本日はお休みをいただいて、息子の初めての靴を買いに行ってきました。
最近、10歩くらい歩けるようになってきたので、
そろそろ靴が欲しいねと嫁さんと話していたのです。
初めての靴なので、シューフィッターさんがいるデパートへ家族揃って行ってきましたよ。
で、ついに買いました。
なんか、人として一段階進化したようで感慨深いですね。
二足歩行というのが人類の特徴だからですかね。
もう少ししたら走り回るようになるんでしょうね。
それはそれで、大変だなぁ ^_^;
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月31日
2011年08月30日
TV買おっかな
地デジ移行バブルを過ぎて、テレビが在庫の山で値崩れしているらしいですね。
それを聞いて、我が家もテレビを買い換えようかな、なんて思いが浮かんできました。
我が家のテレビはまだブラウン管なんですよね。
私のブログのまれに見る熱心な読者の方はご存知かと思いますが、
私は基本的にテレビ反対派で、かつては家にテレビがない時代がありました。
テレビがあると見たい番組がなくてもつけてしまうので、時間の無駄になっちゃうんですよね。
テレビがないほうが会話も増えますしね。
まぁ、そうはいっても嫁さんはテレビを見たがるし、
私もたまには見たい番組もあるので、リビングに置かないということで妥協して、
テレビを持っています。
そのテレビがブラウン管なわけですが、今は32型の液晶テレビが3万円台前半で買えるらしいのです。
安っ!
ということで、池袋のLABIヤマダ電機にちょっとだけ偵察に行っちゃいました。
確かに安いですね。もちろん、家のブラウン管よりきれいだし。
う〜ん、どうしよっかなー。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
それを聞いて、我が家もテレビを買い換えようかな、なんて思いが浮かんできました。
我が家のテレビはまだブラウン管なんですよね。
私のブログのまれに見る熱心な読者の方はご存知かと思いますが、
私は基本的にテレビ反対派で、かつては家にテレビがない時代がありました。
テレビがあると見たい番組がなくてもつけてしまうので、時間の無駄になっちゃうんですよね。
テレビがないほうが会話も増えますしね。
まぁ、そうはいっても嫁さんはテレビを見たがるし、
私もたまには見たい番組もあるので、リビングに置かないということで妥協して、
テレビを持っています。
そのテレビがブラウン管なわけですが、今は32型の液晶テレビが3万円台前半で買えるらしいのです。
安っ!
ということで、池袋のLABIヤマダ電機にちょっとだけ偵察に行っちゃいました。
確かに安いですね。もちろん、家のブラウン管よりきれいだし。
う〜ん、どうしよっかなー。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月29日
一番楽しいときです
本日は、明日プランとお見積りをお出しするお客様のためにコンセプト作成の詰めの作業です。
もともとのご依頼は浴室と洗面脱衣室のリフォームなのですが、
よくよくお話を聞くと他にも生活に対するご不満があるご様子。
将来的には他の部屋もリフォームする必要が出てくる可能性があり、
場合によっては間取り変更なども含めてよりよい生活がご提案できるかもしれません。
そうすると今の時点で浴室と洗面脱衣室だけリフォームすることが、
逆に悪い結果につながることもありうるので、
今はリフォームしなくても、まずは全体のプランを考えたうえでご提案しようと思ったのです。
そのうえでコンセプトを考えました。
このコンセプト作りの作業が一番楽しいんです。ほんとに。
コンセプトの段階では予算も細かく計算しなくていいですし(笑)
それは半分冗談として、
コンセプトを作っていると、お客様に喜んでいただける姿がありありと浮かんでくるので
楽しいのです。
LIFAには「ライフスタイルコンパス」という、
お客様が気づいていない家に対する想いまで分かるシステムがあり、
ライフスタイルコンパスとお客様から直接お聞きしたヒアリング内容を照らし合わせていくことで、
それは見事にどういうプランがお客様にとって良いのかが分かってくるんです。
当然それをもとにしたプランはお客様に喜んでいただける。
そうすると、私たちも嬉しい。
と、いい循環になるのです。
リフォームというのはお客様の生活をよくすることができる素晴らしい仕事だと思います。
仕事というのは人生の一部なので、そこに喜びがあるというのは、
私たちにとっても素晴らしいことですよね。
仕事は楽しくなくちゃね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
もともとのご依頼は浴室と洗面脱衣室のリフォームなのですが、
よくよくお話を聞くと他にも生活に対するご不満があるご様子。
将来的には他の部屋もリフォームする必要が出てくる可能性があり、
場合によっては間取り変更なども含めてよりよい生活がご提案できるかもしれません。
そうすると今の時点で浴室と洗面脱衣室だけリフォームすることが、
逆に悪い結果につながることもありうるので、
今はリフォームしなくても、まずは全体のプランを考えたうえでご提案しようと思ったのです。
そのうえでコンセプトを考えました。
このコンセプト作りの作業が一番楽しいんです。ほんとに。
コンセプトの段階では予算も細かく計算しなくていいですし(笑)
それは半分冗談として、
コンセプトを作っていると、お客様に喜んでいただける姿がありありと浮かんでくるので
楽しいのです。
LIFAには「ライフスタイルコンパス」という、
お客様が気づいていない家に対する想いまで分かるシステムがあり、
ライフスタイルコンパスとお客様から直接お聞きしたヒアリング内容を照らし合わせていくことで、
それは見事にどういうプランがお客様にとって良いのかが分かってくるんです。
当然それをもとにしたプランはお客様に喜んでいただける。
そうすると、私たちも嬉しい。
と、いい循環になるのです。
リフォームというのはお客様の生活をよくすることができる素晴らしい仕事だと思います。
仕事というのは人生の一部なので、そこに喜びがあるというのは、
私たちにとっても素晴らしいことですよね。
仕事は楽しくなくちゃね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月27日
リピートのお客様とお打合せ
昨年に和室を洋室にするリフォームをさせていただいたお客様からご連絡をいただき、
本日お打合せをしてきました。
今回のご要望はドアの作り直し、クロスの張替え、フローリングの張替え、
キッチンや洗面の扉にシートを張って模様変えをしたい、邪魔なキッチンカウンターを撤去したい、
というものでした。
少しずつご希望のインテリアに変えていきたいというお客様ですね。
リピートのご相談をいただけるというのは嬉しいものです。
私の望む仕事のスタイルというのは、お客様と永いお付き合いをさせていただくというものなので、
リピートで声を掛けていただけるというのが嬉しいんですよね。
きちんとした仕事をさせていただき、これからも永いお付き合いをさせていただきたいと思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
本日お打合せをしてきました。
今回のご要望はドアの作り直し、クロスの張替え、フローリングの張替え、
キッチンや洗面の扉にシートを張って模様変えをしたい、邪魔なキッチンカウンターを撤去したい、
というものでした。
少しずつご希望のインテリアに変えていきたいというお客様ですね。
リピートのご相談をいただけるというのは嬉しいものです。
私の望む仕事のスタイルというのは、お客様と永いお付き合いをさせていただくというものなので、
リピートで声を掛けていただけるというのが嬉しいんですよね。
きちんとした仕事をさせていただき、これからも永いお付き合いをさせていただきたいと思います。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月26日
キッチン組立 文京区千石のキッチンリフォームA
文京区千石のキッチンリフォームの現場は、本日キッチンの組立です。
午後は大雨の天気予報だったので、雨が降ってくる前に搬入と排気関係の外回りの工事を
大急ぎで終わらせ、一安心。
夕方近くになって、天気予報通りのものすごい雨と雷。
職人さんがきちんと天気予報を見て段取りしてくれていたおかげで、事なきを得ました。
何ごとも事前の段取りが大切ですね。
キッチン組立はほぼ形ができてきました。
明日、細かい調整やコーキングうちなどをして完成です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
午後は大雨の天気予報だったので、雨が降ってくる前に搬入と排気関係の外回りの工事を
大急ぎで終わらせ、一安心。
夕方近くになって、天気予報通りのものすごい雨と雷。
職人さんがきちんと天気予報を見て段取りしてくれていたおかげで、事なきを得ました。
何ごとも事前の段取りが大切ですね。
キッチン組立はほぼ形ができてきました。
明日、細かい調整やコーキングうちなどをして完成です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月25日
地元のお店でカバンを直してもらいました
以前のブログでカバンが壊れて困ってしまっていると書きましたが、
直してもらいました。
しかも格安で。
某チェーン店に持っていって相談したら、3400円以上かかると言われて、迷っていました。
なんせ6〜7,000円で買ったカバンだったので、新しいものを買ったほうがいいじゃん、
でも同じカバン買っても作りは同じだからまた壊れるだろうし、
かといって他に私の条件に合ういいカバンもなかなかないし・・・と逡巡していたのです。
そう思っていたら、嫁さんが地元のお店で洋服を直してもらったということで、
一緒に取りにいったら、そこでカバンも直していることが判明。
聞いてみたら、800円でその場で直してくれるということで、直してもらっちゃいました。
某チェーン店が3400円のところを800円。
地元の店って、いいですね〜。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
直してもらいました。
しかも格安で。
某チェーン店に持っていって相談したら、3400円以上かかると言われて、迷っていました。
なんせ6〜7,000円で買ったカバンだったので、新しいものを買ったほうがいいじゃん、
でも同じカバン買っても作りは同じだからまた壊れるだろうし、
かといって他に私の条件に合ういいカバンもなかなかないし・・・と逡巡していたのです。
そう思っていたら、嫁さんが地元のお店で洋服を直してもらったということで、
一緒に取りにいったら、そこでカバンも直していることが判明。
聞いてみたら、800円でその場で直してくれるということで、直してもらっちゃいました。
某チェーン店が3400円のところを800円。
地元の店って、いいですね〜。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月24日
配管工事 文京区千石のキッチンリフォーム
本日より文京区千石にてキッチンリフォームの工事がスタートです。
キッチンリフォームといっても、キッチンを交換するのではなく、
キッチンのなかった部屋に新しくキッチンを取り付けるリフォーム。
家を建てる際に、あらかじめ想定して配管を近くまで持ってきてあったそうです。
キッチン設置予定の床に開口。
確かに、近くまで配管が来ているのを発見。
よかったです。これで順調に工事を進めることができます。
こちらは天井に開口して、電気の配線をしているところ。
IHヒーターと換気扇のための電気配線です。
IHヒーターは多くの電気容量が必要なため、分電盤から専用の回路を引く必要があります。
近くにコンセントがあるからそこから電気を持ってくればいいや、
というわけにもいかないんですね。
配線を露出配線にしてしまえば簡単なのですが、出来るだけ見栄えを良くするため、
天井裏を通します。
こちらはキャビネットがつく箇所の壁に下地を作るため、
既存の石こうボードを撤去しているところです。
石こうボードにはビスが効かないため、合板に張り替える必要があるのです。
これも、壁があるからそこに留めればいいや、と簡単にいくものではないんですね。
本日は、このように配管、配線、下地と見えない部分の工事でした。
これさえしっかりしておけば、あとはキッチンを設置するのみ。
完成が楽しみです。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
キッチンリフォームといっても、キッチンを交換するのではなく、
キッチンのなかった部屋に新しくキッチンを取り付けるリフォーム。
家を建てる際に、あらかじめ想定して配管を近くまで持ってきてあったそうです。
キッチン設置予定の床に開口。
確かに、近くまで配管が来ているのを発見。
よかったです。これで順調に工事を進めることができます。
こちらは天井に開口して、電気の配線をしているところ。
IHヒーターと換気扇のための電気配線です。
IHヒーターは多くの電気容量が必要なため、分電盤から専用の回路を引く必要があります。
近くにコンセントがあるからそこから電気を持ってくればいいや、
というわけにもいかないんですね。
配線を露出配線にしてしまえば簡単なのですが、出来るだけ見栄えを良くするため、
天井裏を通します。
こちらはキャビネットがつく箇所の壁に下地を作るため、
既存の石こうボードを撤去しているところです。
石こうボードにはビスが効かないため、合板に張り替える必要があるのです。
これも、壁があるからそこに留めればいいや、と簡単にいくものではないんですね。
本日は、このように配管、配線、下地と見えない部分の工事でした。
これさえしっかりしておけば、あとはキッチンを設置するのみ。
完成が楽しみです。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月23日
今も昔も
本日、リフォーム業者を紹介するホームページを作っている会社の方にインタビューを受けました。
よくよく聞いてみると、まだ学生で、インターンとしてその会社で働いているとのこと。
ものすごく安い給料で働いているようで、うちもホームページ作成にインターンを入れようかな、
なんて思ったりして(笑)
ま、それは冗談として、インターンと聞いたので、
少しは参考になるかなと思って私の仕事感などを思わず語ってしまいました。
何を選ぶかが大切だとか、給料だけではなくやりがいや社風なんかも大切だとか、
結局は努力の積み重ねが大切だとか。
実際に働いていろいろ経験してきて分かったこともあるので、
学生さんにどれくらい理解してもらえるかは疑問ですが、少しは参考になったかな。
今はインターン(学生が一定期間企業等の中で就業体験をすること)が
結構当たり前になってきているようですね。
私のときはなかったですね。
今日、学生君には語ったけれども、私が学生のときに頑張ってたかというと、
そうじゃないですしね(笑)
そういえば、バイトで少人数制の塾講師をしていて、
私が辞めたら、数ヶ月のうちに5人いた生徒のうち3人が辞めちゃったということが
あったのを思い出しました。
一応、生徒に対しては一生懸命接していたし、それで私を慕っていてくれてたのかな、と。
子供だとか、これから可能性がある人には頑張って欲しいんですよね。
そう考えると、今日学生君に語ってしまったのも昔と変わってないんだな、なんて思いました。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
よくよく聞いてみると、まだ学生で、インターンとしてその会社で働いているとのこと。
ものすごく安い給料で働いているようで、うちもホームページ作成にインターンを入れようかな、
なんて思ったりして(笑)
ま、それは冗談として、インターンと聞いたので、
少しは参考になるかなと思って私の仕事感などを思わず語ってしまいました。
何を選ぶかが大切だとか、給料だけではなくやりがいや社風なんかも大切だとか、
結局は努力の積み重ねが大切だとか。
実際に働いていろいろ経験してきて分かったこともあるので、
学生さんにどれくらい理解してもらえるかは疑問ですが、少しは参考になったかな。
今はインターン(学生が一定期間企業等の中で就業体験をすること)が
結構当たり前になってきているようですね。
私のときはなかったですね。
今日、学生君には語ったけれども、私が学生のときに頑張ってたかというと、
そうじゃないですしね(笑)
そういえば、バイトで少人数制の塾講師をしていて、
私が辞めたら、数ヶ月のうちに5人いた生徒のうち3人が辞めちゃったということが
あったのを思い出しました。
一応、生徒に対しては一生懸命接していたし、それで私を慕っていてくれてたのかな、と。
子供だとか、これから可能性がある人には頑張って欲しいんですよね。
そう考えると、今日学生君に語ってしまったのも昔と変わってないんだな、なんて思いました。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月22日
しばらく余裕があるかと思いきや
おかげさまで今期は世間の状況にあらがうようにお仕事をいただいてまして、
お盆前まで工事で手一杯の状況でした。
お盆明けは少し腰を落ち着けて、
やりたいと思って出来ていなかったことをやろうと思っていたのですが、
なんやかんやで予定が入ってきてそうもいきませんね。
本日は新たにお問合せいただいたお客様と現場でお打合せ、
9月から工事させていただくお客様のマンションの管理人さんにご挨拶、
ずっとお仕事をいただいているマンションのオーナー様から新たなご依頼を頂いたので現場確認、
と、1日3件回ると事務所にはあまりいられないんですよね。
ほんと、ありがたいことなんですが。
当社の社長みたいに、パソコン持ち歩かないとダメかもしれませんね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
お盆前まで工事で手一杯の状況でした。
お盆明けは少し腰を落ち着けて、
やりたいと思って出来ていなかったことをやろうと思っていたのですが、
なんやかんやで予定が入ってきてそうもいきませんね。
本日は新たにお問合せいただいたお客様と現場でお打合せ、
9月から工事させていただくお客様のマンションの管理人さんにご挨拶、
ずっとお仕事をいただいているマンションのオーナー様から新たなご依頼を頂いたので現場確認、
と、1日3件回ると事務所にはあまりいられないんですよね。
ほんと、ありがたいことなんですが。
当社の社長みたいに、パソコン持ち歩かないとダメかもしれませんね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月20日
新築マンションのエコカラット張り・クロス張替え
本日は当社のニルセンさんの現場に同行。
新築マンションにお住まいになるにあたり、お部屋のアクセントとしてエコカラットを張り、
壁紙も一部張り替えるという現場です。
【作業中の様子】
本日は現場にて実物を見ながら、最終的にどのように張るかを相談。
エコカラットの張り終わりの納まりをどうするか、見切りを使うか使わないか、
どこまで張るのがいいかなどは、一般の方にとっては、
現場で実物を見ながら相談するほうがわかりやすいですからね。
新築マンションのオプションでエコカラットが用意されていることも多いのですが、
よくお客様から聞くのは、パターン張りなどの相談にのってくれない、金額が高いということです。
そのためか、当社にご相談いただくことがよくあります。
当社はきっちりご相談にのらせていただきます (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
新築マンションにお住まいになるにあたり、お部屋のアクセントとしてエコカラットを張り、
壁紙も一部張り替えるという現場です。
【作業中の様子】
本日は現場にて実物を見ながら、最終的にどのように張るかを相談。
エコカラットの張り終わりの納まりをどうするか、見切りを使うか使わないか、
どこまで張るのがいいかなどは、一般の方にとっては、
現場で実物を見ながら相談するほうがわかりやすいですからね。
新築マンションのオプションでエコカラットが用意されていることも多いのですが、
よくお客様から聞くのは、パターン張りなどの相談にのってくれない、金額が高いということです。
そのためか、当社にご相談いただくことがよくあります。
当社はきっちりご相談にのらせていただきます (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月19日
トップに掲載されました
業界紙に掲載されました。
リフォーム達人倶楽部というリフォーム業界紙なのですが、
そこのトップに載せていただきました。
リフォーム業界で働く人向けのものなので、ちょっと営業的な要素も含まれますが、
基本的にはプランニングのことをお話しました。
ライファで使うライフスタイルコンパスというツールをうまく活用して、
お客様が気づいていないような要望までつかみ、ご提案しているというものです。
とくに、リフォームの場合は奥様とご主人様で意見があう部分もあれば、
異なる部分も出てくるのですが、
それぞれの思いを汲み取り、ここは奥様の思いを優先させ、ここはご主人様の思いを優先させる、
というように、家族みんなに納得していただけるような住まい作りをご提案しています。
それに、このライフスタイルコンパスが役に立つんですね。
そのうち、このブログでもう少し詳しくライフスタイルコンパスについても
書いてみようかと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
リフォーム達人倶楽部というリフォーム業界紙なのですが、
そこのトップに載せていただきました。
リフォーム業界で働く人向けのものなので、ちょっと営業的な要素も含まれますが、
基本的にはプランニングのことをお話しました。
ライファで使うライフスタイルコンパスというツールをうまく活用して、
お客様が気づいていないような要望までつかみ、ご提案しているというものです。
とくに、リフォームの場合は奥様とご主人様で意見があう部分もあれば、
異なる部分も出てくるのですが、
それぞれの思いを汲み取り、ここは奥様の思いを優先させ、ここはご主人様の思いを優先させる、
というように、家族みんなに納得していただけるような住まい作りをご提案しています。
それに、このライフスタイルコンパスが役に立つんですね。
そのうち、このブログでもう少し詳しくライフスタイルコンパスについても
書いてみようかと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月18日
本日より営業再開
私は昨日までお盆休みをいただいていたので、本日より出社です。
今年のお盆休みは初めて実家に帰らず、自宅でのんびり。
(実家には込み合うお盆を避けて9月に休みをもらって帰る予定です。
親不孝ではないので、あしからず)
遠出はしなかったのですが、近場に遊びに行ったり、いろいろやりたかったことも出来たし、
なかなか充実したお休みでした。
新座市にあるダチョウ牧場。
チョー近くでダチョウを見ることが出来ます。
ダチョウの卵の殻が1個2,000円。高ーっ。
ぶらり途中下車の旅でも取材されたことがあるようです。
でも、ローカル度満点過ぎて、あまりお勧めではないかな。
青山にある、こどもの城にも行ってきました。
ここは自由に使えるおもちゃがいっぱいあって、
ある程度こどもを放っておいても遊んでくれるので、お勧め。
工作教室みたいなものや演奏会など、いろんなイベントも用意されていて、
いろんな年齢の子供が楽しめると思います。
いろんなおもちゃがあって楽しそう。
こらこら、そこは乗るところじゃありませんよ。
休みの間は、他にも自宅のクローゼットにエコカラットを張ったり(湿気防止のため)、
嫁さんの実家に行ったり、嫁さんの実家で子供を預かってもらって2人カラオケに行ったり、
壊れてしまった自宅のパソコンから子供の写真データを救出してもらったり、
いろいろ出来たので、充実しておりました。
本日より、仕事頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
今年のお盆休みは初めて実家に帰らず、自宅でのんびり。
(実家には込み合うお盆を避けて9月に休みをもらって帰る予定です。
親不孝ではないので、あしからず)
遠出はしなかったのですが、近場に遊びに行ったり、いろいろやりたかったことも出来たし、
なかなか充実したお休みでした。
新座市にあるダチョウ牧場。
チョー近くでダチョウを見ることが出来ます。
ダチョウの卵の殻が1個2,000円。高ーっ。
ぶらり途中下車の旅でも取材されたことがあるようです。
でも、ローカル度満点過ぎて、あまりお勧めではないかな。
青山にある、こどもの城にも行ってきました。
ここは自由に使えるおもちゃがいっぱいあって、
ある程度こどもを放っておいても遊んでくれるので、お勧め。
工作教室みたいなものや演奏会など、いろんなイベントも用意されていて、
いろんな年齢の子供が楽しめると思います。
いろんなおもちゃがあって楽しそう。
こらこら、そこは乗るところじゃありませんよ。
休みの間は、他にも自宅のクローゼットにエコカラットを張ったり(湿気防止のため)、
嫁さんの実家に行ったり、嫁さんの実家で子供を預かってもらって2人カラオケに行ったり、
壊れてしまった自宅のパソコンから子供の写真データを救出してもらったり、
いろいろ出来たので、充実しておりました。
本日より、仕事頑張ります。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月11日
リフォーム完成!! 東京都文京区小石川のユニットバスの風呂とトイレを別にリフォームD
●当社のお盆休みは8月12日(金)〜16日(火)までとなります。
お盆休み前の最後の仕事は、文京区小石川のマンションリフォームのお引渡しでした。
もともと、他社さんでご相談されていたお客様が、
その他社さんに三点ユニットバスのトイレと浴室を別々にすることが出来ないと
言われたのが始まり。
そのプランに納得ができなくて、当社にご相談をいただいたのでした。
果たして・・・ 無事、きれいにリフォームが出来ましたよ。
プランは下の図の通り。
ポイントは
・お風呂とトイレが一緒だったユニットバスを、お風呂とトイレを別々に。
お嬢さまのたっての希望がかないました。
・90cm幅だったキッチンを120cm幅に。一口コンロが2口コンロのグリル付になりました。
お客様が料理するのが楽しくなると思います。
・室内についていた給湯器をベランダに。
安全になりました。
・収納力UP。
給湯器を移動させた空間を利用して、床から天井までの大容量下駄箱になりました。
洗濯機の上や冷蔵庫の上、トイレの上部にも棚を設けて収納力が大幅にUP!
・動線の整理。
もともとは、キッチンと冷蔵庫が離れていたりと家事がしにくかったのですが、
キッチン、冷蔵庫、洗濯機、トイレ、浴室の配置を考えて、
普段の生活がストレスなく楽しいものになるよう配慮しました。
・北欧のデザインがお好きなお客様に合わせて、
省スペースでも嫌味にならない、落ち着いてかつオシャレなインテリアに。
楽しい生活を送っていただけると思います。
【お風呂&トイレ リフォーム前】
【お風呂&トイレ リフォーム後】
トイレのアクセントのグリーンの壁紙はウィリアム・モリス。
なんだか品があります。
トイレの壁と浴室の壁が段差になっているのは、ここに電話などを置いていただくためです。
ちゃんと電話線も移設してありますよ。
【キッチン リフォーム前】
【キッチン・洗濯機置き場 リフォーム後】
洗濯機置き場は、あとでお客様がロールスクリーンをつけられるように
天井に下地が入っています。
キッチンにはグリルがついて、「これで焼き鮭が食べられます」とのこと (^^)
【大容量の下駄箱】
【アクセントの壁紙】
ウィリアム・モリスの植物柄です。
ここにテーブルを置いていただいて、食事をされるんだろうなぁ、などと想像 (^^)
テーブルがすぐ近くに来るので、アクセントとしてはこういった品のあるものを選んでいただいて、
よかったです。
お客様は「自分の家だけど自分の家じゃないみたい。お邪魔しますと言いたくなります。」
とおっしゃっていました (笑)
リフォームで新築みたいに変わりますからね。
「要望以上の出来です」とお褒めのお言葉もいただいちゃいました (^^)v
そうやって喜んでいただけると、一生懸命考えたかいがあったなぁと、本当に嬉しく思います。
自分で言うのもなんですが、限られたスペース内で、浴室とトイレを分けて、
生活動線も良くしつつ、収納力もUP、キッチンの大きさもUPと、よく出来たなぁと思います。
他社さんが出来ないと言っていたリフォームも、当社ならお手の物。
当社は水回りリフォームの経験が豊富ですし、知恵を絞ったプランが大好きですので、
納得のいくプランが出てこないとお悩みのお客様、ぜひご相談ください。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
お盆休み前の最後の仕事は、文京区小石川のマンションリフォームのお引渡しでした。
もともと、他社さんでご相談されていたお客様が、
その他社さんに三点ユニットバスのトイレと浴室を別々にすることが出来ないと
言われたのが始まり。
そのプランに納得ができなくて、当社にご相談をいただいたのでした。
果たして・・・ 無事、きれいにリフォームが出来ましたよ。
プランは下の図の通り。
ポイントは
・お風呂とトイレが一緒だったユニットバスを、お風呂とトイレを別々に。
お嬢さまのたっての希望がかないました。
・90cm幅だったキッチンを120cm幅に。一口コンロが2口コンロのグリル付になりました。
お客様が料理するのが楽しくなると思います。
・室内についていた給湯器をベランダに。
安全になりました。
・収納力UP。
給湯器を移動させた空間を利用して、床から天井までの大容量下駄箱になりました。
洗濯機の上や冷蔵庫の上、トイレの上部にも棚を設けて収納力が大幅にUP!
・動線の整理。
もともとは、キッチンと冷蔵庫が離れていたりと家事がしにくかったのですが、
キッチン、冷蔵庫、洗濯機、トイレ、浴室の配置を考えて、
普段の生活がストレスなく楽しいものになるよう配慮しました。
・北欧のデザインがお好きなお客様に合わせて、
省スペースでも嫌味にならない、落ち着いてかつオシャレなインテリアに。
楽しい生活を送っていただけると思います。
【お風呂&トイレ リフォーム前】
【お風呂&トイレ リフォーム後】
トイレのアクセントのグリーンの壁紙はウィリアム・モリス。
なんだか品があります。
トイレの壁と浴室の壁が段差になっているのは、ここに電話などを置いていただくためです。
ちゃんと電話線も移設してありますよ。
【キッチン リフォーム前】
【キッチン・洗濯機置き場 リフォーム後】
洗濯機置き場は、あとでお客様がロールスクリーンをつけられるように
天井に下地が入っています。
キッチンにはグリルがついて、「これで焼き鮭が食べられます」とのこと (^^)
【大容量の下駄箱】
【アクセントの壁紙】
ウィリアム・モリスの植物柄です。
ここにテーブルを置いていただいて、食事をされるんだろうなぁ、などと想像 (^^)
テーブルがすぐ近くに来るので、アクセントとしてはこういった品のあるものを選んでいただいて、
よかったです。
お客様は「自分の家だけど自分の家じゃないみたい。お邪魔しますと言いたくなります。」
とおっしゃっていました (笑)
リフォームで新築みたいに変わりますからね。
「要望以上の出来です」とお褒めのお言葉もいただいちゃいました (^^)v
そうやって喜んでいただけると、一生懸命考えたかいがあったなぁと、本当に嬉しく思います。
自分で言うのもなんですが、限られたスペース内で、浴室とトイレを分けて、
生活動線も良くしつつ、収納力もUP、キッチンの大きさもUPと、よく出来たなぁと思います。
他社さんが出来ないと言っていたリフォームも、当社ならお手の物。
当社は水回りリフォームの経験が豊富ですし、知恵を絞ったプランが大好きですので、
納得のいくプランが出てこないとお悩みのお客様、ぜひご相談ください。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月10日
INAX時代の・・・
本日は、INAXで働いていたときに仕事で関係のあった人と飲みに行ってきました。
懐かしかったです。
現在は、INAXという名前の会社は無くなって(INAXというブランドはあります)、
LIXILというCMでおなじみの会社になっています。
私がINAXを辞めて5年とちょっと。
話を聞いていると、まったく別の会社になってしまいましたね。
LIXILというのは、INAX、トステム、サンウェーブ、新日軽、東洋エクステリアが
一つになってできた会社ですが、ここ数ヶ月、
海外の会社も含めてM&Aだとか業務提携だとかの話を聞かない日はないというくらい、
成長意欲に満ち溢れている会社。
社風も完全に変わってしまったようです。
さて、今後さらにどう変わっていくのか。
当社は地域密着で、地道に頑張ります。
もちろん、お客様によりよいサービスをご提供できるよう、成長意欲に満ち溢れていますけどね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
懐かしかったです。
現在は、INAXという名前の会社は無くなって(INAXというブランドはあります)、
LIXILというCMでおなじみの会社になっています。
私がINAXを辞めて5年とちょっと。
話を聞いていると、まったく別の会社になってしまいましたね。
LIXILというのは、INAX、トステム、サンウェーブ、新日軽、東洋エクステリアが
一つになってできた会社ですが、ここ数ヶ月、
海外の会社も含めてM&Aだとか業務提携だとかの話を聞かない日はないというくらい、
成長意欲に満ち溢れている会社。
社風も完全に変わってしまったようです。
さて、今後さらにどう変わっていくのか。
当社は地域密着で、地道に頑張ります。
もちろん、お客様によりよいサービスをご提供できるよう、成長意欲に満ち溢れていますけどね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月09日
クロスとクッションフロア張り工事 東京都文京区小石川のユニットバスの風呂とトイレを別にリフォームC
文京区小石川のマンションリフォーム現場。
昨日と今日の2日間で、壁紙と床のクッションフロア張りの工事です。
まずは、壁紙を張る前に下地を平らにする作業から。何事も見えないところが大事です。
クロスとクッションフロアを張り終わると、見違えるような空間になりました。
床のクッションフロアはなかなかいい感じ。
明るくて、幅広のフローリング模様がいいですね。
アクセントの壁紙を張ったところ。ウィリアム・モリスの植物柄です。
ここにテーブルを置いていただいて、食事をされるんだろうなぁ、などと想像 (^^)
テーブルがすぐ近くに来るので、アクセントとしてはこういった品のあるものを選んでいただいて、
よかったです。
ここはトイレ。背面はグリーンのアクセント。こちらもウィリアム・モリスです。
ここは洗濯機を置くところ。上部には可動式の棚をつけてあります。
お客様があとからロールスクリーンを取り付けられるよう、天井に下地を入れてあります。
センスのいいお客様なので、
ここにアクセントとして色や柄の入ったものをつけられるのかもしれませんね。
いや〜、良くなってきました、と自画自賛(笑) これなら、お客様にも喜んでいただけるかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
昨日と今日の2日間で、壁紙と床のクッションフロア張りの工事です。
まずは、壁紙を張る前に下地を平らにする作業から。何事も見えないところが大事です。
クロスとクッションフロアを張り終わると、見違えるような空間になりました。
床のクッションフロアはなかなかいい感じ。
明るくて、幅広のフローリング模様がいいですね。
アクセントの壁紙を張ったところ。ウィリアム・モリスの植物柄です。
ここにテーブルを置いていただいて、食事をされるんだろうなぁ、などと想像 (^^)
テーブルがすぐ近くに来るので、アクセントとしてはこういった品のあるものを選んでいただいて、
よかったです。
ここはトイレ。背面はグリーンのアクセント。こちらもウィリアム・モリスです。
ここは洗濯機を置くところ。上部には可動式の棚をつけてあります。
お客様があとからロールスクリーンを取り付けられるよう、天井に下地を入れてあります。
センスのいいお客様なので、
ここにアクセントとして色や柄の入ったものをつけられるのかもしれませんね。
いや〜、良くなってきました、と自画自賛(笑) これなら、お客様にも喜んでいただけるかな。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月08日
休日の悲劇
昨日は入間川七夕祭りというのに行って来ました。
自宅から比較的近くでやっていたので、ぶらっと行ってみようかな、と。
手作りの七夕飾りが飾ってあるだけ(?)のお祭でしたが、
屋台がたくさん出ていて人出も多く、十分お祭りの気分が味わえました。
さぁ、帰ろうと家路についたのですが、
まさかここから、あんな悲劇が待っていようとは・・・ (llllll゚Д゚)ブルブル
なかなか楽しかったね、と言いながら電車に乗ってしばらく行くと、
最寄り駅まであと三駅というところで電車がストップ。
車内放送を聞くと、先の駅で落雷があり、停電のためしばらく電車が止まりまます、とのこと。
えっ?
じつは、洗濯物を干したまま家を出ており、
雲行きが怪しくなってきたので、ちょっと帰りを急いでいたのです。
止まった電車の中でしばらく待っていると、外に轟く雷鳴の音。
ヒィッ。
そして、もう少したつと、雨がポツリポツリ。
もう、洗濯物はあきらめました・・・。
しょうがないね、座れてラッキーだったね、と言いながら待つこと1時間。
まだ電車が動く気配なし。車内放送でも、回復のめどが立っていませんとのこと。
こりゃダメかと思い、タクシーで帰ろうかとも考えたのですが、
みんな同じことを考えているようで、タクシーは捕まらず、
タクシー会社に電話してもずっと話中。
しかたないので、ぐるっと迂回ルートを取って、電車とバスを乗り継ぎ、やっと帰ってきました。
あと15分で家に着くところを、結局2時間40分かけての到着。
週休一日のうちの一日がこれでは、参っちゃいますね・・・。
まぁ、この2時間40分の間、奇跡的に息子がずっと大人しかったのが不幸中の幸い。
うちの息子はいい子だなぁ(笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
自宅から比較的近くでやっていたので、ぶらっと行ってみようかな、と。
手作りの七夕飾りが飾ってあるだけ(?)のお祭でしたが、
屋台がたくさん出ていて人出も多く、十分お祭りの気分が味わえました。
さぁ、帰ろうと家路についたのですが、
まさかここから、あんな悲劇が待っていようとは・・・ (llllll゚Д゚)ブルブル
なかなか楽しかったね、と言いながら電車に乗ってしばらく行くと、
最寄り駅まであと三駅というところで電車がストップ。
車内放送を聞くと、先の駅で落雷があり、停電のためしばらく電車が止まりまます、とのこと。
えっ?
じつは、洗濯物を干したまま家を出ており、
雲行きが怪しくなってきたので、ちょっと帰りを急いでいたのです。
止まった電車の中でしばらく待っていると、外に轟く雷鳴の音。
ヒィッ。
そして、もう少したつと、雨がポツリポツリ。
もう、洗濯物はあきらめました・・・。
しょうがないね、座れてラッキーだったね、と言いながら待つこと1時間。
まだ電車が動く気配なし。車内放送でも、回復のめどが立っていませんとのこと。
こりゃダメかと思い、タクシーで帰ろうかとも考えたのですが、
みんな同じことを考えているようで、タクシーは捕まらず、
タクシー会社に電話してもずっと話中。
しかたないので、ぐるっと迂回ルートを取って、電車とバスを乗り継ぎ、やっと帰ってきました。
あと15分で家に着くところを、結局2時間40分かけての到着。
週休一日のうちの一日がこれでは、参っちゃいますね・・・。
まぁ、この2時間40分の間、奇跡的に息子がずっと大人しかったのが不幸中の幸い。
うちの息子はいい子だなぁ(笑)
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月06日
あと少しでお盆休み
本日は、現場にて塗装工事の指示
→ お見積りの最後の仕上げ
→ お見積り提出・お打合せ もうちょっとお値引きできるよう努力させていただくことでほぼ合意
→ 別の現場にて防水工事の確認
→ 事務所に帰って事務処理
というスケジュール。
最近、土曜日はいつも余裕がないですね・・・。
あと少しでお盆休み。
(当社のお盆休みは12日から16日の予定です。私は17日もお休みをいただきますが。)
今年はお盆には実家に帰らず、9月に帰ることにしているので、お盆休みはゆっくりできる予定。
もうちょっと頑張れるかな。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
→ お見積りの最後の仕上げ
→ お見積り提出・お打合せ もうちょっとお値引きできるよう努力させていただくことでほぼ合意
→ 別の現場にて防水工事の確認
→ 事務所に帰って事務処理
というスケジュール。
最近、土曜日はいつも余裕がないですね・・・。
あと少しでお盆休み。
(当社のお盆休みは12日から16日の予定です。私は17日もお休みをいただきますが。)
今年はお盆には実家に帰らず、9月に帰ることにしているので、お盆休みはゆっくりできる予定。
もうちょっと頑張れるかな。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月05日
お客様のご実家のキッチン・トイレリフォーム
6月に全面リフォームをさせていただいたお客様から、
今度はご実家のリフォームをご紹介いただきました。
つい先日も、別のお客様からご実家のキッチンリフォームをご紹介いただいたのですが、
そのときは遠方のため、別のライファ店をご紹介。
ご満足いただけたということはお聞きしていましたが、
本音を言えば当社で工事させていただきたかった・・・。
今回は、電車で1時間かからないエリアなので、当社でリフォームさせていただきました
今週の水・木・金の3日間でキッチン、トイレ、給湯器のリフォーム工事。
【給湯器交換中の様子】
今回はエコジョーズという省エネタイプのものをご採用いただきました。
少々お高いですが、光熱費が安くなるので6〜7年で元が取れます。
これまで、写真のようなパイプシャフトにつける給湯器は、
排水の関係でエコジョーズがつけられなかったのですが、
浴室に排水を流す新商品が発売されたので取付可能になりました。
【キッチン リフォーム前】
【キッチン リフォーム後】
キッチンはまだまだきれいだったのですが、扉が壊れてしまっていて、
使うたびにストレスになっていたとのこと。
明るくきれいで収納もしやすいキッチンになって、大変喜んでいただけました。
お客様、何度もキッチンをご覧になられていました(笑)
もともとのキッチンはシンクとガスコンロの配置が悪く、
広い割には調理スペースがあまり取れていなかったのですが、
今回は配置を調整して調理スペースをたくさんとれるようになりました。
毎日使うキッチンは、ちょっとした調理スペースの違いが大きな違いなんですよね。
お客様も料理がするのが楽しくなることでしょう。
サンウェーブのキッチンは融通が利くので便利。
【トイレ リフォーム後】
トイレは、鳥が木に止まっている柄の壁紙を選んでいただきました。
トイレに入るたびに明るい気持ちになる、ハッピートイレですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
今度はご実家のリフォームをご紹介いただきました。
つい先日も、別のお客様からご実家のキッチンリフォームをご紹介いただいたのですが、
そのときは遠方のため、別のライファ店をご紹介。
ご満足いただけたということはお聞きしていましたが、
本音を言えば当社で工事させていただきたかった・・・。
今回は、電車で1時間かからないエリアなので、当社でリフォームさせていただきました
今週の水・木・金の3日間でキッチン、トイレ、給湯器のリフォーム工事。
【給湯器交換中の様子】
今回はエコジョーズという省エネタイプのものをご採用いただきました。
少々お高いですが、光熱費が安くなるので6〜7年で元が取れます。
これまで、写真のようなパイプシャフトにつける給湯器は、
排水の関係でエコジョーズがつけられなかったのですが、
浴室に排水を流す新商品が発売されたので取付可能になりました。
【キッチン リフォーム前】
【キッチン リフォーム後】
キッチンはまだまだきれいだったのですが、扉が壊れてしまっていて、
使うたびにストレスになっていたとのこと。
明るくきれいで収納もしやすいキッチンになって、大変喜んでいただけました。
お客様、何度もキッチンをご覧になられていました(笑)
もともとのキッチンはシンクとガスコンロの配置が悪く、
広い割には調理スペースがあまり取れていなかったのですが、
今回は配置を調整して調理スペースをたくさんとれるようになりました。
毎日使うキッチンは、ちょっとした調理スペースの違いが大きな違いなんですよね。
お客様も料理がするのが楽しくなることでしょう。
サンウェーブのキッチンは融通が利くので便利。
【トイレ リフォーム後】
トイレは、鳥が木に止まっている柄の壁紙を選んでいただきました。
トイレに入るたびに明るい気持ちになる、ハッピートイレですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月04日
カバンが重みに負けて・・・
カバンが壊れてしまいました。
まだ、買って8ヶ月しか経ってないのですが、荷物の重みに悲鳴をあげたようで、
ミシンで縫ってある箇所が完全に破れてしまったようです。
破れたのは見えないところなので、外見上は問題ないのですが、形が崩れてしまうんですよね。
なかなか気に入っていたのでショックです。
カバンにはいつもドライバーやスケールが入っていますし、
打ち合わせ資料が厚さ10cmくらいになることもあって、
現場が始まると毎日それを持ち歩いたりします。
まぁ、重いので仕方ないですね。はぁ。
カバンは現場に持っていくことも多く、すぐに汚れてしまうので、
残念ながらあまりいいものは持てません。
荷物が重い分、カバンは出来る限り軽くしたいし、機能上、肩に掛けられるものがいいし、
量がたくさん入るものがいいし、
汚れが目立たないようにグレーか茶色がいいし(現場の汚れは白っぽいので黒だと目立つ)、
汚れが取れやすいようにツルツルの素材がいいし、
あまりにも野暮ったいデザインのものは嫌だし、
という条件に当てはまるカバンってなかなかないんですよね。
いや、ショック。
どこかで安く直せないかなぁ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
まだ、買って8ヶ月しか経ってないのですが、荷物の重みに悲鳴をあげたようで、
ミシンで縫ってある箇所が完全に破れてしまったようです。
破れたのは見えないところなので、外見上は問題ないのですが、形が崩れてしまうんですよね。
なかなか気に入っていたのでショックです。
カバンにはいつもドライバーやスケールが入っていますし、
打ち合わせ資料が厚さ10cmくらいになることもあって、
現場が始まると毎日それを持ち歩いたりします。
まぁ、重いので仕方ないですね。はぁ。
カバンは現場に持っていくことも多く、すぐに汚れてしまうので、
残念ながらあまりいいものは持てません。
荷物が重い分、カバンは出来る限り軽くしたいし、機能上、肩に掛けられるものがいいし、
量がたくさん入るものがいいし、
汚れが目立たないようにグレーか茶色がいいし(現場の汚れは白っぽいので黒だと目立つ)、
汚れが取れやすいようにツルツルの素材がいいし、
あまりにも野暮ったいデザインのものは嫌だし、
という条件に当てはまるカバンってなかなかないんですよね。
いや、ショック。
どこかで安く直せないかなぁ。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月03日
大工工事 東京都文京区小石川のユニットバスの風呂とトイレを別にリフォームB
文京区小石川のマンションリフォーム現場は、昨日より大工工事に入っています。
昨日、今日でここまで進みました。
床は、もともとの床の上にベニヤをもう一枚敷いて強度をアップ。
壁の下地もだいぶ出来てきて、形が見えてきましたね。
リフォーム内容の平面図はこんな感じ。
お風呂とトイレが別々になって、さらに収納も増える予定。
トイレも思ったよりスペースが取れました。
お客様にも喜んでいただけるかな。
完成が楽しみですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
昨日、今日でここまで進みました。
床は、もともとの床の上にベニヤをもう一枚敷いて強度をアップ。
壁の下地もだいぶ出来てきて、形が見えてきましたね。
リフォーム内容の平面図はこんな感じ。
お風呂とトイレが別々になって、さらに収納も増える予定。
トイレも思ったよりスペースが取れました。
お客様にも喜んでいただけるかな。
完成が楽しみですね。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月02日
元上司のご来訪
本日は、私がかつて六年ほど前までINAXのLIFA事業部で働いていた時の
上司の方とさらにその上司の方、その部署で働いていた方の三人に当社にご来訪いただきました。
お三人とも、私がINAXを辞めたあとで別の部署に異動されていたのですが、
再びLIFA事業を統括する部署のトップとして異動されてきたのです。
今度はLIXILという大きな会社になって、
しかもこれからさらにリフォームに力を入れていこうという時に
リフォーム部門の統括的立場で異動されているので、ご栄転ですね。
私としては、かつてお世話になったお三人にご来訪いただき、
懐かしさもあり、不思議な感覚もあり。
INAX時代では一番仕事が楽しかったときの(もちろん今も楽しいですよ)上司の方々なので、
いい印象しか残っていません。
今は私は立場が変わってLIFA店のスタッフとなっていますが、
現場から見た意見をお伝えすることでお役に立てるのではないかと思っています。
LIFAは『共創の理念』という、LIXILとLIFA店とが一緒になって創っていき、
成長しようという理念がありますからね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
上司の方とさらにその上司の方、その部署で働いていた方の三人に当社にご来訪いただきました。
お三人とも、私がINAXを辞めたあとで別の部署に異動されていたのですが、
再びLIFA事業を統括する部署のトップとして異動されてきたのです。
今度はLIXILという大きな会社になって、
しかもこれからさらにリフォームに力を入れていこうという時に
リフォーム部門の統括的立場で異動されているので、ご栄転ですね。
私としては、かつてお世話になったお三人にご来訪いただき、
懐かしさもあり、不思議な感覚もあり。
INAX時代では一番仕事が楽しかったときの(もちろん今も楽しいですよ)上司の方々なので、
いい印象しか残っていません。
今は私は立場が変わってLIFA店のスタッフとなっていますが、
現場から見た意見をお伝えすることでお役に立てるのではないかと思っています。
LIFAは『共創の理念』という、LIXILとLIFA店とが一緒になって創っていき、
成長しようという理念がありますからね。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
2011年08月01日
マンション浴室の防水工事A
先日ブログで書いたマンションの在来浴室の防水工事の続きです。
防水をかけた後(写真を撮り忘れました・・・)、
防水層を保護するための保護モルタルをかけ、
その上にタイルを貼っていきます。
コレで、タイルの目地詰めを行うときれいな仕上がりになるというわけです。
写真で見るとあっという間に工事できていそうですが、
職人さんが手作業でやっているんですからね。
ここまでくれば一安心です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ
防水をかけた後(写真を撮り忘れました・・・)、
防水層を保護するための保護モルタルをかけ、
その上にタイルを貼っていきます。
コレで、タイルの目地詰めを行うときれいな仕上がりになるというわけです。
写真で見るとあっという間に工事できていそうですが、
職人さんが手作業でやっているんですからね。
ここまでくれば一安心です。
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ