豊島区・文京区・池袋・大塚のリフォームなら!!豊島区のリフォーム店ライファ大塚

2014年08月04日

男女5人夏物語

週末に大阪に行って来ました。

大学時代の友人達と会うためです。

男性3人女性2人のグループで、

大学を卒業してからしばらくは年に一回くらい会っていたのですが、

最近はそれぞれに家庭を持ったり、仕事も忙しくなってきたりでなかなか都合が合わず、

前回会ってから四年近く空いての再会でした。

今回もそんな訳で全員で長い時間は会えませんでした。

日曜のお昼に集合して、夕方には解散。

今回は、懐かしの母校に行ってみたりしました。




後半の2年を過ごした母校の吹田キャンパス校舎。

IMG_9837.JPG


改修されていて、キレイになっていたのですが、

ほとんど懐かしさが感じられませんでした。

というか、あまり覚えていない?

あれ?私、学校に来てなかったんでしょうかね。

だいたい自分の所属していた研究室より、ほかの研究室に入り浸っていましたしね ^_^;

今回集まった5人のうち、私を除いた4人はその入り浸っていたほうの研究室の人たちですから。

ちなみにグループのうちの一人は、今では母校の他学部の准教授さんです。




ということで、ランチを食べた後、前半の2年を過ごした豊中キャンパスへ移動。

大学に通う途中にあるグリルARAKIがまだありました。

IMG_9842.JPG


よくランチを食べましたね。懐かしい。




大学の入り口には見慣れない建物が。

IMG_9839.JPG


博物館だそうで。

こっちのキャンパスも変わっちゃって懐かしさが感じられないかな、と思ったら。



サークルの入っていた建物。通称BOXがまだありました。

IMG_9841.JPG


授業には出なくても、ここには毎日来ていました。

かなりキレイになってますが、面影は残ってます。

昔はもっと汚なくて、混沌としていましたが、

今時の学生はきっちりしてるんでしょうかね。

残念ながら私の所属していた企画集団pokipokiは

当時の場所には見当たりませんでした。

別の場所に移ったのでしょうか。

でも、すご〜く懐かしい。

ちなみに私の所属していたサークルはおもに大学祭の企画をしていて、

ブレイクする前のミスチルを呼んだりしてました。ちょっと自慢。




このあと、お茶をして解散。

学生時代のことを思い出し、それぞれの近況などが聞けて、

短い時間でしたがとても楽しかったです (^^)

また来年、集まりたいですね。












リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794
posted by いっさん at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ