ついているなぁと思うことがチョコチョコありまして、
恵まれすぎてるとなにか反動があるのも怖いので(笑)、
良いことのおすそ分けということで、毎月の寄付金を増額することにしました。
本当に、微々たるものですが。
もちろん、震災被害にあわれた方への支援という意味も含めてです。
寄付先は、以前にも ブログ で書きましたが、ずっと寄付を続けている
あしなが育英会(ホームページはこちら)
国境なき医師団(ホームページはこちら)
です。
どちらの団体も、公正・公平な活動のために、
特定の政府や企業からの恣意的な影響を受けないようにしようという活動の歴史があり、
定期的に送られてきている会報を見ても、おそらく真面目に活動しているだろう団体です。
今回の震災被害にあわれたかたがたへの支援活動も、いち早く始めています。
震災で被害にあわれた方への支援というのは今後、長い目で見たケアが必要で、
しかし、おそらく普通の生活をしているとそういったことを忘れがちになってしまいそうです。
そういう意味でも、きちんと長い間支援をしてくれそうな団体に、
継続的に寄付をしていくというのは一つの方法ではないかと思います。
今回寄付先に選んでいる団体は、
一度登録すると、勝手に毎月寄付金が引き落とされていくので、
知らないうちに継続的に支援ができるというわけです。
ほんと、たまたま恵まれた地域に生まれて、たまたま幸せに暮らせているだけなので、
こういった形でたまたま恵まれない方への支援も少しだけでもできればと思います。
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ