本日はクロスの張り替えと電気工事。
電気は共用部の階段の照明を人感センサー付きにして、
一階入り口、二階の玄関、三階の玄関でそれぞれ人が通った時に、
階段全ての照明が点灯するよう連動させます。
今回のように新たに照明器具同士を連動させるような工事はなかなか大変で、
照明を取り替えればすむというものではなく、配線をすべてやり直す必要があります。
配線は天井裏を通っているので、やり直すのが大変。
露出配線でやってしまえば簡単ですが、それだと見栄えが悪くなってしまうので、
できる限り露出をなくし、
仕方なく露出配線をするところはいかに美しく見せるかが電気屋さんの腕の見せどころです。
この苦労は、なかなか一般の方には分かってもらえないんですけどね。
当社の電気屋さんは優秀なので、3日がかりで配線してもらって、キレイに納めてもらいました。


クロスの張り替えがまた、想定以上の苦労。
既存のクロスが非常に剥がれにくく、本日で三階のクロスはほぼ張り終わる予定が、
クロス剥がしだけで一日が終わってしまう始末。

上の写真のように剥がれたクロスが細切れなのが、苦労している証拠。
もっと大きく一気に剥がれてくれるといいんですが・・・ (+_+)
こちらは別の日に職人さんに来てもらって、工期内に終わらせます。
想定外のことはリフォームの常として出てきますが、工事は順調に進んでいます (^^)
【当社でリフォーム工事をさせていただいたお客様へ】
当社のリフォームで満足していただいたお客様、
お知り合いの方にブログ・ホームページのご紹介をぜひ!お願いします m(_ _)m
このブログ : http://reform0123.seesaa.net/
当社ホームページ : http://www.lifa-otsuka.com/index.htm
リフォーム(豊島区・文京区|東京|)するならライファ大塚へ