換気扇交換

浴室はユニットバスが設置出来るように、床にコンクリートを打ちます。
ユニットバスの床下は約20cmあるので、
ユニットバスの床の高さから20cm低い位置がコンクリートの仕上がりになります。

壁に映っている赤い線はレーザーの線です。
この水平のレーザーの線を基準に高さを測ります。
仕上がってしまえば分かりませんが、結構な量のコンクリートが必要なんですよ。
この容器2.5杯分のコンクリートを使用しました。

明日は大工さんに入ってもらって、土台や柱の補修をします。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
豊島区・文京区の全面リフォーム・スケルトンリフォーム
ライファ大塚 東京都豊島区南大塚3-13-1 フリーダイヤル 0120-39-1794