窓から海が見えるという最高の立地のマンションです。
しかし、部屋は年季の入ったマンションなので、ちょっともったいない。
今回のリノベーションでグンとおしゃれな部屋になる予定です。
当社のニルセンさんが描いた提案パース。
お客様に図面と一緒にパースをお見せしたところ、一発でほぼOKをいただきました。
一部お見積り内容を変更させていただき、工事をさせていただく予定です。
楽しいリノベーションになりそうですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
お打合せをさせていただきました。
昨年のうちに解体だけは済ませてあります。
窓から海が見えるという最高の立地のマンションです。
しかし、部屋は年季の入ったマンションなので、ちょっともったいない。
今回のリノベーションでグンとおしゃれな部屋になる予定です。
当社のニルセンさんが描いた提案パース。
お客様に図面と一緒にパースをお見せしたところ、一発でほぼOKをいただきました。
一部お見積り内容を変更させていただき、工事をさせていただく予定です。
楽しいリノベーションになりそうですね (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月09日
フル稼働中です
新年早々、忙しい日々が続いています。
初日からお詣りにも行けぬままフル稼動していますが、残業続き。
本当は昨年中に見積をお出ししたかった現場が
何件も今年に持ち越しになっているうえに、
年明けに何件か新しくお引き合いをいただいていますので、忙しくなりますね。
仕事がないよりは100倍くらいいいことですし、
それだけお仕事をいただけるのは本当にありがたいことです。
おそらく来週あたりからは少し落ち着いてくるかと思います。
少しでもお客様を幸せにするお手伝いが出来るよう頑張りたいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
初日からお詣りにも行けぬままフル稼動していますが、残業続き。
本当は昨年中に見積をお出ししたかった現場が
何件も今年に持ち越しになっているうえに、
年明けに何件か新しくお引き合いをいただいていますので、忙しくなりますね。
仕事がないよりは100倍くらいいいことですし、
それだけお仕事をいただけるのは本当にありがたいことです。
おそらく来週あたりからは少し落ち着いてくるかと思います。
少しでもお客様を幸せにするお手伝いが出来るよう頑張りたいと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月08日
外壁の色を選ぶコツ
本日は外壁塗装のお打合せが2件ありました。
外壁の色についてご相談。
外壁の色、悩みますよねー。
なにせ面積が大きいですからね。
お打合せでは色見本をお持ちします。
お客様の中でこんな色がいい、
というのはなんとなくお持ちの方が多いのですが、これがくせもの。
こんな色がいいと色見本で指し示していただいたものをそのまま塗装すると、
こんなはずではなかった、ということになることが多いのです。
小さい色見本と、外壁のような大きい面積に塗ったものでは
印象が変わってしまうのです。
大きい面積のほうが明るく見えるのです。
かといって外壁のような大きな面積のサンプルなんでありません。
と、思いきや。
街中にいろいろサンプルがありますよね。
いろんな家の外壁があるではないですか。
ということで、お客様には色見本をお貸しして、
街中で気に入った家の外壁があったら、
その家の外壁と色サンプルを並べて置いてみて、
色を決めていただくことをお勧めしています。
特に白系でない色をお好みのお客様には、この方法をお勧めします。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
外壁の色についてご相談。
外壁の色、悩みますよねー。
なにせ面積が大きいですからね。
お打合せでは色見本をお持ちします。
お客様の中でこんな色がいい、
というのはなんとなくお持ちの方が多いのですが、これがくせもの。
こんな色がいいと色見本で指し示していただいたものをそのまま塗装すると、
こんなはずではなかった、ということになることが多いのです。
小さい色見本と、外壁のような大きい面積に塗ったものでは
印象が変わってしまうのです。
大きい面積のほうが明るく見えるのです。
かといって外壁のような大きな面積のサンプルなんでありません。
と、思いきや。
街中にいろいろサンプルがありますよね。
いろんな家の外壁があるではないですか。
ということで、お客様には色見本をお貸しして、
街中で気に入った家の外壁があったら、
その家の外壁と色サンプルを並べて置いてみて、
色を決めていただくことをお勧めしています。
特に白系でない色をお好みのお客様には、この方法をお勧めします。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
2015年01月07日
大人の智恵
最近、毎日のように某大手チェーンの食べ物に
異物が混入されていたと報道されていますね。
食べ物に変な物が混じっているのはもちろん問題なのですが、
これって、おそらく今急に始まった訳ではないでしょうし、
一つの会社に限ったことではないですよね。
現に、ネットでちょっと検索するだけで、
いろんなところの食べ物に異物が混入されていたって出てきます。
にもかかわらず、一社だけをターゲットに急に批判し始めるところに
ものすごーく違和感を覚えます。
大手チェーンで少し前まで多額の利益を得ていました。
なにか、今まで偉そうにしてたのムカつくよなぁ、
今なら別の問題があった後だから叩いてもみんな味方してくれるだろう、
一気にやっちゃえ、みたいな雰囲気が感じられるんですよね。
これってイジメに似てないですか?
しかも、正義を振りかざして自分は悪くないよって守りを固めた、
大人の卑怯なイジメ。
悪いことを指摘する報道はもちろん大切だと思いますが、
今のやり方は、まるで子供にイジメの正しいやり方を
教えてるように感じてしまいます。
イジメはダメだって報道しているくせにね。。。
子供から見ても、大人は智恵があって素晴らしい
って感じられる世の中になって欲しいですね。
異物が混入されていたと報道されていますね。
食べ物に変な物が混じっているのはもちろん問題なのですが、
これって、おそらく今急に始まった訳ではないでしょうし、
一つの会社に限ったことではないですよね。
現に、ネットでちょっと検索するだけで、
いろんなところの食べ物に異物が混入されていたって出てきます。
にもかかわらず、一社だけをターゲットに急に批判し始めるところに
ものすごーく違和感を覚えます。
大手チェーンで少し前まで多額の利益を得ていました。
なにか、今まで偉そうにしてたのムカつくよなぁ、
今なら別の問題があった後だから叩いてもみんな味方してくれるだろう、
一気にやっちゃえ、みたいな雰囲気が感じられるんですよね。
これってイジメに似てないですか?
しかも、正義を振りかざして自分は悪くないよって守りを固めた、
大人の卑怯なイジメ。
悪いことを指摘する報道はもちろん大切だと思いますが、
今のやり方は、まるで子供にイジメの正しいやり方を
教えてるように感じてしまいます。
イジメはダメだって報道しているくせにね。。。
子供から見ても、大人は智恵があって素晴らしい
って感じられる世の中になって欲しいですね。
2015年01月05日
お休み終了
本日より営業再開です。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、今回の年末年始のお休みは、実家に帰り、
ついでに日本3名湯のひとつの下呂温泉に行ってきました。
実家が愛知で、下呂温泉は岐阜なので比較的近いのです。
実家に帰った際は、これまた近くの犬山まで行って菜飯田楽を食べてきました。
シンプルですけど、うまいですね。
体に良さそう。
田楽を食べた店が築100年の民家を改装した建物。
建物がまた、いい味出してますね。
柱太っ、とか、休みの日でも建築に目がいってしまうのは悲しいところです。
そして朝は愛知名物、喫茶店のモーニング。
これ、ドリンクを頼むと自動的にモーニングセットがついてきます。
つまり、写真の右の紅茶が頼んだもの。
左のトーストだとか玉子だとかヨーグルトはサービスです。
完全にメインとサービスが逆だろう、って感じなのですが、愛知ではこうなんです。
ということで、これで紅茶代の380円のみです。
そしていよいよ下呂温泉。
ますは我が家お決まりの顔出しから。
息子が表情を作るようになってきました。
足湯。
下呂はいたるところに足湯があります。
気持ちいいいですね。
合掌村に行って、お皿の絵付けもしてきました。
猿もいました。
そして、最後は息子お気に入りの「さるぼぼちゃん」と一緒に記念撮影。
なぜか、さるぼぼちゃんがえらく気に入ってしまい、
どうしてもお年玉で買うと言って聞かないので、仲間に加わりました。
何が彼の琴線に触れたのでしょうね。
リフレッシュ出来たよいお休みでした (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
本年もよろしくお願いいたします。
さて、今回の年末年始のお休みは、実家に帰り、
ついでに日本3名湯のひとつの下呂温泉に行ってきました。
実家が愛知で、下呂温泉は岐阜なので比較的近いのです。
実家に帰った際は、これまた近くの犬山まで行って菜飯田楽を食べてきました。
シンプルですけど、うまいですね。
体に良さそう。
田楽を食べた店が築100年の民家を改装した建物。
建物がまた、いい味出してますね。
柱太っ、とか、休みの日でも建築に目がいってしまうのは悲しいところです。
そして朝は愛知名物、喫茶店のモーニング。
これ、ドリンクを頼むと自動的にモーニングセットがついてきます。
つまり、写真の右の紅茶が頼んだもの。
左のトーストだとか玉子だとかヨーグルトはサービスです。
完全にメインとサービスが逆だろう、って感じなのですが、愛知ではこうなんです。
ということで、これで紅茶代の380円のみです。
そしていよいよ下呂温泉。
ますは我が家お決まりの顔出しから。
息子が表情を作るようになってきました。
足湯。
下呂はいたるところに足湯があります。
気持ちいいいですね。
合掌村に行って、お皿の絵付けもしてきました。
猿もいました。
そして、最後は息子お気に入りの「さるぼぼちゃん」と一緒に記念撮影。
なぜか、さるぼぼちゃんがえらく気に入ってしまい、
どうしてもお年玉で買うと言って聞かないので、仲間に加わりました。
何が彼の琴線に触れたのでしょうね。
リフレッシュ出来たよいお休みでした (^^)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム・リノベーション
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794